1: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:28:45 ID:jYv
年寄り
女
政治家
教師
後1つ
女
政治家
教師
後1つ
引用元: ・日本の少子化を進めた五大戦犯といえば?
3: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:29:34 ID:TRm
ブサメンイッチ
4: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:30:11 ID:jYv
>>3
ワイは身長が160ないだけでフツメンなんやが
ワイは身長が160ないだけでフツメンなんやが
5: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:30:32 ID:B1S
ネット
7: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:31:02 ID:jYv
>>5
ネットのおかげで出会いやすくなったぞ
ネットのおかげで出会いやすくなったぞ
11: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:33:22 ID:oA4
派遣労働
14: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:34:06 ID:Hxg
おかげでワイらみたいな独身も暮らしやすい世の中になったんやしええやん
15: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:34:34 ID:LUe
>>14
確かに30年前やったらもっと息苦しかったんやろなぁって思うわ
確かに30年前やったらもっと息苦しかったんやろなぁって思うわ
16: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:34:55 ID:oA4
団塊ジュニア世代という人口ボーナスを消し去った
バブル無責任逃げ切り世代
バブル無責任逃げ切り世代
19: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:35:58 ID:hiT
人工授精と育児教育保護手厚くしろ
20: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:36:05 ID:ueW
不安を煽るマスコミやろ
25: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:37:02 ID:Rrb
>>20
これの影響が一番大きいと思う
これの影響が一番大きいと思う
22: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:36:31 ID:NsJ
二次
24: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:36:59 ID:spK
女を出すと途端に議論がはちゃめちゃになるから面白い
27: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:37:24 ID:Tfs
女はなんで戦犯なんや?
36: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:39:10 ID:jYv
>>27
自分より学歴の低い男、身長の低い男、収入の低い男を相手にしないことでミスマッチが起こるからやで
自分より学歴の低い男、身長の低い男、収入の低い男を相手にしないことでミスマッチが起こるからやで
42: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:40:50 ID:hRP
>>36
身長と学歴は知らんけど、収入に関しては女を何人も自分に貢がせてる美容師とか見てると割と気に入った男を養いたがる女はおるで
その中の一人しか目当ての男と結婚出来ないってだけで
身長と学歴は知らんけど、収入に関しては女を何人も自分に貢がせてる美容師とか見てると割と気に入った男を養いたがる女はおるで
その中の一人しか目当ての男と結婚出来ないってだけで
46: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:43:20 ID:HLY
>>36
相手に求める条件絞りすぎて戦犯になるなら男もそうじゃね
相手に求める条件絞りすぎて戦犯になるなら男もそうじゃね
28: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:37:35 ID:Gmf
恋愛至上主義
バブルとバブル崩壊
お見合い文化の減退
前時代的な労働環境 低賃金長時間労働
増税、社会保障費
年金制度の崩壊
地方の過疎化、衰退
バブルとバブル崩壊
お見合い文化の減退
前時代的な労働環境 低賃金長時間労働
増税、社会保障費
年金制度の崩壊
地方の過疎化、衰退
34: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:38:36 ID:Rrb
>>28
この中では恋愛至上主義とお見合い文化の減退が一番の原因やと思う
この中では恋愛至上主義とお見合い文化の減退が一番の原因やと思う
163: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:25:11 ID:nhb
>>28
まあこれやな
労働環境のところは「終身雇用・年功序列制度の崩壊」が大きい
良し悪しある前時代的なものやけど
これが崩れることによるデメリットがまさに少子化直撃の要因のひとつ
まあこれやな
労働環境のところは「終身雇用・年功序列制度の崩壊」が大きい
良し悪しある前時代的なものやけど
これが崩れることによるデメリットがまさに少子化直撃の要因のひとつ
