
1: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:14:54 ID:wcz
人の話を聞いてもそれを他の人に報告できなかったり
こうしたいと立ち上げた方針につっこみされたときに
回答できなかったり
どうしたい?と言われたときに方針が立てられなかったり
もう社会人10年目なんだけどなにがだめなんだろ
こうしたいと立ち上げた方針につっこみされたときに
回答できなかったり
どうしたい?と言われたときに方針が立てられなかったり
もう社会人10年目なんだけどなにがだめなんだろ
引用元: ・仕事ができなさすぎて死にたい
2: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:15:50 ID:Fs6
まあいけるやろ
3: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:16:19 ID:64A
発達障害なんじゃね?
薬とか使えば治るやろ
薬とか使えば治るやろ
8: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:17:35 ID:wcz
>>3
発達障害と断定はされていない
発達障害と断定はされていない
5: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:16:31 ID:ztm
コミュ力とちゃうか?
地道につけていこうや
ふぁいと
地道につけていこうや
ふぁいと
13: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:18:30 ID:wcz
>>5
コミュニケーション力ないほうだとは思う
相手の話や雰囲気から真意を察してこうした方がいいみたいなそういうはっきりしないのが本当にわからない
コミュニケーション力ないほうだとは思う
相手の話や雰囲気から真意を察してこうした方がいいみたいなそういうはっきりしないのが本当にわからない
6: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:16:51 ID:tFq
10年勤めてんならそこそこ部下とかもいるだろ
どうしてんねん
どうしてんねん
14: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:18:50 ID:wcz
>>6
部下を持ったことはない
部下を持ったことはない
7: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:17:01 ID:wcz
自分でこうしたいと方針立てろと言われて考えてもいざ話すといやそんなのだめだとなる
だったら上の人が考えてくれた方が早いのに
だったら上の人が考えてくれた方が早いのに
10: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:17:42 ID:CKJ
>>7
仕事教えてくれてるんやろ
仕事教えてくれてるんやろ
16: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:19:31 ID:wcz
>>10
教えてもらった方針で進めても気づくとなんかちがってたりするみたい
教えてもらった方針で進めても気づくとなんかちがってたりするみたい
9: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:17:38 ID:65F
まぁ人には向き不向きがあるからのぅ
19: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:20:49 ID:wcz
>>9
じゃあ何ができるのか何に向いてるのか
自分の売りは何か、というのがない
じゃあ何ができるのか何に向いてるのか
自分の売りは何か、というのがない
21: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:21:26 ID:CKJ
>>19
勘違いが多いということはそれだけ可能性が広がるってことやしらんけど
勘違いが多いということはそれだけ可能性が広がるってことやしらんけど
12: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:18:28 ID:UA6
不良品やったんやな
しゃーない来世に切り替えていけ
しゃーない来世に切り替えていけ
15: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:18:53 ID:XUK
ワオもや、マジでコミュ力必要無いとこ
転職したい
転職したい
22: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:21:29 ID:wcz
>>15
そういう仕事ってある?
そういう仕事ってある?
27: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:23:22 ID:XUK
>>22
今勤めてるとこも単純作業の工場なんだが
上司がコミュニケーション取れ取れうるさくて辛い
ほっといてくれやって感じ
今勤めてるとこも単純作業の工場なんだが
上司がコミュニケーション取れ取れうるさくて辛い
ほっといてくれやって感じ
17: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:20:04 ID:wcz
話されてこれはこういうことですかって聞いてもちがうちがうみたいなことがなんだか最近多い気がする
32: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:24:31 ID:WAz
焦りすぎなだけなんじゃね?
