5005

1: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:42:10 ID:yCc
一理ない
あんなんがワイみたいな大衆に受け入れられるとは思えんわ

引用元: ・昆虫食が世界を救うとか言う風潮

2: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:42:55 ID:esd
お前は大衆ではなく体臭な?

4: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:43:28 ID:yCc
>>2
草面白すぎるわ

7: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:44:44 ID:esd
>>4
やめて…

3: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:43:17 ID:UZy
養殖できるんか昆虫って
今は食べるやつがおらんから多くいるように見えてるだけやろ

5: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:44:10 ID:dC2
イナゴはガチ
カミキリムシの幼虫も美味い
蚕の蛹はしょぼい

6: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:44:25 ID:kBW
可能性はわかるけど虫感残すなよ?

8: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:45:05 ID:UZy
>>6
今使われてる赤の食材着色料は虫じゃなかったかな

17: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:46:54 ID:UZy
赤の色素を出す「コチニール色素」はコチニール虫らしいで
どんくらい使われてるかは知らんが

27: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:51:08 ID:esd
>>8
>>17
虫嫌い!って話題で必ずでてくるコチニールインターネット博識マン

9: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:45:29 ID:yCc
これが虫ですよ!って言われて食う奴はおらんやろ

19: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:47:01 ID:dC2
>>9
イナゴの佃煮とかクリゾウムシの幼虫を胡麻油で炒めて食うのは美味いで
クリゾウムシなんて市販されてる野生の栗を買ってきたらほとんどに入ってるから取り放題や

10: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:46:03 ID:R66
イナゴの佃煮は原形残ってても食えるし美味い
あとは知らん

11: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:46:08 ID:WsP
先進国でやる必要ないじゃん

18: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:46:55 ID:yCc
>>11
そういうのは発展途上国で慎ましくやっとりゃええよな
ワイらにはちゃんとした肉を食べる権利があるわ

12: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:46:19 ID:1RT
蜂の子めちゃくちゃ好き
でも人間にとって美味しい虫って数が減っているという

15: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:46:46 ID:tZC
昆虫の養殖がうまくいく前提がまずおかしいわ
エビなんて虫みたいやけど安くないで

20: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:47:37 ID:68f
先入観さえ拭えばかなりいいとこまで行くやろなぁ

22: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:47:40 ID:TE0
食いたい奴が喰えばいいと思うで。ワイは食うけど

23: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:48:12 ID:yCc
虫食っちゃう土人w

24: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:49:06 ID:dC2
栗買ってきて蒸して皮剥いたら虫だらけで草生えるで

25: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:51:03 ID:v8j
>>24
ゾウムシの幼虫や

31: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:52:49 ID:niK
ようはしゃーなしに食うっちゅうことや

33: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:53:16 ID:yCc
>>31
もう避けられないんか?
それなら合成肉の方がええわ

37: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:54:10 ID:unk
言うてエビとか見かけだいたい昆虫やし

38: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:54:26 ID:yCc
エビはキモくないもん

39: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:54:40 ID:1RT
カニも山にいたら大概キモいと思うわ

43: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:55:26 ID:2fc
そんな風潮あるか?あっても天然資源もなく農耕も出来ないような土地だけちゃうんか?
食に恵まれとる日本には無縁の話やで

47: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:56:22 ID:yCc
>>43
養殖とか先進国が進んで研究してるみたいやで
ソースはニュース

64: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:59:39 ID:2fc
>>47
何の目的で研究しとるんや?

66: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:00:22 ID:yCc
>>64
これから食料が足りなくなるらしいで
後畜産って二酸化炭素排出量が凄いんや

75: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:02:18 ID:2fc
>>66
来たるべき食糧難に備えるってならわかる
温暖化問題とやらで畜産と置き換えようとしとるならガイジやな

48: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:56:23 ID:CFo
虫ちゅうてもタンパクやからな
加水分解して有機酸にしてまえば何に入れても平気や

51: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:57:26 ID:esd
カブトムシの幼虫とかはプニプニしてて甘くておいしそう

56: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:58:05 ID:ADr
>>51
土ばっか食ってて糞まずらしいで

57: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:58:20 ID:esd
>>56
フルーツ食わせたらええやん

61: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:58:57 ID:ADr
>>57
土以外食えるんかなあいつ

