
1: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:52:24 ID:ZX1
一日目は回復作業で消化するし
引用元: ・週の休み2日って少なすぎるよな???
2: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:53:52 ID:BhR
休み2日休み2日休みでええよな
5: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:54:46 ID:ncH
週3日は休みたい
みんな働きすぎやねん
みんな働きすぎやねん
8: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:55:24 ID:DwX
>>5
その方が生産性あがるし、消費も上がると思うわ
休み3日あるなら一日は外でよとおもうし
その方が生産性あがるし、消費も上がると思うわ
休み3日あるなら一日は外でよとおもうし
6: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:54:56 ID:sXn
2日目は?
13: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:56:33 ID:ZX1
>>6
計画を立ててる最中にサザエさんが始まる
計画を立ててる最中にサザエさんが始まる
15: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:56:51 ID:sXn
>>13
草
草
7: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:55:19 ID:LpC
5日の労働の疲れが2日で取れるわけないよな
一桁の算数もできんとかガイジ過ぎやろ
一桁の算数もできんとかガイジ過ぎやろ
9: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:55:42 ID:Kbh
月火(水休み)木金(土日休み)
これでええやん
これでええやん
10: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:55:54 ID:ncH
>>9
これ
これ
36: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:03:21 ID:1en
>>9
これプラスきちんと祝日も休みたい
これプラスきちんと祝日も休みたい
45: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:08:13 ID:r5A
>>36
月4日で働かせるべきやろ
月4日で働かせるべきやろ
11: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:56:28 ID:qU3
それより早く帰れるよになる方が良くね
12: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:56:31 ID:ooc
火水木休みで35くらいくれるとこないの
14: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:56:41 ID:Kbh
まあ休み増やしてサービス業や役所にたくさん休まれてもこちらが困るけどなwwwww
16: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:57:15 ID:ZX1
>>14
それはローテーションでやればええやろ
それはローテーションでやればええやろ
17: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:57:23 ID:DwX
>>14
昔って日曜日はお店大体閉まってたりしたよな
今は元旦でもたいてたりする
昔って日曜日はお店大体閉まってたりしたよな
今は元旦でもたいてたりする
18: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:57:52 ID:XGd
割とマジで5日働いて働いて2日休みを50年続けるとか頭おかC
21: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:58:42 ID:Kbh
>>18
ほんと、よくできるよな
ほんと、よくできるよな
19: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:58:01 ID:JjD
2日休み3日休みやけど
ほぼ毎休み外出てる
ほぼ毎休み外出てる
20: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:58:28 ID:Ake
月火水木金土日
働働休働働休休
これで
そのかわり働く日は1日10時間でもええわ
働働休働働休休
これで
そのかわり働く日は1日10時間でもええわ
29: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:01:02 ID:AaL
>>20
通勤時間のロスを減らせて効率ええな
通勤時間のロスを減らせて効率ええな
38: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:03:47 ID:AaL
>>29
訂正
通勤時間と朝の支度やらなんやら含めた時間が節約できるな
一日の勤務時間増えてええから4日に減らせ
訂正
通勤時間と朝の支度やらなんやら含めた時間が節約できるな
一日の勤務時間増えてええから4日に減らせ
22: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:58:58 ID:ncH
もっと余裕もって生きたいわ
23: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:59:10 ID:YY9
ガチでこれからは週休3日が主流になってくらしいで
そのころにはワイは現役引退しとるやろうけど
そのころにはワイは現役引退しとるやろうけど
26: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:00:38 ID:ncH
>>23
週休3日(休日出勤有)なんやろ
休日出勤始めた奴誰やクソ
週休3日(休日出勤有)なんやろ
休日出勤始めた奴誰やクソ
24: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)10:59:39 ID:XGd
働きたくない
25: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:00:15 ID:Kbh
僕の姉ちゃんは休み週一だし僕は幸せな方かなと思って頑張るよ
27: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:01:01 ID:DwX
人間楽をしようと発展したきたのにどんどん首を絞めてるよな
移動するの大変ななあ→車の発明→おっしゃ浮いた時間で別の仕事したろ!
移動するの大変ななあ→車の発明→おっしゃ浮いた時間で別の仕事したろ!
30: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:01:35 ID:XGd
>>27
ほんこれ
効率化とか忙しくなるだけや
ほんこれ
効率化とか忙しくなるだけや
37: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:03:40 ID:DwX
>>30
浮いた時間で休めればいいのに
そのうち寝なくても平気な薬とか開発して24h働き出しそうや
浮いた時間で休めればいいのに
そのうち寝なくても平気な薬とか開発して24h働き出しそうや
41: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:05:48 ID:AaL
>>37
実際時短睡眠の本が売れてたりするからな
これもう一億総過労死やろ
実際時短睡眠の本が売れてたりするからな
これもう一億総過労死やろ
39: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:04:40 ID:XGd
>>37
空いた時間に仕事入れれば競争き勝てるんやから皆やるんや
空いた時間に仕事入れれば競争き勝てるんやから皆やるんや
40: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:05:33 ID:DwX
>>39
なるほど納得したわ
なるほど納得したわ
28: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:01:01 ID:qpI
コンビニも24時間じゃなくていいし
飲食店も夜遅くまで営業しなくていいから
仕事はやくおわらせてほしいンゴ・・・
飲食店も夜遅くまで営業しなくていいから
仕事はやくおわらせてほしいンゴ・・・
31: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:02:01 ID:Z8p
月月火水木金金!!
33: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:02:26 ID:Ake
>>31
戦時中かな
戦時中かな
32: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:02:20 ID:5BD
月、火:出勤
水:休み
木、金:出勤
土、日:休み
これでいいよ
これがいいよ
水:休み
木、金:出勤
土、日:休み
これでいいよ
これがいいよ
35: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:02:51 ID:Kbh
5日なんてたいしたことないすぐ終わるやんって
月曜は意気込んではたらきはじめるけど
長いんよなぁハアハア…
月曜は意気込んではたらきはじめるけど
長いんよなぁハアハア…
42: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:06:27 ID:Kbh
働きたくはないが寝る時間もいらねー
43: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:06:35 ID:grk
キーエンス勤めてる人間はもう人間じゃない気がする
44: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:07:39 ID:AaL
>>43
だから煽り運転してしまうのか
だから煽り運転してしまうのか
46: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:17:32 ID:qpI
サンタクロースとかいう
年休364日の神職
年休364日の神職
47: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:20:38 ID:rdE
週休3日で一日6時間労働が最適やな
休みは3連休派と2連休&1休派で分かれるが
休みは3連休派と2連休&1休派で分かれるが
48: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:24:31 ID:mTw
5日120時間分の疲れが2日48時間分の休息で解消できるわけないやろ
3日仕事、3日休息、1日自由にしろ
神でさえ2日も休憩せなあかんのやから人間が2日で足りるわけがないんや
3日仕事、3日休息、1日自由にしろ
神でさえ2日も休憩せなあかんのやから人間が2日で足りるわけがないんや
49: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:25:07 ID:FRO
ほんと週2日とか全く休んだ気がしない
祝日しばらくない週の朝とか月曜からガチで目が死んでる
祝日しばらくない週の朝とか月曜からガチで目が死んでる
50: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)11:25:43 ID:mTw
まあ現実は週2日どころか週1日の休みが取れない時の方が多いんやが…
コメントする