1: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:26:13 ID:gtM
どういう罪になるんや?
引用元: ・会社のマスク盗んで転売した奴
3: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:26:51 ID:gtM
元々枚数制限なく社員が自由に取れるようになってたんやが
4: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:27:06 ID:q8C
横領ちゃうか?
7: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:28:01 ID:gtM
>>4
横領になるんかな?元々社員用に買ってある備品やで?
横領になるんかな?元々社員用に買ってある備品やで?
38: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:41:42 ID:jjZ
>>7
横領やな
横領やな
5: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:27:24 ID:gtM
盗んだ奴の言い分だと社員用のマスクなんやから貰ってもええやろってことなんやけど
8: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:28:46 ID:qyf
スーパーいたころは使い放題だったな
11: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:30:30 ID:gtM
>>8
弊社も使い放題や
この時期やけど普通に在庫たくさんあるしな
弊社も使い放題や
この時期やけど普通に在庫たくさんあるしな
9: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:29:51 ID:gtM
花粉症の社員とか1日何枚も貰っていく訳やん?
それが許されるなら貰ったもん転売するのも許されるんちゃうん?
と言われてワイガイジは黙ってしまったんや
それが許されるなら貰ったもん転売するのも許されるんちゃうん?
と言われてワイガイジは黙ってしまったんや
10: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:29:59 ID:y0t
会社にいらん金使わせてるし、そのせいで他の社員が使えなくなってたら横領だけじゃ済まなさそう
17: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:31:29 ID:gtM
>>10
あー本来減らなかったはずのマスクを使ったってことになるんか
ただ実害という実害は出てないのよね
あー本来減らなかったはずのマスクを使ったってことになるんか
ただ実害という実害は出てないのよね
12: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:30:34 ID:bOX
消防士が美品のマスク転売して捕まってたな
21: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:32:18 ID:gtM
>>12
捕まったん?何の罪になったんやろ?やっぱり横領?
捕まったん?何の罪になったんやろ?やっぱり横領?
13: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:30:44 ID:TRa
業務のために置いてたマスクなんやから業務外に使ったらあかんよ
22: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:32:40 ID:gtM
>>13
なるほど業務以外に使ったらあかんって言えばええんか
なるほど業務以外に使ったらあかんって言えばええんか
14: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:30:58 ID:nGK
会社側が気づいて被害届出さんと分からんな・・・横領なんやろけど
24: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:33:14 ID:gtM
>>14
こんなん被害届受理してくれるんかな?
大した値段ちゃうし在庫がなくなってもうたわけでもないねん
こんなん被害届受理してくれるんかな?
大した値段ちゃうし在庫がなくなってもうたわけでもないねん
26: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:34:04 ID:N1U
使用はええけど個人利益を得た瞬間にアウトやろ
>>24
少なくとも解雇の理由にはなるな
>>24
少なくとも解雇の理由にはなるな
15: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:31:08 ID:Wev
個人で使う分にはええがそれによって個人的な金銭利益が生じたら何かあるんやないか?
後は法律に詳しい奴に聞いてくれ
後は法律に詳しい奴に聞いてくれ
19: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:31:40 ID:sdN
社員用なんやから売ったらダメやん
20: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:32:15 ID:cXs
>>19
これ
社員使用用であって販売許可されてない
備品の茶だろうがゴミ袋だろうが転売は許可されてない
判例が沢山ある
これ
社員使用用であって販売許可されてない
備品の茶だろうがゴミ袋だろうが転売は許可されてない
判例が沢山ある
29: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:35:44 ID:gtM
>>>>>>19-20
そうなんか明らかにアウトやん
早速マスク泥棒に言うて来るわ
そうなんか明らかにアウトやん
早速マスク泥棒に言うて来るわ
31: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:36:20 ID:sdN
>>29
言い返す前に会社と対応相談したほうがええと思うで
言い返す前に会社と対応相談したほうがええと思うで
34: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:38:47 ID:gtM
>>31
いやワイ人事なんや
他の社員が見つけてチクって来て問い質してるところなんや
頭悪いから法律関係疎くて
いやワイ人事なんや
他の社員が見つけてチクって来て問い質してるところなんや
頭悪いから法律関係疎くて
30: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:36:05 ID:kqD
「自己の占有する他人のもの」の占有は委託信任関係が必要でそれがなければ横領の要件満たさないから単なる窃盗
33: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:37:55 ID:gtM
>>30
おっ詳しいニキが来てくれたな
単なる泥棒なんやね
おっ詳しいニキが来てくれたな
単なる泥棒なんやね
32: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:36:51 ID:EUy
会社にチクったれ
35: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:39:27 ID:gtM
>>32
ワイにチクって来た人がおって
泥棒本人もやったこと認めてんねん
ワイにチクって来た人がおって
泥棒本人もやったこと認めてんねん
37: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:41:31 ID:gtM
法務の人に聞いたらこの程度で解雇は出来へんて
「解雇権の濫用」になるからマスク代弁償させるくらいにしとけと
これ合ってるんか?
