1: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:14:32 ID:6c6
チャーハン作って米に油吸わせたろ!
ワイだけやないやろ?
ワイだけやないやろ?
引用元: ・一人暮らしワイ「油ついたフライパン洗うのめんどいな…せや!」
2: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:15:02 ID:vIW
次使うとき洗う
3: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:16:02 ID:6c6
>>2
ガチ勢は飯食う前にフライパンとか洗うらしいで
ほんま尊敬するわ
ガチ勢は飯食う前にフライパンとか洗うらしいで
ほんま尊敬するわ
269: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)09:23:11 ID:nnu
>>3
そら一番汚れ落としやすいタイミングに洗わんかったら面倒くさくなるんやから最良のタイミングやろ
そら一番汚れ落としやすいタイミングに洗わんかったら面倒くさくなるんやから最良のタイミングやろ
5: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:16:57 ID:JP5
コゲがこびりついたフライパン「すまんな」
ワイ「😭」
ワイ「😭」
7: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:18:23 ID:wwM
知将ワイ「オカズはもう出来合いのもんやレトルトをチンか茹でる系だけでええやろ」
8: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:18:34 ID:BfZ
水と洗剤入れて放置する
洗剤もったいないが
洗剤もったいないが
9: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:18:45 ID:qR8
油を極力使わないダイヤモンドコートのフライパン買ったろ!
15: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:19:56 ID:wwM
ワイも最初の頃はやってたが今はもうオカズはすべて出来合いの総菜やレトルトや
もっと手料理っぽいもんどうしても食いたいなら外食行くか持ち帰り
もっと手料理っぽいもんどうしても食いたいなら外食行くか持ち帰り
17: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:20:47 ID:oq3
ワイ大学生時代「排水口と三角コーナーの掃除嫌や せや!ワイの部屋の下にいる陰に頼もう!」
結果自己中扱いでボッチに
結果自己中扱いでボッチに
22: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:22:16 ID:zdU
>>17
さすがにアホ杉内
さすがにアホ杉内
18: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:20:51 ID:c9P
食器洗いとかいう一人暮らし最大の難関
料理してる間はなんだかんだ楽しい
料理してる間はなんだかんだ楽しい
26: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:22:51 ID:94l
ワイ一人暮らし
食洗器とルンバを購入
食洗器とルンバを購入
31: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:23:38 ID:qR8
もも肉焼いた後、鶏油と思って炒飯炒めたろって時はある
34: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:24:23 ID:dWg
>>31
上級の香り
上級の香り
52: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:27:47 ID:KEp
フライパン洗うなマンまだ?
54: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:27:50 ID:wjY
フライパン洗うのめんどいからレンジ調理の本買ったけど結局レンジ掃除せなあかんからやめたわ
61: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:28:44 ID:xLi
キッチンペーパー使うとホント楽やで
63: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:29:02 ID:kj0
臭う油じゃなかったらティッシュでフライパンを拭いて終わりやぞ
64: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:29:22 ID:mb4
>>63
せめてキッチンペーパー使ってクレメンス
せめてキッチンペーパー使ってクレメンス
68: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:29:41 ID:kj0
>>64
厚手かどうかの違いしかないやん
厚手かどうかの違いしかないやん
71: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:30:44 ID:6c6
>>68
それが重要やろ
油数量と使いやすさがダンチや
それが重要やろ
油数量と使いやすさがダンチや
70: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:30:36 ID:c9P
セブンの冷凍カット野菜有能
73: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:30:46 ID:EDk
有能ワイ、油を使う料理は一切しない
75: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:31:11 ID:Gex
>>73
無能やぞ
料理のレパートリー減るやん
無能やぞ
料理のレパートリー減るやん
77: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:31:32 ID:c9P
>>73
そんなの煮物くらいしかないやろ…
そんなの煮物くらいしかないやろ…
79: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:31:50 ID:Q9E
油の処理は面倒やな
揚げ物とか一人暮らしじゃ絶対やりたくない
揚げ物とか一人暮らしじゃ絶対やりたくない
82: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:32:08 ID:Gex
魚とか自分で焼いたことないわ
90: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:33:12 ID:Gex
料理めんどい時はマックとすき家にお世話になってるわ
91: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:33:21 ID:zdU
ワイもキッチンペーパー買うんめんどくてティッシュ使ってるな
93: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:33:24 ID:nJv
キッチンペーパーはよく料理するなら必需品やな
94: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:33:47 ID:xLi
卵焼き用のフライパンで揚げ物すると油が少なくて良いとかなんとか
ソレでも面倒さが勝つけど
ソレでも面倒さが勝つけど
102: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:35:59 ID:juc
ワイ1ヶ月に一回しか洗わず使い続けてるんやけど問題ないで
103: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:36:03 ID:Yzc
チャーハンの具ではさつま揚げが割とすこ
117: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:39:14 ID:OF0
使い捨てフライパンつかえ
121: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:39:28 ID:wjY
>>117
なんやそれ
なんやそれ
128: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:40:41 ID:hNk
魚はホイル焼きにすれば洗わんで済むで
255: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:25:55 ID:ueW
まずフライパンの油が多かったら使用済みラップとかでざっと拭き取るんや
次にコップ半分くらいの水とティッシュを一枚入れて火にかける
ティッシュを箸で摘まんでフライパンを撫でれば簡単に汚れ落ちるで
その後水ですすいで終わりや
次にコップ半分くらいの水とティッシュを一枚入れて火にかける
ティッシュを箸で摘まんでフライパンを撫でれば簡単に汚れ落ちるで
その後水ですすいで終わりや
118: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)07:39:16 ID:h62
フライパンに着いた汚れを“思い出”と呼んで洗わないワイ
コメントする