相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    生活・仕事

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    81b5b37da440cdc98fc793f37fa9d2d2_t

    1: ボラえもん ★ 2022/05/25(水) 17:18:05.56 ID:c218XIs+9
    Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2022年5月19日 No.3544
    日本の少子化対策はなぜ失敗したのか
    -人口問題委員会

    経団連は4月12日、人口問題委員会(隅修三委員長、宮本洋一委員長、清水博委員長)をオンラインで開催した。
    中央大学文学部・大学院文学研究科の山田昌弘教授から、「日本の少子化対策はなぜ失敗したのか」と題し、
    これまでの日本の少子化対策の評価や今後必要な施策等について説明を聴いた。概要は次のとおり。

    ■ 少子化は日本社会の構造にかかわる問題
    2020年の出生数は84万人まで減少しており、今後出生数が右肩上がりで増えることはない。

    (略)

    若年男性の経済格差が拡大し、女性が十分な収入を得ることや働き続けることが難しいなか、「男性が家計を支える」という意識が続けば結婚は増えない。
    今後の少子化対策は、「収入が不安定な男性をどのように結婚までもっていくか、そのような男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」にかかっている。

    ■ 今後必要な施策
    男女共同参画のさらなる推進、多様な家族を認めること、社会保障による下支えの3点が重要である。
    また、今後は、現在親と同居する未婚者が中高年化するため、彼らの孤立が最大の社会問題になるだろう。

    少子化対策の観点から若者が結婚しやすい状況を整えることだけではなく、中高年独身者が孤立せずに生活できる条件を整えるといった対策も必要である。
    http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2022/0519_07.html

    引用元: ・【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★11 [ボラえもん★]

    【専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。モテない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    soudan_uketsuke_madoguchi

    1: ぐれ ★ 2022/05/25(水) 15:26:04.56 ID:ZNTclpjc9
    2022/05/24 12:10All About NEWS

    All About編集部では、全国の10~60代の500人を対象に「敬語」に関する独自アンケート調査を実施しました(調査期間:2022年5月10~11日)。自分自身の「敬語の使い方」に自信を持っている人は、わずか2割。使い方が難しいと感じている人も多い敬語ですが、今回は、500人に聞いた、「誰かに言われてイラッとした敬語」をご紹介します。

    ■「させていただく」=“恩着せがましい”との声が多数

    ■「よろしかったでしょうか」や「なるほどですね」にも苦言

    ■丁寧だけど「ばかにしてるのか……?」イラっとする言葉たち

    続きは↓
    https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/allaboutnews/life/allaboutnews-66644

    引用元: ・「よろしかったでしょうか」や「させていただく」にモヤモヤ。500人に聞いた「イラッとする敬語」とは? [ぐれ★]

    【「よろしかったでしょうか」や「させていただく」にモヤモヤ。500人に聞いた「イラッとする敬語」とは?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    018e9eef53d9bf02dd637adc4d254b77_t

    1: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:54:10.63 ID:7UkKk6rN0
    最高益企業3社に1社、22年3月期 円安恩恵と物価高懸念

    上場企業の決算発表が13日、ピークを迎えた。資源高や円安が追い風となり、2022年3月期に最高益となった企業の比率は30%と約30年ぶりの高水準になった。商社や海運などに加え、IHIなど大手製造業も好調だった。ただ、インフレやウクライナ危機など先行きの懸念材料も多く、今期は価格転嫁などの進捗によって業績の明暗が分かれそうだ。

    13日までに業績を発表した3月期決算の約1890社(金融など除く)を対...
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC119WR0R10C22A5000000/

    引用元: ・日本企業さん始まる。3社に1社が最高益w w w w w w w w

    【日本企業さん始まる。3社に1社が最高益w w w w w w w w】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    smartphone_gorogoro_man

    1: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 15:11:23.16 ID:gzvSRBgKa

    引用元: ・【画像】若者気づく、「あれ?部屋っていらなくね?」→結果

    【【画像】若者気づく「あれ?部屋っていらなくね?」→結果】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    business_service_zangyou

    1: Ikh ★ 2022/05/19(木) 13:07:47.70 ID:Y4gnEH//9
    バックオフィス分野(総務・人事・経理・財務・情報システム等)では、クラウドサービスによる業務効率化が進んできていますが、Excelによる数字管理も現場ではまだまだ行われているようです。「バックオフィス業務とExcel」に関する調査を実施したところ、Excelが使えると答えた人ほどExcel業務による「残業」が多いということが分かったそうです。

    まいどなニュース 2022.05.16(Mon)
    https://maidonanews.jp/article/14621540

    引用元: ・【業務】Excelが使える!と答えた人ほど残業時間が増加傾向…「できる人」に業務が集中している実態が明らかに ★2 [Ikh★]

    【【悲報】Excelが使える!と答えた人ほど残業時間が増加傾向…「できる人」に業務が集中している実態が明らかに】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 19:06:54.90 ID:S4wJf3wb0
    台湾TSMC「日本初工場」は予定通り稼働できるのか。抱える課題

    日本の新工場で気になるのは、まず予定通り稼働できるのかという問題。
    工場の建設資材や製造装置などで納期問題が発生している。
    もう一つは工場稼働に際して生産現場の従業員が確保できるのかという問題。
    2000人程度の人員が必要で、九州内で確保するのも用意ではない。
    日本の半導体産業は20年以上も地盤沈下を続けてきており、産業に携わる人材も高齢化してきている。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/837b6f9c7810a31d49318f4e2676fad9bda97a88

    引用元: ・【悲報】TSMC「日本に半導体工場作るぞ!」日本「すまん、半導体分かるやつがジジイしかおらんわ」

    【【悲報】TSMC「日本に半導体工場作るぞ!」日本「すまん、半導体分かるやつがジジイしかおらんわ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_1660
    1: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 07:28:20.90 ID:TyaM2A/n0
    フォークリフト
    危険物乙4
    毒劇物取扱者
    防火管理者
    衛生管理者
    DIYアドバイザー
    自転車技士
    自転車安全整備士
    グリーンアドバイザー
    リテールマーケティング2級
    インテリアコーディネーター
    電気工事士2種


    なんか役に立つやつあるか?

    引用元: ・【悲報】ワイホームセンター社員、会社の金で資格を取りまくるもほぼ無意味な資格ばかり

    【【悲報】ワイホームセンター社員、会社の金で資格を取りまくるもほぼ無意味な資格ばかり】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    building_kensetsu

    1: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 18:59:13.51 ID:ONJEoWIq0
    まず人がやばい
    こいつ人◯しても平気で仕事してそうだなみたいなサイコパスっぽい奴が上に行く業界
    他人のことなんてマジでなんとも思ってない奴が権力持ってることがかなり多い

    引用元: ・建設業界のヤバさをお前らに教える お前らの想像する3倍はやばい

    【建設業界のヤバさをお前らに教える お前らの想像する3倍はやばい】の続きを読む

    このページのトップヘ