52: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:57:28 ID:ADr
ガイジ「エビのしっぽはゴキブリの羽と同じ!」キャッキャ←これ

んなこというたら豚肉や牛肉も人間の筋肉とそう大差ないやろ

59: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:58:26 ID:IQy
イナゴソフトクリーム食ってみたけどまあ普通やったな

60: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)22:58:51 ID:1RT
>>59
見た目の殺意が強すぎるあれは

69: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:01:10 ID:IQy
>>60
味はまあ佃煮やな
ちなソフトクリーム本体は美味かった

71: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:01:32 ID:1RT
>>69
ソフトクリームだけでいいのでは

73: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:01:47 ID:ADr
フナムシは糞まずいらしいな
でも食い物の問題なら養殖でまともなの食わせたらいけるんかな

74: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:02:14 ID:UZy
>>73
食おうと思うのがまず凄いな
ワイの中ではゴキブリとかゲジゲジのカテゴリーやで

85: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:03:06 ID:myl
ミドリムシならなんとか...

89: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:03:53 ID:1RT
ミドリムシってムシってついてるだけで植物プランクトンやろ

101: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:08:14 ID:52l
昔のクソデカトンボとかなら肉豊富やったんかな

102: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:08:42 ID:IQy
>>101
冗談抜きでメガニューラとかエビの味しそう

129: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:14:02 ID:UWR
でも無菌の虫作るのってコストかかりそうじゃね?

131: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:14:13 ID:1RT
そういえば北アフリカうろうろしてた時に、現地民がよく分からん虫を焼いて「食え」って言われたから食べたら、「マジで食べやがった…」って言われたわ

134: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:14:50 ID:52l
>>131
なんでウロウロしてんねん

132: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:14:20 ID:tkY
虫とか菌持ってても全部揚げたら勝ちやろ

137: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:15:14 ID:tkY
タガメ食べてみたい、臭いって聞くけどワイとどっちが臭いか勝負したい

154: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:16:57 ID:Lrm
謎の人「昆虫は同じ体積だと牛よりも栄養価が高い!」

でも牛一頭飼育するのと 牛一頭分の食用昆虫を養殖するのは手間とコストが違ってくるのでは…?(素人考え)

165: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:18:19 ID:CWV
エビ採ってたらフナムシが混ざったからそのまま一緒に揚げて食ったらクッソ苦かったわ
食感もジャリジャリして最悪や

187: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:20:51 ID:niK
今ペットの餌用に飼育されてんのがコオロギやアカムシ、ミールワームやハエだが
いざとなったら俺らが食う虫もこんなラインナップになるのか?

204: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:23:43 ID:Lrm
>>187
エビと同じキチン質の虫を食う事になるやろなぁ
それかカイコガ

192: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:21:46 ID:UZy
セミプロが言うには沖縄のセミは甘くて本州のセミは苦みがあるらしい

195: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:22:26 ID:bpN
>>192
これもうわからんねぇな

193: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:21:47 ID:yCc
虫から食文化を守る党結党不可避やろ

201: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:23:06 ID:UZy
探偵ナイトスクープでみたけどセミの食い方は
まずライターで軽くあぶって胴体の中身をくりぬいて食うとかだったはず

205: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:23:44 ID:2fc
>>201
え、中身捨てちゃうんか?

208: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:24:19 ID:UZy
>>205
むしろ外側は皮扱いだったような
エビとかカニとかと同じで

217: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:26:02 ID:2fc
>>208
ああ、中身を取り出して食うのか

219: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:26:15 ID:i68
昆虫食のいかんところはただ一つ
わざわざ虫の形を認識できるようにしか調理してないこと

222: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:26:37 ID:52l
>>219
あれは虫を食いたい人間向けでしょ

272: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:37:40 ID:9hZ
この時期の北海道なら口開けながら走るだけで口の中にいっぱい飛び込んでくるやろ

274: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:38:04 ID:2fc
>>272
雪虫懐かしい

294: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:45:47 ID:yCc
昆虫食推進してる奴の何が良くないって栄養高い→食え!って所やん
その前に如何に偏見を減らしていくかが大事やろとワイは思う

298: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)23:47:23 ID:QUT
>>294
でもそれはただの物知りインターネットくんの物言いやろ
昆虫食の研究家や活動家はちゃんとまともに活動してるから