
1: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:15:10 ID:2CA
お値段も124円に値上がりするけど許してや~
引用元: ・【朗報】セブンイレブンさん、ツナマヨおにぎりをさらに美味しく!
2: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:15:47 ID:3Qx
鶴瓶を見習え
3: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:15:53 ID:VwW
セブンイレブンの方々「ええんやで~」
4: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:16:10 ID:ISm
量は?
8: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:18:03 ID:2CA
>>4
なんと・・・・・減ってないぞ!!!
なんと・・・・・減ってないぞ!!!
6: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:17:08 ID:AHF
定番なんやから安いままにしてくれや・・・
7: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:17:11 ID:7YU
ラーメンおにぎりずっと販売しとけ
9: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:19:21 ID:8kb
腹いっぱいだけどセブンのおにぎりを食いたい層の事も考えてほしいわ
10: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:19:56 ID:AAp
セブンの薄皮あんぱんはひどい
11: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:22:22 ID:v04
ツナマヨっていつから定番になったんや
最初はイロモノ扱いやったのに
最初はイロモノ扱いやったのに
12: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:22:28 ID:Bqx
は?これは許されない😡
14: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:23:35 ID:FFW
どこのコンビニもそうやけどおにぎり値段上がりすぎやろ
15: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:25:11 ID:8kb
>>14
ミニストップ「ワイをすこれー!」
ミニストップ「ワイをすこれー!」
16: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:26:26 ID:FFW
>>15
近所に無いわ
近所に無いわ
17: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:27:04 ID:UF1
食べ物みたらよくわかるやろ
日本が後進してるのが
日本が後進してるのが
18: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:27:29 ID:eOo
もしかして筋肉への負担も減ったんか!?
19: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:27:45 ID:fpn
>>18
まさかの減ってない
まさかの減ってない
23: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:28:26 ID:ISm
>>19
サイズが変わって混乱してしまうお客様への配慮やね
サイズが変わって混乱してしまうお客様への配慮やね
20: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:27:53 ID:Npu
アンチ乙、値上げしても美味しいものを食べたいというお客様の意見を聞いただけだから
21: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:28:14 ID:AXq
鶴瓶「せや!値段そのまま量増やしたろ!」
22: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:28:15 ID:zPw
セブンの味付け海苔ツナマヨ嫌い
普通の海苔に戻して…
普通の海苔に戻して…
24: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:28:28 ID:NRr
スーパーでも70円から80円に値上がりして悲しい
25: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:30:30 ID:YbT
2個食べられないけど2つの味を楽しみたい人の為に半分の量のおにぎり作って欲しいわ
もちろんお値段据え置きで
もちろんお値段据え置きで
26: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:30:36 ID:aUp
増税したらまたコンビニもスーパーも卑怯な値上げやりおるで
前の増税じゃ105円(税込)が108円(税抜)になったしな
前の増税じゃ105円(税込)が108円(税抜)になったしな
27: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:30:42 ID:Iwv
値段一緒で量を減らすサイレント値上げよりは許せる気がする
28: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:31:00 ID:kNp
あの美味さなら150円くらいに上がっても納得できる
これもう実質値下げやろ
これもう実質値下げやろ
29: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)19:31:48 ID:sLA
ワイの近所のセブンイレブンは即効で潰れたなあ
コメントする