
1: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:49:15 ID:Cjd
なんかアホらしくなってきたわ
2: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:50:09 ID:Cjd
たかが1日のために何百万も使えないだろ…
3: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:50:34 ID:Cjd
車買えるし、しかも車は残るし…
4: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:50:52 ID:wxQ
100万ならクソ安いだろ…
5: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:51:12 ID:Cjd
なにが今までお世話になった人へのお礼の気持ちだよ…お前が払えよな…
6: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:51:54 ID:Q9f
ちょっとええホテルのチャペルで写真撮るくらいが記念になってちょうどええ
8: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:52:36 ID:Cjd
>>6
それがいいわ、それくらい気楽なのにせんと結婚するやつ増えんぞ
それがいいわ、それくらい気楽なのにせんと結婚するやつ増えんぞ
7: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:52:33 ID:Jv8
俺の両親なんて盛大な結婚式から22年後に離婚したよ
金の無駄だった
金の無駄だった
10: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:53:22 ID:Cjd
>>7
金がなくなって余裕なくなるから離婚すんだろボケが…金は重てんだぞ…
金がなくなって余裕なくなるから離婚すんだろボケが…金は重てんだぞ…
9: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:52:56 ID:oPe
普通は300万くらいするぞ
11: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:54:05 ID:Cjd
>>9
まぁ見積もったら200万は越えそうになった
アホかと
お前がやりたいならお前が払えよと
まぁ見積もったら200万は越えそうになった
アホかと
お前がやりたいならお前が払えよと
13: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:54:42 ID:wxQ
>>11
なお、見積もりから本番までに200万加算される模様
なお、見積もりから本番までに200万加算される模様
14: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:54:51 ID:oPe
>>11
最初見積もるやん?
その後どんどんオプション付けて300いくで
最初見積もるやん?
その後どんどんオプション付けて300いくで
15: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:55:55 ID:Cjd
>>14
300は絶対に無理
絶対200以内に抑えるか、あわよくばしたくない
300は絶対に無理
絶対200以内に抑えるか、あわよくばしたくない
12: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:54:36 ID:Q9f
結婚式でもめるカップルは結婚してもうまくいかない説
16: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:56:27 ID:csM
貧乏人がやる必要ある?
19: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:57:14 ID:Cjd
>>16
やりたくねえのに向こうが周りへの感謝を表すためするとかほざく
やりたくねえのに向こうが周りへの感謝を表すためするとかほざく
20: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:57:35 ID:Q9f
ぱっと見めちゃくちゃ凝って見えるフォトウェディングを探してきてすすめろ
うまくいけば安くできる
うまくいけば安くできる
21: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:57:42 ID:Wbg
男女平等が叫ばれる中何故結婚式の費用は男持ちがデフォなのか
23: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:58:19 ID:Cjd
>>21
え、男が持つの!?むりむりむりむり!
300万も持ってねえよ!
え、男が持つの!?むりむりむりむり!
300万も持ってねえよ!
24: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:58:40 ID:mlf
>>23
いや二人で出すやん??
いや二人で出すやん??
30: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:59:45 ID:9Cp
???「一生に一度ですよ???主人公になれる最後のチャンスですよ???お高いと思わるでしょうけど一生の思い出になりますよ??」
38: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:01:01 ID:Cjd
>>30
うわー、お前が俺の人生語ってんじゃねえぞって殴りて
うわー、お前が俺の人生語ってんじゃねえぞって殴りて
31: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)19:59:57 ID:oPe
周りへの感謝のために結婚式とか嘘やからな
友達への幸せ自慢でやりたいやつがほとんど
未婚の友達への勝利宣言や
友達への幸せ自慢でやりたいやつがほとんど
未婚の友達への勝利宣言や
32: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:00:05 ID:mlf
ディズニーでやるのも視野に入れるとええで
37: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:00:44 ID:wxQ
>>32
700万かかるで
700万かかるで
41: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:01:36 ID:jtE
結婚式やってもどうせ
「どこそこの子の方が立派だった」とか
「出席人数少なくない?」とか陰口叩かれるのがオチぞ
「どこそこの子の方が立派だった」とか
「出席人数少なくない?」とか陰口叩かれるのがオチぞ
40: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:01:24 ID:AEb
悪魔の前で誓う魔前式とかどや
46: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:03:07 ID:jtE
だいたい休みの日に人の結婚式に呼び出すなんて迷惑なことやっておいて
その上感謝してもらおうだなんて虫が良すぎるゾ
その上感謝してもらおうだなんて虫が良すぎるゾ
47: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:03:35 ID:KgH
>>46
でも美味い飯食えるやん
でも美味い飯食えるやん
50: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:05:36 ID:Q9f
>>47
祝儀とられるんだよなぁ
祝儀とられるんだよなぁ
49: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:05:03 ID:wxQ
ウェディングローンなんてのも用意されてるから安心しろ
51: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:05:45 ID:jtE
結婚が借金でスタートなんて最高の船出やな
61: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:34:33 ID:Cjd
祝儀でどうにか50万マイナスくらいにはならんやろうか
それくらいなら出してもいいが
それくらいなら出してもいいが
