ゴミすぎん?
引用元: ・地上波「つまらないです、CMあります、無駄に時間とります」←コイツ
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:35:55 ID:HFe
なんであんなにつまらないんやろな
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:36:40 ID:Ov1
でも相席食堂見てキャッキャ言うてるよね?
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:36:46 ID:jmH
最近相席食堂スタイルの番組増えてる
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:36:52 ID:BK0
ニコニコで孤独のグルメあるから見てみたらCM入っててびっくりしたわ
CMから離れられないんやな
CMから離れられないんやな
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:37:11 ID:avC
youtubeは同じことしてるけど面白いと持て囃される模様
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:37:18 ID:Ok9
一人暮らしの時はつけんかったな
他の人と住み始めるととりあえずつけるんやけど見たら見たで割と面白い
他の人と住み始めるととりあえずつけるんやけど見たら見たで割と面白い
12: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:38:03 ID:iWo
映画館「CMは最初にまとめてやります」
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:38:18 ID:n0s
最近ずっとサブスク垂れ流してるわ
情報は新聞取ってるし
情報は新聞取ってるし
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:38:36 ID:jmH
ニュース以外はワイもサブスク
15: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:40:36 ID:LPS
ちょっと前にゴチになりますの再放送やってたんだけど2時間スペシャルで前半で食事、後半の1時間でひたすら結果発表をダラダラ引き伸ばしまくり
最後の結果も見る気なくなって消したわ
最後の結果も見る気なくなって消したわ
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:40:41 ID:n0s
地上波はつけてもNHKしか観ないしマジで民放消滅してええやろ
消去法で一番いいのがNHKになるっておかしいやろ
消去法で一番いいのがNHKになるっておかしいやろ
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:43:19 ID:JYq
>>16
NHKには受信料払うけど民放には払ってないからええやん
NHKには受信料払うけど民放には払ってないからええやん
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:40:49 ID:ZlJ
別に選べば面白いのあるだろ
18: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:41:20 ID:sbb
親父がNHKニュース見てたのが理解できるようになってしまった
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:41:32 ID:MUA
適当にチャンネル回してりゃ何かしら見入ってるやろ
21: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:41:59 ID:C80
嫌なら見るな
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:42:05 ID:jmH
>>21
おう
おう
24: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:42:22 ID:XX3
おはスタ、ポケんち、ワンピース専用媒体
25: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:42:57 ID:vf3
ネット環境ない老人にとっては数少ない娯楽なんやぞ
舐めるな
舐めるな
26: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:43:00 ID:wzh
gyaoやらなんやらで見てるわテレビ付けるのもめんどい
30: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:45:08 ID:Rkd
ジジババはネット使えないから
27: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:43:16 ID:C80
自分の嫌いなものを公言しないと気が済まないとか子供すぎるやろ
35: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:46:23 ID:dvV
そこで録画機能ですよ
リアタイでなんか見んわ。時間の無駄
リアタイでなんか見んわ。時間の無駄
38: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:46:43 ID:vf3
>>35
スマホも使えん爺さん婆さんに録画機能なんて使えるわけないやろ
舐めるな
スマホも使えん爺さん婆さんに録画機能なんて使えるわけないやろ
舐めるな
37: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:46:43 ID:TB8
深夜とローカルは嫌いじゃない
49: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:50:17 ID:U8I
じゃあYOUTUBE面白いのか?
52: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:51:50 ID:BVI
テレビはBGMにちょうどいいサブスクやdvdは集中してみちゃうやろ
57: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:52:58 ID:Nsj
CM挟みつつ情報小出しにして終盤まで引っ張ります←こいつwwww
64: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:56:20 ID:rjo
YouTube←ゴミみたいなコンテンツもおおいcmながい
やっぱりサブスクやわ
やっぱりサブスクやわ
69: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:57:23 ID:AZl
地上波にしかないメリットって何?
72: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:57:54 ID:rjo
>>69
受動的情報ちゃうかネットってほしい情報しかてにはいりにくいから
偏りやすい
受動的情報ちゃうかネットってほしい情報しかてにはいりにくいから
偏りやすい
77: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:59:16 ID:AZl
>>72
ネットのデメリットではあるけど地上波のメリットかと言われると微妙ちゃうか
ネットのデメリットではあるけど地上波のメリットかと言われると微妙ちゃうか
81: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:59:59 ID:rjo
>>77
ネットのデメリットを補えるならメリットちゃうかなとワイトはおもいます
両方みればええんやないかなって
ネットのデメリットを補えるならメリットちゃうかなとワイトはおもいます
両方みればええんやないかなって
85: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)16:00:27 ID:zxY
>>77
最近有吉が子供の頃食べたアポロパン発掘して再現して販売したのは、テレビならではだと思う
最近有吉が子供の頃食べたアポロパン発掘して再現して販売したのは、テレビならではだと思う
79: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:59:25 ID:lL9
地上波に関しては地域毎にみれるチャンネル数や放送される番組違うからなあ
イッチが住んでる地域がどれだけ地上波充実してるんか分からんけど
イッチが住んでる地域がどれだけ地上波充実してるんか分からんけど
83: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)16:00:17 ID:ezj
ニュース系は大体いつもヒステリックに何かを糾弾してるし
86: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)16:00:39 ID:rjo
>>83
ネットも近いとおもう
特に大統領選挙とか
ネットも近いとおもう
特に大統領選挙とか
84: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)16:00:23 ID:MRL
CMも含めて番組見ないと時代に遅れていくぞ
89: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)16:02:15 ID:zxY
ニュースはテレビネットどうこう言えないけど、バラエティに関してはテレビの方がいいと思う
87: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)16:01:21 ID:MRL
無駄をすべて省いて生きると後々後悔するわ
98: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)16:20:10 ID:9wp
無駄に引っ張りまくるよな
YouTubeが早送り込みで20秒くらいで済む内容を15分くらいかけよる
YouTubeが早送り込みで20秒くらいで済む内容を15分くらいかけよる
101: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)16:22:47 ID:XMn
路線バスの再放送は録ってるかな…
104: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)16:27:42 ID:ifV
なんだかんだとワイドショー観てまうわ…
63: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:56:13 ID:clp
テレビは目的あってつけるというよりはなんか寂しいから流しとく感やわ
コメントする