IMG_3654

1: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)09:25:23 ID:b9k
佐野サービスエリアとか見てると思うわ

引用元: ・【労働】日本でストライキやっても失敗するよな?

3: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)09:27:00 ID:Hia
佐野は拍子抜けするレベルで社長がグズ

2: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)09:26:26 ID:cfk
技術職がやると会社潰れるんじゃね?

4: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)09:27:24 ID:b9k
ストやるリスクが大きすぎるんだよな

5: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)09:27:35 ID:u0d
去年物流か海運か忘れたけどストあったやろ

7: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)09:27:57 ID:b9k
>>5
なんか全然話題にならんかったよな

6: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)09:27:48 ID:ZmK
ストする位なら辞めるわ

9: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)09:29:27 ID:b9k
国鉄とかいう労組に負のイメージを持たせた奴

12: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)09:34:40 ID:OCB
うちの会社労組と仲良えな

11: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)09:32:53 ID:b9k
労組の組織率が先進国で最低なんだよな日本

19: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:01:49 ID:cfk
今の会社ホワイトオブホワイトやからストなんて考えもせんが
世のアホ中小企業なんかは職員バンバンストやればええのに

21: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:03:15 ID:b9k
>>19
多分それやったらホワイト大企業にも絶対影響あると思うで

20: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:02:33 ID:b9k
アメリカでGMが久しぶりにストやるとかニュースなってたな、海外はストがよく起きるね

22: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:03:21 ID:3Wn
岡山のバスのストみたいに無料でサービス提供してや

24: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:04:20 ID:x80
御用組合が牛耳ってる会社が多いからストなんてやろうものなら同じ労働者から徹底的に潰される

25: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:04:30 ID:b9k
「ストとか労組の活動に熱心」な人はなんかアッチ系のヤバい人達なんだろうな、というイメージ強いからな日本

29: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:10:40 ID:OyC
そら自分の仕事に忙しいからの
平日昼間から公園でみんな集まれる暇人の集まりやし

てか職場に労働組合に押し入られたけど、大声で喚き散らかすただのキチ〇イやったぞ

32: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:11:57 ID:Tg7
そういやブラック企業でストって聞いたことないな

36: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:12:53 ID:T36
一応どっかの駅の自販機補充する人がストしたぞ、ちょっと前

41: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:14:10 ID:b9k
非正規雇用が当たり前になり終身雇用も崩壊した事で労働者の組織化がしにくくなったんだよな

それで今や労組がちゃんと組織化されているのが大企業の正社員の集まりだけになった

44: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:15:03 ID:x80
>>41
労組の広報物見ると社内の正社員の待遇改善が中心的争点で
非正規雇用の人たちへの言及は申し訳程度やね

42: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:14:11 ID:Qje
港湾ストがこの前あったな

45: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:15:22 ID:b9k
春闘のニュース映像で非正規労働者が「あれは正社員の人達のためのイベントだよ」と答えていたのが印象的だった

46: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:15:49 ID:ZmK
ストライキ中は給料無しだしそれなら転職した方が楽なんだよなあ

47: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:17:11 ID:cfk
ずっと前に介護施設でストあった時は参加しなかった人が連日夜勤とかで死にかけてたな

49: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:18:20 ID:b9k
昔は西側諸国でも共産革命の恐怖が現実的な問題だった。なので経営者は労働者の不満のガス抜きをやっていた。それが冷戦も終わり共産革命とか非現実的な話になったから労働者の使い捨てとかをする様になった

という説を言ってる学者がおったな

50: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:19:46 ID:b9k
弱者同士で結束しなければならないのに、ブラックで働いてる労働者が生活保護を叩きまくるからな

67: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:36:23 ID:YI7
ストするほど行動力ないんや日本人には

69: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:40:02 ID:7Vh
昔はバリバリやってたのが信じられへんわ

71: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:45:02 ID:b9k
>>69
空から爆弾降ってくるのを体験してる世代が現役やったからな、怖いもん無しやで

73: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:45:47 ID:yjK
アメリカのスト
・労働組合が業種別(会社別ではないので、会社より強い)
・労働者はどのみちマネージャーになれない(遠慮なく戦える)
・ストは社会的に普通のこと

日本のスト
・労働組合が会社別(完全にその会社の中なので、会社が強い)
・労働者はみんな出世したい&労組幹部はマネージャー候補(全員遠慮してる上に労組のトップが会社の味方)
・ストは社会的におかしいこと(「ストさせるような会社に入った方が自己責任なのでは?」)

75: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:49:25 ID:elC
佐野の件は失敗したんか?

76: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:51:21 ID:yjK
佐野はそもそも集団バックレやからな

68: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:39:41 ID:yjK
佐野はストライキの権利にのっとってないやり方やからな

56: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)10:25:29 ID:b9k
日本でストやると「自己責任!!利用者の事を考えろ!!好きでその仕事に就いたんだろ!!」だもんな