1: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:11:42 ID:Y2W
多分親は反対する
34: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:21:05 ID:ZKS
>>1
親はどういう理由で反対しそうなん?
親はどういう理由で反対しそうなん?
35: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:21:55 ID:Y2W
>>34
漫画じたい嫌ってる節がある
漫画じたい嫌ってる節がある
3: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:13:22 ID:02U
吠えろペンを読め
5: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:13:41 ID:Y2W
>>3
何それ
何それ
7: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:14:00 ID:02U
>>5
漫画家の教科書みたいなもんや
漫画家の教科書みたいなもんや
28: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:18:51 ID:RkX
>>7
あれは真似しちゃいかんやつや
あれは真似しちゃいかんやつや
4: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:13:29 ID:ZKS
やめとけ
6: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:13:53 ID:Y2W
>>4
理由を詳しく
理由を詳しく
8: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:14:13 ID:ZKS
>>6
漫画家になれなかったらどうするん
漫画家になれなかったらどうするん
12: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:14:32 ID:Y2W
>>8
なるためにいくんや内の
なるためにいくんや内の
15: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:15:07 ID:ZKS
>>12
専門の学費丸損になるリスクがあるやろ
専門の学費丸損になるリスクがあるやろ
17: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:15:28 ID:jpc
行かなくても漫画家にはなれるけど
漫画書かなきゃ漫画家にはなれんで
漫画書かなきゃ漫画家にはなれんで
10: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:14:25 ID:U4Q
漫画描く人はすでに描いてる定期
11: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:14:27 ID:XAM
カードゲームの漫画書いたら
カードも売れて金入って最強やろ
カードも売れて金入って最強やろ
13: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:14:49 ID:Y2W
>>11
確かにそれはいいな
確かにそれはいいな
14: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:15:03 ID:JCi
いまは会社員しながらTwitterにマンガ上げたり同人誌描いたりで商業行くルートもあるで
16: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:15:09 ID:02U
渋やツイで4ページ漫画描いて知名度上げろ
18: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:15:39 ID:FCs
というか専門学校行かなくても高校生なら同人活動くらいできるやろ
19: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:15:46 ID:rXz
今どき通信講座があるからわざわざ専門学校行く必要もないで
20: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:16:37 ID:Eul
専門学校行ったからといってプロになれるわけじゃないんやで
それにイラストや漫画の描き方はpixivとかぐぐれば嫌というほど見れる
それにイラストや漫画の描き方はpixivとかぐぐれば嫌というほど見れる
23: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:17:15 ID:vHn
同人から公式進出が最近の流行りやぞ
22: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:16:58 ID:FCs
同人誌描いてみてコミケで50部売れたら考えるとか
結構キツいラインやで
ワイは52冊だったわ
結構キツいラインやで
ワイは52冊だったわ
25: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:17:31 ID:gCl
今漫画描いてるの?
27: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:18:42 ID:Y2W
今絵描いてみるわ
32: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:20:28 ID:RkX
バクマンの主人公ですら大学行っとるのに…
33: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:21:01 ID:Y2W
>>32
高校中退や...
高校中退や...
37: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:22:19 ID:hS2
イッチはどれくらい描けんの?
39: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:22:44 ID:Y2W
>>37
今書いてるから待って
今書いてるから待って
43: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:23:50 ID:FCs
漫画の専門学校行くよりコンスタンスに絵を上げてフォロワー増やして同人誌出す方が懸命やと思うで
漫画の専門学校行ったところで絵は上手くならん
漫画の専門学校行ったところで絵は上手くならん
45: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:25:11 ID:Y2W
>>43
それめんどくさくない?
Twitterとか毎日できんわ
てか応用学ばな上手くなれんやろ
それめんどくさくない?
Twitterとか毎日できんわ
てか応用学ばな上手くなれんやろ
49: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:26:05 ID:FCs
>>45
レス返してないで絵に集中するんやで
レス返してないで絵に集中するんやで
44: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:24:32 ID:Eyo
ワイと組もうや
イッチが作った作品をワイが持ち込むんや
イッチが作った作品をワイが持ち込むんや
46: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:25:18 ID:FCs
あととりあえずバイトはしろ
ひきこもりじゃあネタも浮かばんやろ
ひきこもりじゃあネタも浮かばんやろ
50: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:26:36 ID:Y2W
バイトの漫画かくわけでもないしな
仕事してたら漫画に集中できない
仕事してたら漫画に集中できない
48: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:25:23 ID:eFl
あれやろ、クッソ下手って言うほどではないけど上手くもない、pixivでたまに見る感じの「ほ~~ん」ってなるくらいの絵
ワイ絵かけへんから知らんけど
ワイ絵かけへんから知らんけど
52: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:27:01 ID:eFl
マジで人との交流とか外の空気とかはアイデアにモロに影響すんで
54: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:27:28 ID:hRi
専門出の漫画家っているん?基本的にアシスタントしながら学ぶもんやと思ってたわ
55: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:28:04 ID:Y2W
描けたで
56: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:28:23 ID:Y2W
58: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:28:40 ID:02U
>>56
あー
あー
63: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:29:56 ID:itf
>>56
せめてスカートとか描こうとする努力はしろよ
そういうところやぞ?
せめてスカートとか描こうとする努力はしろよ
そういうところやぞ?
64: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:30:27 ID:Y2W
>>63
いや素人にしちゃあうまいやろ
いや素人にしちゃあうまいやろ
69: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:31:26 ID:02U
>>64
いや下手やろ
プロ未満の絵描きを舐めすぎ
いや下手やろ
プロ未満の絵描きを舐めすぎ
126: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:44:08 ID:itf
>>64
試しに体験入学とか行ってみ?割とショック受けるで?