64: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:38:01 ID:3to
ワイ2回結婚してるけど結婚式なんて金の無駄やからしてないわ
66: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:39:38 ID:MPX
結婚式の金を新婚旅行に回した方がよさげ
68: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:41:19 ID:Cjd
>>66
そう思うんやが女さんはそれくらい簡単なこともわからんのかな
そう思うんやが女さんはそれくらい簡単なこともわからんのかな
70: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:41:52 ID:ze0
女にとっては晴れの舞台や
好きにさせたれや
好きにさせたれや
73: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:42:53 ID:Cjd
>>70
え、相手に300万も出せるのか?たかが一日のために
なんの躊躇もなく
え、相手に300万も出せるのか?たかが一日のために
なんの躊躇もなく
78: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:45:24 ID:ze0
>>73
ワイは150万で抑えたわ
披露宴もレストランで済ませた
物分かりのいい嫁やわ
ワイは150万で抑えたわ
披露宴もレストランで済ませた
物分かりのいい嫁やわ
80: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:46:13 ID:Cjd
>>78
素晴らしいわ、150なら良心的すぎる
素晴らしいわ、150なら良心的すぎる
86: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:47:59 ID:ze0
>>80
その分旅行で40万使ったけどな
その分旅行で40万使ったけどな
87: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:48:21 ID:DQX
ご祝儀を稼ぐために人を呼ぶんやで
106: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:55:11 ID:ZXn
100万程度払えよ
金使わな世の中景気良くならんねん
社会のためにも使え使いまくれ
金使わな世の中景気良くならんねん
社会のためにも使え使いまくれ
121: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:59:01 ID:IY8
疲れるし金かかるし休日潰れまくるし準備で喧嘩するし。
二度とやりたくない。
二度とやりたくない。
133: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)21:04:38 ID:89S
式挙るのは別にええねん
そんな多額をかける必要があるか?って話よ
少ない費用で幸せな式を挙る人もいっぱいおるんやから
そんな多額をかける必要があるか?って話よ
少ない費用で幸せな式を挙る人もいっぱいおるんやから
134: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)21:05:02 ID:59z
ワイやったら式よりどっかホテルのビュッフェ?でも借り切ってパーティーがいいなあ
85: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)20:47:55 ID:Vbq
そもそも結婚しないワイ高みの見物
148: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)21:10:32 ID:Vbq
結婚自体意味不明定期
155: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)21:15:47 ID:L2w
そうやって少子化になって「支える世代がいなくて困るンゴwww」とか言ってるのが今の日本って考えると割と日本人ってアホ
161: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)21:17:17 ID:Cjd
>>155
合理的に考えることが出来んのが不思議や
え、バカなの?って言ってやりたいわ
合理的に考えることが出来んのが不思議や
え、バカなの?って言ってやりたいわ
153: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)21:15:39 ID:Cjd
ウェディング業界もかなり不況ちゃうんかな
やばくなって値下げしてほしい
やばくなって値下げしてほしい
160: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)21:17:05 ID:MPX
>>153
バブルに比べたらかなり縮小したやろな
バブルに比べたらかなり縮小したやろな
164: ■忍【LV5,バラモスゾンビ,DC】 19/06/07(金)21:18:24 ID:Cjd
>>160
もっと廃れて格安婚とか出来てほしい
もっと廃れて格安婚とか出来てほしい
172: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)21:21:15 ID:L2w
>>164
格安婚自体は探せばあるで
周りから白い目で見られるリスクがあるのがクソ
格安婚自体は探せばあるで
周りから白い目で見られるリスクがあるのがクソ
175: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)21:25:57 ID:59z
女だからといって全員が全員披露宴やりたいわけちゃうぞ
ワイの従姉妹二人は本当に家族のみでやってたし
ワイの従姉妹二人は本当に家族のみでやってたし
181: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)21:30:23 ID:Cjd
まぁワイには奨学金の借金があるから、式挙げるのは辞めてほしいって言ってみるわ
182: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)21:31:14 ID:L2w
いきなり火の玉ストレートぶつけないほうがええで、マジレスすると
やんわり相談みたいな形で言ったほうが無難
やんわり相談みたいな形で言ったほうが無難
184: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)21:32:30 ID:Cjd
周りへの感謝とかせんで、子供のためと思って貯金しとこうやって言ってみるわ
185: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)21:32:47 ID:oZG
400超えの式場仮予約した後婚約破棄されたワイ涙目
187: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)21:34:04 ID:Cjd
>>185
それは悲しいな
いくら払ったんだ
それは悲しいな
いくら払ったんだ
189: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)21:35:33 ID:oZG
>>187
式場は金返してくれたから0やな
まぁ他のもろもろで損失は100万といったところかな
式場は金返してくれたから0やな
まぁ他のもろもろで損失は100万といったところかな
188: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)21:34:19 ID:VLo
ワイのトッモは600万円くらいかけた式やってギリギリプラスになった言うとったで
191: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)21:35:58 ID:Cjd
>>188
すごいなー、一日で600万とか
すごいなー、一日で600万とか
190: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)21:35:44 ID:L2w
費用面気にしてるなら不必要なプラン差っ引けばだいたいプラマイゼロぐらいにはなるで、想定してる参加人数確保できる前提ではあるけど
196: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)21:40:11 ID:Cjd
ただ1日に300万かけるのは絶対にバカと思うけどねワイは
コメントする