1: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)08:32:59 ID:UQI
アメカス「ストーリー変えたろ!」←まあわかる
アメカス「スーパー戦隊?なにそれ?」←まあわからんでもない
アメカス「5色の戦士?それワイらのパクリ!取り消せ!」←は?
アメカス「スーパー戦隊?なにそれ?」←まあわからんでもない
アメカス「5色の戦士?それワイらのパクリ!取り消せ!」←は?
引用元: ・アメカス「スーパー戦隊アメリカで放送したろ!」←ええやん
2: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)08:34:26 ID:UQI
最後のはパロディネタに対してやが納得がいかんぞ
3: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)08:35:18 ID:65j
でもシンケンジャーとかは人気やから…
4: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)08:35:59 ID:UQI
あと最近はええけどクソダサ追加装備なんやねん
14: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)08:49:39 ID:BMG
SAMURAI(シンケンジャー)の鎧はすき
5: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)08:38:41 ID:UQI
アメップはヒーローやたらムッキムキにしないと死ぬんか?
10: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)08:43:07 ID:3Vw
ムキムキじゃないと説得力がないやん
6: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)08:38:59 ID:FeW
ピンクはえちえちなんか?
9: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)08:42:01 ID:UQI
>>6
幅があるけどいるにはいる
幅があるけどいるにはいる
7: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)08:39:52 ID:hPg
パワーレンジャーの映画中々良かったけど途中の下りが惰性過ぎたのがアカン
13: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)08:46:39 ID:5Oh
アメリカの子供たちの間でパワーレンジャーが爆発的にヒットしたとき子供たちがパワーレンジャーごっこして殴ったり蹴ったりと暴力的になっちゃったから放送中止とかしてたからなあ
15: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)08:51:04 ID:FeW
>>13
スーパーマンはそんな影響なかったんか?
スーパーマンはそんな影響なかったんか?
17: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)08:52:17 ID:UQI
>>13
その理屈でいくと表現規制緩いスーパー戦隊やってる日本は世紀末やんけ
その理屈でいくと表現規制緩いスーパー戦隊やってる日本は世紀末やんけ
16: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)08:51:32 ID:Zvo
>>13
良い子のみんなは...みたいな説教ないんか?
良い子のみんなは...みたいな説教ないんか?
18: 名無しさん@おーぷん 19/07/09(火)08:55:58 ID:nxt
アメップはごっこの延長で実銃使われる恐れもあるから
その辺過敏になるのはしゃーない
その辺過敏になるのはしゃーない
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする