
1: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:45:28 ID:pxk
食事どうしてる?
引用元: ・貧乏生活送ってるやつ来てくれ
3: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:46:25 ID:yHJ
ご飯納豆卵インスタント味噌汁
ほぼ夕飯これ
ほぼ夕飯これ
7: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:47:43 ID:Wkz
肉は業務スーパーの鶏肉2kgで1ヶ月持たす
6: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:47:29 ID:761
ドンキのもやし
8: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:47:58 ID:pxk
近所のスーパーどこももやし一袋30円はするんだよな
スーパー玉出ほしいわ
スーパー玉出ほしいわ
13: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:49:32 ID:7IS
もやし
小麦粉またはホットケーキミックス
千切りキャベツ
粗挽き胡椒
これだけ買えば1週間は持つで
小麦粉またはホットケーキミックス
千切りキャベツ
粗挽き胡椒
これだけ買えば1週間は持つで
19: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:51:06 ID:pxk
>>13
小麦粉はおそらく正解に一番近いよな
まだ腹にたまる
小麦粉はおそらく正解に一番近いよな
まだ腹にたまる
15: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:50:09 ID:4dB
ホットケーキミックス作り過ぎて後悔する奴~www
16: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:50:11 ID:SZb
パスタ
パスタ
パスタ
そうめん
そうめん
はるさめ
はるさめ
パスタ
パスタ
そうめん
そうめん
はるさめ
はるさめ
17: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:50:24 ID:SmS
>>16
タンパク質皆無で草
タンパク質皆無で草
25: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:52:29 ID:pxk
>>16
パスタ1kg300円が地元の最安値やなあ
一時期は塩醤油パスタばっか食ってた
パスタ1kg300円が地元の最安値やなあ
一時期は塩醤油パスタばっか食ってた
27: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:52:59 ID:SZb
>>25
醤油パスタって醤油かけただけ?
醤油パスタって醤油かけただけ?
30: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:54:04 ID:pxk
>>27
せやで
茹で上がったパスタに塩と醤油かけて食う
ひどいときはお湯も入れて無理やりスープパスタと信じて食う
せやで
茹で上がったパスタに塩と醤油かけて食う
ひどいときはお湯も入れて無理やりスープパスタと信じて食う
31: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:54:27 ID:SZb
>>30
お、おお…
困窮してるな
お、おお…
困窮してるな
18: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:50:51 ID:7IS
ニラ+小麦粉+味噌でニラ煎餅
20: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:51:13 ID:SZb
>>18
チヂミみたいなもんか
チヂミみたいなもんか
22: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:51:46 ID:Umv
ツナ缶と小麦粉と豆腐混ぜて揚げるとむっちゃ膨れる
26: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:52:50 ID:pxk
>>22
ツナ缶は高級食材
ツナ缶は高級食材
23: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:52:16 ID:4dB
卵がコスパ、栄養価的にも多用途性敵にもレパートリー的にも最強
24: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:52:21 ID:qRa
朝 青汁を豆乳で割ったやつ
昼 焼き飯かオムライス
晩 豆腐と千切りキャベツを野球見ながら時間をかけて食べる
昼 焼き飯かオムライス
晩 豆腐と千切りキャベツを野球見ながら時間をかけて食べる
28: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:53:29 ID:sqw
先週もやしと豚肉しか買ってないなそういえば
32: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:55:54 ID:pxk
腹減りは一定値超えたら平気になるから2日に1回キャベツの千切りを食う生活もしたことがある
33: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:56:17 ID:qRa
せめて卵は食った方がええで
34: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:56:24 ID:Wkz
創味シャンタンと乾燥わかめだけのスープひたすら飲んでたわ
35: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:57:20 ID:pxk
>>33
それなあ
近所のスーパー卵1パック150円くらいやから助かってるわ
>>34
ワイもインスタント味噌汁ひたすらのんでる
それなあ
近所のスーパー卵1パック150円くらいやから助かってるわ
>>34
ワイもインスタント味噌汁ひたすらのんでる
36: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)23:57:27 ID:w2F
プロテインバーとビタミン錠剤やぞ
夜はプロテインパウダーや
夜はプロテインパウダーや
42: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)00:00:41 ID:eXU
食費抑えたいけど食欲に負ける
43: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)00:01:11 ID:YzH
食費抑えすぎると医療費でとぶから
食費削るのは最後にしとけ
食費削るのは最後にしとけ
46: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)00:02:59 ID:YzH
タンパク質、ビタミン、鉄分、カルシウム
どれか一つでも欠けると体が一気に鉛になるで
重くて動けんくなる
どれか一つでも欠けると体が一気に鉛になるで
重くて動けんくなる
74: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)00:40:16 ID:GRQ
冷凍うどんクッソ美味いけどボソボソのソフト麺に比べて高い
76: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)00:41:09 ID:iJw
>>74
20円のうどんはチンしてアチアチにしてから氷水で締めると最高に美味しくなるで、試してクレメンス
20円のうどんはチンしてアチアチにしてから氷水で締めると最高に美味しくなるで、試してクレメンス
77: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)00:44:00 ID:GRQ
>>76
マジ? あの麺よう食えんかったけど美味くなるなら革命やろそんなん
マジ? あの麺よう食えんかったけど美味くなるなら革命やろそんなん
78: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)00:45:34 ID:Qio
野菜食べないとと思っても結局食べないから安い青汁に行きついた
一杯30円でそれを一食にしてる
一杯30円でそれを一食にしてる
79: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)00:46:31 ID:Gvt
ガチで金なかった日は小麦粉に出汁と卵でお好み焼き味ホットケーキ食った事ある
あとスーパーで割引してある食パン買って卵とマヨ乗せて焼いた奴クッソ食ってた
あとスーパーで割引してある食パン買って卵とマヨ乗せて焼いた奴クッソ食ってた
80: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)00:46:32 ID:eXU
今の季節で安い野菜なんやろか
ピーマンばっか食ってる
ピーマンばっか食ってる
81: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)00:48:27 ID:bcu
もう少しすればトマトやナスが出回り始める
まだレタスとかの葉物類やろか
まだレタスとかの葉物類やろか
82: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)00:49:46 ID:Gvt
キャベツクッソ安いやろ今
86: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)00:51:48 ID:lYQ
蕎麦みっつに刻みネギとわさびに麺つゆ
300円もしなくて結構食えるしヘルシーでうまいっ
300円もしなくて結構食えるしヘルシーでうまいっ
87: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)00:54:07 ID:eXU
キャベツは冷蔵庫入んないからひと玉は躊躇してしまうな
88: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)00:56:04 ID:lYQ
>>87
1/4で千切り
1/4でキャベツ焼き
1/4で野菜炒め
1/4を味噌汁にぶち込め
1/4で千切り
1/4でキャベツ焼き
1/4で野菜炒め
1/4を味噌汁にぶち込め
89: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)00:56:56 ID:Gvt
>>88
1/4とか使えるか…?クッソ多いぞ
1/4とか使えるか…?クッソ多いぞ
90: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)00:57:20 ID:lYQ
>>89
そうやって飢えを凌いでいけたくさん食えるゾ
そうやって飢えを凌いでいけたくさん食えるゾ
93: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)00:59:32 ID:GRQ
ワイは貧乏で飯もろくに食ってへんけどキャベツだけは青虫よりムシャムシャなんや
そのおかげで便通がいい
そのおかげで便通がいい
コメントする