1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:44:14 ID:wZC
ふええええええ
2: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:44:34 ID:Lnp
書いてみろ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:47:06 ID:wZC
俺くんってさ、仕事に対しての姿勢が壊滅的だよね。
私達派遣ってある意味プロなんだよね?
わかる?お給料貰ったらプロなんだよ。
それをね、やることやり終わったからって定時に帰っていいと思ってんの?
朝も15分前位くらいに出勤して遅いしさ。
朝勉強できるよね?先輩とかに朝とか仕事終わってから教わろうとか思わない?
社員登用目指してんだよね?仕事舐めんな!
ってまくし立てられた後肩ぶっ叩かれて帰り道に泣いた。
私達派遣ってある意味プロなんだよね?
わかる?お給料貰ったらプロなんだよ。
それをね、やることやり終わったからって定時に帰っていいと思ってんの?
朝も15分前位くらいに出勤して遅いしさ。
朝勉強できるよね?先輩とかに朝とか仕事終わってから教わろうとか思わない?
社員登用目指してんだよね?仕事舐めんな!
ってまくし立てられた後肩ぶっ叩かれて帰り道に泣いた。
8: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:49:16 ID:uX0
>>4
やるとこやり終わってるならそら帰りますよ
ボランティアじゃねえんだからさ
やるとこやり終わってるならそら帰りますよ
ボランティアじゃねえんだからさ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:50:27 ID:ZkU
>>4
つまらんやろ?普通に特定したわ構ってちゃんだから目立つんだよなあ
つまらんやろ?普通に特定したわ構ってちゃんだから目立つんだよなあ
56: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)22:31:26 ID:3Fb
>>4って典型的な意識高い系だなw
対価に見合った仕事するのがプロ
金貰えるからって過剰に働くのはただの奴隷に過ぎん
対価に見合った仕事するのがプロ
金貰えるからって過剰に働くのはただの奴隷に過ぎん
5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:47:36 ID:TDr
お前が悪いじゃん
10: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:49:20 ID:wZC
ちなみに時給1000円交通費(往復千円)は支給なし
>>5
ワイは決められた仕事はさっさと終わらせてるんやで。
派遣に何求めてんだよ…
社員ならわかる。自主性無いと駄目だと思うぞ。
派遣なんてバイトに毛が生えたようなもんだろ。
>>5
ワイは決められた仕事はさっさと終わらせてるんやで。
派遣に何求めてんだよ…
社員ならわかる。自主性無いと駄目だと思うぞ。
派遣なんてバイトに毛が生えたようなもんだろ。
11: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:49:51 ID:TDr
>>10
そんなんだから派遣なんだぞ
そんなんだから派遣なんだぞ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:53:08 ID:VMR
>>10
あーわかってないな
社員=雇われてる
バイト=雇われてる
契約社員=雇われてる
派遣=プロとして仕事の依頼を受けてる(部外者)
勘違いしてるな
あーわかってないな
社員=雇われてる
バイト=雇われてる
契約社員=雇われてる
派遣=プロとして仕事の依頼を受けてる(部外者)
勘違いしてるな
9: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:49:17 ID:tS3
派遣残ってもすることなくない
13: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:52:45 ID:6FH
わざわざそんなこと言ってくれるなんてええ人やん
15: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:55:10 ID:Lnp
なんだ同僚の方が分かってないじゃん
スレタイからしていやな予感がしたわ
スレタイからしていやな予感がしたわ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:56:29 ID:3xn
社員登用目指してるなら媚び売っとけよバカだな
17: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:57:20 ID:zoJ
登用狙ってるならもうちょい意識高くないとキツイ
ただそれを周りに悟られつうか押しつけがましくならない程度に
ただそれを周りに悟られつうか押しつけがましくならない程度に
18: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:57:52 ID:wZC
>>16
勤務時間中の姿勢だけで評価して欲しいわ。
何でそんな課外活動が必要やねん。
>>17
自腹参加のイベントでめっちゃアピールしなきゃならないらしい
勤務時間中の姿勢だけで評価して欲しいわ。
何でそんな課外活動が必要やねん。
>>17
自腹参加のイベントでめっちゃアピールしなきゃならないらしい