170: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:31:25 ID:nhb
>>28にないものでいうと
あとネットの存在も大きいやろね
ネットによる個人の価値観の変化は大きいで
昔はネットがなかったから人生設計や価値観は
今よりずっと単純だったから、良くも悪くも牧歌的な時代だった
あとネットの存在も大きいやろね
ネットによる個人の価値観の変化は大きいで
昔はネットがなかったから人生設計や価値観は
今よりずっと単純だったから、良くも悪くも牧歌的な時代だった
33: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:38:30 ID:hiT
お金無いのが1番大きいやろ
38: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:39:29 ID:tZ9
女性の社会進出
男女平等
マスコミ・メディア
男女平等
マスコミ・メディア
40: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:39:49 ID:LUe
戦犯が女って言うより
女が男と同じように社会進出してしまったのは大きな要因やな
女が男と同じように社会進出してしまったのは大きな要因やな
37: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:39:29 ID:oA4
人口7000万人ぐらいで経済回せるような
そういう社会構造にしていこう
つまり設備投資と技術革新(無人化)
そういう社会構造にしていこう
つまり設備投資と技術革新(無人化)
44: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:42:39 ID:Rrb
ワイ氷河期世代やけど、10代~20代前半くらいは男はとにかく女に尽くすのが正しいって風潮やった
アッシー君とかの言葉が流行ったのもそれくらいの時期やった
それで勘違いした女とそれに疲れた男が大量発生したんやと思ってる
アッシー君とかの言葉が流行ったのもそれくらいの時期やった
それで勘違いした女とそれに疲れた男が大量発生したんやと思ってる
52: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:46:42 ID:TOd
メディアやろ
夫に早く〇んで欲しいとか流し過ぎ
夫に早く〇んで欲しいとか流し過ぎ
59: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:48:15 ID:Rrb
>>52
90年代だったと思うけど、何かの小説のキャッチフレーズが
「夫以外とのセ○クスはどうしてこんなに気持ちいいのだろう」みたいなので
こんなのが電車の中吊り広告に堂々と載ってたのは異常だと思ってたわ
90年代だったと思うけど、何かの小説のキャッチフレーズが
「夫以外とのセ○クスはどうしてこんなに気持ちいいのだろう」みたいなので
こんなのが電車の中吊り広告に堂々と載ってたのは異常だと思ってたわ
61: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:49:08 ID:TOd
>>59
連日バラエティーやらで「夫のここがダメ」とか
今なら「夫原病」とかいう造語も出てきたしな
そら結婚なんかしませんわ
連日バラエティーやらで「夫のここがダメ」とか
今なら「夫原病」とかいう造語も出てきたしな
そら結婚なんかしませんわ
70: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:52:41 ID:QdC
まぁもとから人口クソ多いし多少減ってもいいやろ
技術革新で対処していけ
なお教師はAIに仕事を奪われるンゴとか騒いでる模様
技術革新で対処していけ
なお教師はAIに仕事を奪われるンゴとか騒いでる模様
73: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:54:38 ID:TOd
>>70
AIを何か勘違いしてて草
AIを何か勘違いしてて草
79: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)08:57:33 ID:4qo
倫理的にブチギレられそうやけどは人体錬成を認めれば解決にはなるやろ
95: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)09:05:23 ID:QdC
高齢化のがやばそう希ガス
107: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)09:20:22 ID:yD0
教育が全部悪い
106: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)09:19:59 ID:yD0
子供が労働できんからだぜ
119: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)09:45:19 ID:byM
戦犯は団塊だと思ってる
121: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)09:48:21 ID:OuT
人のせいにしてるけど結婚できないお前ら本人の責任やと思うで
122: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)09:48:55 ID:LUe
>>121
で?
それを言うて何が解決すんの?
で?
それを言うて何が解決すんの?
124: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)09:49:27 ID:jgC
今は子供いるのは公務員だけ
131: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)09:54:54 ID:vlI
日本の少子化を進めた最大戦犯といえば?