37: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:25:54 ID:wcz
>>32
焦りやすいところはあるけど先伸ばしにしがちなところもある
自分であれこれ考えてもわかんなくて、誰かに聞いたらぱっぱと方針立ててくれて済むみたいなこともある
頭悪いというのもあるんだろうか
焦りやすいところはあるけど先伸ばしにしがちなところもある
自分であれこれ考えてもわかんなくて、誰かに聞いたらぱっぱと方針立ててくれて済むみたいなこともある
頭悪いというのもあるんだろうか
38: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:26:29 ID:27f
>>37
優先順が出来てないみたいやね
優先順が出来てないみたいやね
40: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:27:35 ID:wcz
>>38
それも考えるようにはしてるんだけど全部急ぎでリーチかかってたりするとわかんなくなる
それも考えるようにはしてるんだけど全部急ぎでリーチかかってたりするとわかんなくなる
41: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:28:06 ID:27f
>>40
それこそ土俵際なら即報告して応援寄越してもらわなあかんしか
それこそ土俵際なら即報告して応援寄越してもらわなあかんしか
47: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:30:00 ID:wcz
>>41
自分でそう思ってるだけで周りはなんだそんなことかみたいに構えてることもあればその逆もある
正しいことなんてないんだろうけど自分的にベストと思うことに裏付けがもてないばかりか周りがベストと思うこととかなり異なるように思う
自分でそう思ってるだけで周りはなんだそんなことかみたいに構えてることもあればその逆もある
正しいことなんてないんだろうけど自分的にベストと思うことに裏付けがもてないばかりか周りがベストと思うこととかなり異なるように思う
52: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:32:08 ID:27f
>>47
それこそこまめに報告しておくことが身を助けるわ
それこそこまめに報告しておくことが身を助けるわ
54: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:33:01 ID:wcz
>>52
報告してもそれだけで終わってしまう
で?って聞かれたときに何も言えなくなる
報告してもそれだけで終わってしまう
で?って聞かれたときに何も言えなくなる
56: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:35:20 ID:27f
>>54
何もなきゃ「以上です。取り急ぎ報告だけさせていただきます」でええやん
何もなきゃ「以上です。取り急ぎ報告だけさせていただきます」でええやん
58: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:36:16 ID:wcz
>>56
それはわかった
それで今後どうしたらいい?
みたいに言われること多くて
答えられなくなってしまう
それはわかった
それで今後どうしたらいい?
みたいに言われること多くて
答えられなくなってしまう
60: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:37:08 ID:2Uz
>>58
今後そのようなことがないように、試案・検討させていただきます!
やろ
今後そのようなことがないように、試案・検討させていただきます!
やろ
63: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:40:00 ID:wcz
>>60
毎回それで終わってしまうと思う
毎回それで終わってしまうと思う
62: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:37:26 ID:CKJ
>>58
それ言われ出したん最近?
それ言われ出したん最近?
64: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:40:37 ID:wcz
>>62
ここ3~4年くらい
ここ3~4年くらい
78: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:50:33 ID:CKJ
>>64
ほなら教育やろ
ステップアップさせようとしてくれてはるんやない?
ほなら教育やろ
ステップアップさせようとしてくれてはるんやない?
79: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:52:53 ID:wcz
>>78
いま思うと前からおんなじような
ことは言われていたような気がする
けどどうしたらいいのか
いま思うと前からおんなじような
ことは言われていたような気がする
けどどうしたらいいのか
33: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:24:37 ID:wcz
コミュニケーション力ないのもそうなんだけどそれだけが原因なのかわからない
35: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:24:46 ID:pRs
できないことを周りのせいにしとる間は一生変わらん
39: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:26:56 ID:wcz
>>35
周りのせいにしたくはないけど板挟みになりがちなところをうまく調整というのがいまだにわからないしできない
具体的にああしろこうしろ言われないとおぼつかない
周りのせいにしたくはないけど板挟みになりがちなところをうまく調整というのがいまだにわからないしできない
具体的にああしろこうしろ言われないとおぼつかない
46: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:29:43 ID:ZfE
10年勤めてるなんて立派やん
51: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:32:06 ID:wcz
>>46
周囲を巻き込んで自分が仕事をまわせるように
みたいに言われるが学生時代も含めて中心になったことなんてないし消極的な性格だからやっぱ向いてないんだろうか
周囲を巻き込んで自分が仕事をまわせるように
みたいに言われるが学生時代も含めて中心になったことなんてないし消極的な性格だからやっぱ向いてないんだろうか
53: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:32:54 ID:TMI
もう完全に使われるだけの仕事すれば
55: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:34:35 ID:wcz
>>53
ところが指示通りというのもうまくできない
え?そういうことではないの?みたいな勘違いというか、何度か確認しててもいまいちわかってないみたいなんだ
ところが指示通りというのもうまくできない
え?そういうことではないの?みたいな勘違いというか、何度か確認しててもいまいちわかってないみたいなんだ
57: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:36:11 ID:CKJ
ちょっと今日の出来事報告してみて
66: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:43:17 ID:wcz