23: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:59:25 ID:3xn
>>18
アピールだよあぴーる
そんなん誰でもその意識高い奴社員にするわ
アピールだよあぴーる
そんなん誰でもその意識高い奴社員にするわ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:58:10 ID:yE9
登用目指してないならいいじゃん
25: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:59:51 ID:wZC
>>20
派遣の営業担当の話では真面目に一定期間やってりゃ登用やでって言われたんや
そんなアッピル必要なら乗らなかった。
派遣の営業担当の話では真面目に一定期間やってりゃ登用やでって言われたんや
そんなアッピル必要なら乗らなかった。
28: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)21:00:40 ID:yE9
>>25
ならなんで泣いてるんだよ
ならなんで泣いてるんだよ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)21:02:11 ID:wZC
>>28
ワイは何も間違ったことしとらんし真面目にコツコツやっとるだけや
勝手に突っ走ってる派遣同僚のボロクソ罵られたら泣きたくなったんや
ワイは何も間違ったことしとらんし真面目にコツコツやっとるだけや
勝手に突っ走ってる派遣同僚のボロクソ罵られたら泣きたくなったんや
21: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:59:06 ID:wZC
10人位おった仲間ももうワイと意識高い系しかおらんのや。
みんないきなり辞めたり病気になって辞めてしまった。
みんないきなり辞めたり病気になって辞めてしまった。
22: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:59:21 ID:kkk
社員に言われるならともかく、同じ派遣に言われるとムカつくな
27: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)21:00:35 ID:VMR
>>22
1が原因でお前の派遣会社はいらねって巻き添えクビにはなりたくないやろ
1が原因でお前の派遣会社はいらねって巻き添えクビにはなりたくないやろ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)20:59:37 ID:uX0
もうその会社地雷だって分かり切ってますやん
29: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)21:00:50 ID:wZC
>>24
社員は超絶ホワイトっぽいで
サボりまくっても怒られないし仕事中に寝たりゲームしたりしとる。
同じことをしたいとは思わんがホワイトはええな~と思う。
社員は超絶ホワイトっぽいで
サボりまくっても怒られないし仕事中に寝たりゲームしたりしとる。
同じことをしたいとは思わんがホワイトはええな~と思う。
33: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)21:02:11 ID:uX0
>>29
じゃあその会社熱意いらないじゃん
なんでその自称プロ派遣頑張っちゃってんの?
じゃあその会社熱意いらないじゃん
なんでその自称プロ派遣頑張っちゃってんの?
35: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)21:03:30 ID:wZC
>>33
女って意識高い奴多いからな。
社員も自分らはサボるけど派遣に対する要求は高いんや
じゃなけりゃ自分らがサボれんからな。
女って意識高い奴多いからな。
社員も自分らはサボるけど派遣に対する要求は高いんや
じゃなけりゃ自分らがサボれんからな。
34: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)21:03:28 ID:WLL
しくしくしく
37: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)21:06:24 ID:wZC
知識だけならワイの方があるんや
そいつもワイに聞きに来るくせに勉強してますアピールとかクソやん
そいつもワイに聞きに来るくせに勉強してますアピールとかクソやん
39: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)21:19:01 ID:zoJ
普段は派遣やバイトなんだからやる事やってりゃおk
それ以外で接触する必要すらなし
ってスタイルのおーぷんフリーターも>>1が非正規の立場で
文句言うとこんな事言い出すんだよな
お前らはやる事ちゃんとやってるんだからそれだけで
>>1を登用しない会社がブラックと主張すべき
それ以外で接触する必要すらなし
ってスタイルのおーぷんフリーターも>>1が非正規の立場で
文句言うとこんな事言い出すんだよな
お前らはやる事ちゃんとやってるんだからそれだけで
>>1を登用しない会社がブラックと主張すべき
40: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)21:21:24 ID:wZC
同じ非正規側にも自ら率先して奴隷になろうとする奴がいることがワイは悲しいで
41: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)21:21:56 ID:SMS
何のプロなんだろう?