うだうだ言い訳ばかりしてるおまえら
うだうだ言い訳ばかりしてるおまえら
137: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:16:26 ID:rjt
手取り20万円じゃ子供育てられませーん
なので夜勤のアルバイトしましょうw
なので夜勤のアルバイトしましょうw
148: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:20:29 ID:rjt
恋愛のプロセスがクッソ面倒臭くなったわ
150: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:20:45 ID:LUe
>>148
その価値観になってる奴は昔より激増してるやろね
その価値観になってる奴は昔より激増してるやろね
165: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:26:34 ID:m25
地方から出稼ぎに出る若者
女性の社会進出
子育ては金がかかり子供は大学に行かないといけないという風潮
賃金の伸び悩み物価上昇
子沢山=バカという風潮
なるべくしてなったって感じやな
女性の社会進出
子育ては金がかかり子供は大学に行かないといけないという風潮
賃金の伸び悩み物価上昇
子沢山=バカという風潮
なるべくしてなったって感じやな
167: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:28:05 ID:tJA
>>165
女性の社会進出は経済界の要望に電通と博報堂が答えた形やで
女性の社会進出は経済界の要望に電通と博報堂が答えた形やで
166: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:27:11 ID:LUe
一番取り組むべきは労働環境と賃金やな
やっぱり金やで
やっぱり金やで
173: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:35:34 ID:Ywf
大学進学率の向上やと思うわ
晩婚化が進むのとともに子供を育てるコストが高くなってしまった
晩婚化が進むのとともに子供を育てるコストが高くなってしまった
175: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:37:22 ID:rKS
また女が立てたスレや
さりげなく戦犯に女と書いたのがみそやね
さりげなく戦犯に女と書いたのがみそやね
177: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:40:00 ID:jYv
>>175
ワイは発達障害こどおじ素人童貞フリーター30代元ニートなんやが
ワイは発達障害こどおじ素人童貞フリーター30代元ニートなんやが
178: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:41:13 ID:LUe
>>177
欲張りセットやないか
欲張りセットやないか
180: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:54:26 ID:nhb
ネットによって個人の世界観は広がる
価値観も多様・拡張される
男性は「男らしさ・男の務め」の呪縛を解かれ、
女性も「女らしさ・女の務め」から解放される
しょうもないレッテルに呆れ、気にせず生きれるようになる
そうして、他人のいろんな生き方を見て
既存の結婚・育児・家庭像・セカンドキャリア・
労働制度・社会制度・老後設計に疑問を持ったりする
いきおい、結婚や子育てにまつわるネガティブな情報も見て不安や絶望感を覚えてしまうことも
それに加えて、国の未来にも希望が見られないとなれば
結婚しようとか子供育てようという気持ちは
持ちたくても持てないよ
価値観も多様・拡張される
男性は「男らしさ・男の務め」の呪縛を解かれ、
女性も「女らしさ・女の務め」から解放される
しょうもないレッテルに呆れ、気にせず生きれるようになる
そうして、他人のいろんな生き方を見て
既存の結婚・育児・家庭像・セカンドキャリア・
労働制度・社会制度・老後設計に疑問を持ったりする
いきおい、結婚や子育てにまつわるネガティブな情報も見て不安や絶望感を覚えてしまうことも
それに加えて、国の未来にも希望が見られないとなれば
結婚しようとか子供育てようという気持ちは
持ちたくても持てないよ
182: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)10:56:54 ID:LUe
>>180
ほんまその通りなんやが
なぜか個人の責任厨が多くて困るわ
要因の言葉の意味を分からない奴が多い
ほんまその通りなんやが
なぜか個人の責任厨が多くて困るわ
要因の言葉の意味を分からない奴が多い
184: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)11:00:03 ID:tJA
>>182
そう言う事にしとくとマウント取れて気持ちいいからシャーナイ
そう言う事にしとくとマウント取れて気持ちいいからシャーナイ
186: 名無しさん@おーぷん 20/10/04(日)11:01:54 ID:LUe
>>184
しかも正論を言うと「なさけないなぁ」という謎の説教
なさけないっていう言葉からは何も生み出さないよね
しかも正論を言うと「なさけないなぁ」という謎の説教
なさけないっていう言葉からは何も生み出さないよね
コメントする