「解雇権の濫用」になるからマスク代弁償させるくらいにしとけと
これ合ってるんか?
41: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:42:42 ID:EUy
ワイが働いてる会社は使用してない古い小型の端子圧着する機会盗んで転売した奴クビになってたで
解雇がええんやないか?
解雇がええんやないか?
44: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:45:34 ID:gtM
>>41
うーん一発で解雇にする会社もあるんやね
うーん一発で解雇にする会社もあるんやね
42: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:44:24 ID:gtM
法務が言うには警察届けないでやるからマスク買って返すか代金返させて終わりにしてやるって言えって
次に窃盗とか横領したら処分するって
次に窃盗とか横領したら処分するって
45: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:45:51 ID:KUf
イッチが盗んだってことやろ
51: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:47:22 ID:gtM
>>45
ちゃうよ
ワイは特定のメーカーのマスクしか使わないほどのこだわりがあるんや
ちゃうよ
ワイは特定のメーカーのマスクしか使わないほどのこだわりがあるんや
47: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:46:17 ID:EUy
法務甘いな懲戒処分で減給くらいしないと
55: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:48:49 ID:gtM
>>47
甘いと思うけど日本は労働者の方が強いんやでって言うてる
甘いと思うけど日本は労働者の方が強いんやでって言うてる
76: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:56:28 ID:uZU
こんな倫理観やべー奴に何の仕事やらせてるんや
86: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:59:12 ID:gtM
>>76
Webデザイナーやったと思うで
Webデザイナーやったと思うで
111: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)12:10:30 ID:2lt
業務で取り扱うマスクをパクる
↑横領罪
会社が社員のために用意していたマスクをパクる
↑窃盗罪
個人がみんなのために置いていたマスクをパクる
↑窃盗罪
本人が買ったものやない限り、どうやっても犯罪やで
↑横領罪
会社が社員のために用意していたマスクをパクる
↑窃盗罪
個人がみんなのために置いていたマスクをパクる
↑窃盗罪
本人が買ったものやない限り、どうやっても犯罪やで
116: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)12:11:30 ID:7RC
会社の備品を本来の目的外で使用して自身が利益を獲てるから業務上横領
会社の備品を本来の目的外で使用して故意に会社に不利益を与えれば業務上背任
ついでに日用品じゃない特殊な医療用品のマスクで医療用品とかの名目で転売してたら薬事法みたいなやつもあるかも
会社の備品を本来の目的外で使用して故意に会社に不利益を与えれば業務上背任
ついでに日用品じゃない特殊な医療用品のマスクで医療用品とかの名目で転売してたら薬事法みたいなやつもあるかも
121: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)12:13:21 ID:iPe
今回お咎めはなくても間違えなくそいつの信用はなくなるな
129: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)12:17:04 ID:7RC
転売の売上金を上納させた上で
会社で在庫抱えてる備品を売り捌く営業やろせたらええねん
売れなかったら職務怠慢でクビ
会社で在庫抱えてる備品を売り捌く営業やろせたらええねん
売れなかったら職務怠慢でクビ
144: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)12:23:57 ID:gtM
>>129
それも面白そうやけどそいつ内勤なんよね
マスク買って来させるぐらいでええと思うわ
それも面白そうやけどそいつ内勤なんよね
マスク買って来させるぐらいでええと思うわ
130: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)12:17:37 ID:Neo
マスクは1人1枚って文書で送られてきたけど5枚取るパートのババアがおった
これも見逃される
これも見逃される
132: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)12:19:03 ID:iPe
>>130
居るよな
ワイのとこは100円で冷凍ラーメンとご飯食べれたんやけど金払わないやつのせいでなくなった
居るよな
ワイのとこは100円で冷凍ラーメンとご飯食べれたんやけど金払わないやつのせいでなくなった
150: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)12:25:52 ID:gtM
>>132
悪人のせいで一般市民が損するんやね
悪人のせいで一般市民が損するんやね
コメントする