何を勉強しろって言われてるんだろう?
何を勉強しろって言われてるんだろう?
42: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)21:23:13 ID:wZC
>>41
経理のお仕事
ワイは税理士科目合格
意識高い系は無資格や
やる気だけはワイの250倍くらいある
経理のお仕事
ワイは税理士科目合格
意識高い系は無資格や
やる気だけはワイの250倍くらいある
43: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)21:27:20 ID:SMS
>>42
じゃあ特に勉強もいらなじゃん
わかんないことも自分で調べられるだろうし
じゃあ特に勉強もいらなじゃん
わかんないことも自分で調べられるだろうし
46: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)21:34:10 ID:wZC
>>43
業務的な事は不明であれば都度確認して取得しとるんや
意識高い系は朝早く出勤して自習したり帰りに残って勉強しないとダメだとか言ってるんや。
勉強なら家でやればええやん?
皆の前でこれ見よがしにやる必要なんてワイはないと思ってる。
業務的な事は不明であれば都度確認して取得しとるんや
意識高い系は朝早く出勤して自習したり帰りに残って勉強しないとダメだとか言ってるんや。
勉強なら家でやればええやん?
皆の前でこれ見よがしにやる必要なんてワイはないと思ってる。
48: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)21:35:26 ID:oys
派遣という雇用形態の性質上 命じられた仕事が終われば帰っていい
というかむしろ帰らなくてはならない
というのが法制上のタテマエなんだけど
お前の職場は奉仕する文化が根付いたブラックめの職場と思われる
そういうところでは上にアピールしたい労働者が
お前を叩くことで自分の正当性を主張しようとしてくる
そいつらが多数だと職場にいづらくなるからやめるか同化するしかない
という話かな?
というかむしろ帰らなくてはならない
というのが法制上のタテマエなんだけど
お前の職場は奉仕する文化が根付いたブラックめの職場と思われる
そういうところでは上にアピールしたい労働者が
お前を叩くことで自分の正当性を主張しようとしてくる
そいつらが多数だと職場にいづらくなるからやめるか同化するしかない
という話かな?
53: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)21:59:35 ID:wJi
きにすんなとしかいえん
55: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)22:28:19 ID:76o
その職場おかしい
派遣先変えてもらいなよ。むしろ派遣なんだから、派遣のいい所は利用しなきゃ。
資格持っているなら、派遣先を選べる立場なんじゃない?
担当者に正直に話してみ。
「この仕事が好きで資格も取ったけど、その職場の~という習慣があわないから、
税理士の資格を活かせて、直接雇用の前例もある他の仕事を……」
ってさ。
派遣先変えてもらいなよ。むしろ派遣なんだから、派遣のいい所は利用しなきゃ。
資格持っているなら、派遣先を選べる立場なんじゃない?
担当者に正直に話してみ。
「この仕事が好きで資格も取ったけど、その職場の~という習慣があわないから、
税理士の資格を活かせて、直接雇用の前例もある他の仕事を……」
ってさ。
59: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)23:37:33 ID:LmD
要するに会社が1に求めてる訳じゃ無く
意識高い同僚が「自分がこんだけやってんのに1は・・・」
って事でしょ?
意識高い同僚が「自分がこんだけやってんのに1は・・・」
って事でしょ?
61: 名無しさん@おーぷん 2017/08/04(金)09:19:21 ID:nBe
意識高い系ウチにもいるわ、アピールクソウザイ
「30分前にきて仕事初めて残業までして頑張って私って何なんだろー疲れるわー」
とか言ってる、強制されてないしほかの人は5分前出勤で時間通りに帰ってる
「30分前にきて仕事初めて残業までして頑張って私って何なんだろー疲れるわー」
とか言ってる、強制されてないしほかの人は5分前出勤で時間通りに帰ってる
62: 名無しさん@おーぷん 2017/08/04(金)09:28:42 ID:19l
自分頑張ってますアッピール
57: 名無しさん@おーぷん 2017/08/02(水)22:32:52 ID:76o
まぁ今はグッと我慢しなよ
言い返すなら最終日にな
言い返すなら最終日にな
コメントする