既に絵はプロ級の奴もゴロゴロいて1年の時点で学校紹介のイラストの仕事受けてる奴もいるんや
スカートや手をあやふやに描き続けてたら一生上達しないで
漫画家になりたいならいっそアシ目指したら?そっちのが上達すると思うぞ?
試しに体験入学とか行ってみ?割とショック受けるで?
既に絵はプロ級の奴もゴロゴロいて1年の時点で学校紹介のイラストの仕事受けてる奴もいるんや
スカートや手をあやふやに描き続けてたら一生上達しないで
漫画家になりたいならいっそアシ目指したら?そっちのが上達すると思うぞ?
65: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:30:33 ID:FCs
漫画専門行くよりまずポーズマニアクスの模写から始めようか…
71: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:31:46 ID:eFl
まだストーリーを考える能力が神ってる可能性も残ってるから
67: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:30:51 ID:hS2
今の画力でもいいから一つでも漫画を完成させてみろ
それができないなら漫画家は諦めろ
それができないなら漫画家は諦めろ
77: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:33:46 ID:Y2W
お前ら厳しすぎない?
80: ■忍【LV10,スノードラゴン,IO】 19/11/21(木)02:34:24 ID:dHu
美大の方がよくないか
82: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:34:29 ID:EsY
専門行って漫画家なれるならプロゲーマー専門学校いってるやつはみんなプロゲーマーになれるってことやぞ
91: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:36:28 ID:eFl
絵上手い小学生って感じだ
81: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:34:24 ID:Y2W
金の卵を潰すなよ
109: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:41:14 ID:Y2W
お前ら読者目線で一切参考にならない
漫画読みながら俺のが上手く描けるとか言ってそう
漫画読みながら俺のが上手く描けるとか言ってそう
110: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:41:34 ID:hS2
>>109
それイッチやん
それイッチやん
112: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:41:52 ID:EsY
読者に評価してもらわなくて誰に評価してもらうんw
専門いけよ
経済回せよ
専門いけよ
経済回せよ
119: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:42:58 ID:F74
まず基本くらい覚えてから主張しろよ
121: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:43:34 ID:Y2W
>>119
基本より応用やで
基本より応用やで
122: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:43:36 ID:pTj
読者に見せるもんなのに読者目線否定したらあかんやろ
125: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:44:04 ID:Y2W
読者は後からついてくるんだよ
131: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:44:53 ID:VhX
ワンパンマンみたいな可能性にかけろ
134: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:45:46 ID:Y2W
話ってどう見せればいいの?
138: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:46:40 ID:CLZ
>>134
ネーム書くんやで
ネーム書くんやで
140: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:46:49 ID:Y2W
>>138
名前?
名前?
145: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:47:12 ID:eFl
>>140
もうネタやろコレ
もうネタやろコレ
166: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:49:20 ID:8O1
漫画に限らず学校行けば実力上がると思ったら大間違いやで
最終的にはイッチ自身が努力するしかないんや
基礎的な知識すら自分で調べられないイッチが学校行っても無駄やろう
最終的にはイッチ自身が努力するしかないんや
基礎的な知識すら自分で調べられないイッチが学校行っても無駄やろう
168: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:50:04 ID:VhX
漫画家になれてもSNSで余計なこと言いそうなタイプ
185: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:53:59 ID:Eul
専門学校行くだけの費用あるならそれを生活費に充てて
同人屋しながらフォロワー増やしていけば企業から声かかるぞ
同人屋しながらフォロワー増やしていけば企業から声かかるぞ
197: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:59:25 ID:FCs
199: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)02:59:42 ID:Eul
>>197
ええやん
ええやん
203: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)03:00:54 ID:x5U
このスレの中でさえイッチよりうまい人がいる事で
イッチの論が破綻してしまっている事実
イッチの論が破綻してしまっている事実
216: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)03:04:03 ID:AY0
絵を描きたいなら描けばええのに学校に行かないと駄目とか親が反対するからとか今絵を描かないで済む理由探してるようにしか見えんわ
217: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)03:04:17 ID:He2
>>216
やw
やw
229: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)03:11:11 ID:x5U
別に専門校がダメとは思わんがね
そこで学べることの大半はネットや本で学べるし最終的には本人の努力ってなるだけで
なんかで見た元漫画家が専門校で経験を語る講義とかはためにはなるやろし
そこで学べることの大半はネットや本で学べるし最終的には本人の努力ってなるだけで
なんかで見た元漫画家が専門校で経験を語る講義とかはためにはなるやろし
233: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)03:12:34 ID:hS2
>>229
行く前から努力してないんだから親は納得しないだろ
行く前から努力してないんだから親は納得しないだろ
238: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)03:15:28 ID:AY0
RPGみたいに専門学校行けば漫画スキルの経験値もらえて漫画家に転職できるってくらいにしか考えてないんやろうな
242: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)03:20:53 ID:Xbt
まあ実際はそういう学校行ってる子の半分は学校の飯の種で
ほんまに漫画家やイラストレーターになれるのって一握りやないん?
ほんまに漫画家やイラストレーターになれるのって一握りやないん?
243: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)03:21:39 ID:He2
>>242
そらそうよ
てか売れっ子漫画家の経歴に専門学校出身って誰おるん
美大・芸大ならおるけども
そらそうよ
てか売れっ子漫画家の経歴に専門学校出身って誰おるん
美大・芸大ならおるけども
コメントする