>>57
自分ではこういう対策でいいですよねと報告したけどそれだと全然だめだと言われた
まあ確かにそうかと思ってメールで先方に依頼
でも返信なくて未解決
自分ではこういう対策でいいですよねと報告したけどそれだと全然だめだと言われた
まあ確かにそうかと思ってメールで先方に依頼
でも返信なくて未解決
59: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:36:51 ID:pA3
ワイも社会人10年目やけど会社で居場所ないで
後輩にもどんどん追い越されてて草や
後輩にもどんどん追い越されてて草や
61: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:37:14 ID:vq2
まあ肩の力抜いて気楽に行けや
周りは自分が思うほど人のことに興味ないで
周りは自分が思うほど人のことに興味ないで
65: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:41:49 ID:wcz
話の要点を簡潔にみんなに報告して今後こうしたいみたいなところまで頼む、といわれて全然できなくて話す毎に話の内用から話し方までつっこまれたのがなんだか微妙にトラウマだ
67: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:43:42 ID:IQU
正直、そこまで自分に限界を感じているのに継続できている時点で
精神力すげぇわ 俺だったら1日ももたんね
精神力すげぇわ 俺だったら1日ももたんね
70: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:45:17 ID:pA3
一度そういう風にナメられるともう二度と浮上できんのやで
73: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:47:04 ID:wcz
>>70
前いた部署ではいじられキャラだった
瞬時に考えたりのべたりというのができない
前いた部署ではいじられキャラだった
瞬時に考えたりのべたりというのができない
76: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:50:01 ID:pA3
>>73
いじられてるならまだええやん
失笑されて仕事取り上げられるようになってからが本番や
いじられてるならまだええやん
失笑されて仕事取り上げられるようになってからが本番や
72: 名無しさん@おーぷん 19/06/06(木)23:46:15 ID:wcz
あとはそもそももう少し早めに手を打っておけばこんなことにならなかったのに、みたいな案件もあった
どうしたらいいと思う?と言われてなんとか言葉捻り出して案言ったけどだめだった
そもそも相手の話聞いてるときにこういうように進めたいとすでに考えてないとだめだと言われた
どうしたらいいと思う?と言われてなんとか言葉捻り出して案言ったけどだめだった
そもそも相手の話聞いてるときにこういうように進めたいとすでに考えてないとだめだと言われた
89: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)00:02:53 ID:W1a
イッチ完全に負のスパイラルに陥ってるやろ
一回休めや
一回休めや
90: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)00:03:24 ID:JCk
>>89
10連休とったんだけどだめだった
10連休とったんだけどだめだった
91: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)00:04:18 ID:W1a
>>90
連休って意味やなくてな…
会社に休職制度とかあるやろ?
連休って意味やなくてな…
会社に休職制度とかあるやろ?
92: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)00:04:21 ID:JCk
正直いうと人と話すの苦手だから極力避けてきたところがある
94: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)00:06:50 ID:JCk
退職したところで転職できる能力がないからどうしようもない
96: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)00:07:27 ID:W1a
>>94
世の中には会社員以外の仕事もあるやろ
世の中には会社員以外の仕事もあるやろ
114: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)00:28:29 ID:JCk
他人から話しかけられると頭真っ白になりがち
117: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)00:33:50 ID:fEC
>>114
普通そうやけどな
今日もへんなパン屋に営業されてビックリしたわ
普通そうやけどな
今日もへんなパン屋に営業されてビックリしたわ
116: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)00:30:28 ID:JCk
あと実際には年下でバカにしてくる人もいる
でもその人のほうが優秀
でもその人のほうが優秀
119: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)00:34:28 ID:vrq
仕事できないやつって
単に頭が悪いだけだよな
単に頭が悪いだけだよな
128: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)01:01:18 ID:vNh
実際同じレベルのミスしても、要領ええやつと悪い奴では
周りの対応も違ってくるからな
イッチみたいにシュンとしてると周りにも強気で来られるで
周りの対応も違ってくるからな
イッチみたいにシュンとしてると周りにも強気で来られるで
135: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)01:09:00 ID:JCk
>>128
言い返したり即座にじゃあこうしようとか言えなくて
言い返したり即座にじゃあこうしようとか言えなくて
130: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)01:05:37 ID:zde
わかるわ
まじめやからそれ気にしてまうしな
仕事できなくてもなんも感じない人がうらやましい
まじめやからそれ気にしてまうしな
仕事できなくてもなんも感じない人がうらやましい
136: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)01:09:51 ID:zde
社会にでたら学生の勉強ってほんと関係ないなってわかる
働いてる人みてても学歴はわからんわ
学校でみてたらあんなに差があるのに不思議だね
働いてる人みてても学歴はわからんわ
学校でみてたらあんなに差があるのに不思議だね
138: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)01:10:51 ID:JCk
>>136
国立大学院に入学したときが人生のピークだった
国立大学院に入学したときが人生のピークだった
140: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)01:11:21 ID:vNh
>>136
勉強っていうか人生経験積んでないと社会出てもいずれ詰むよな
ワイも部活サークルゼミ全部回避してたら
人間関係の維持構築出来なくなってた
勉強っていうか人生経験積んでないと社会出てもいずれ詰むよな
ワイも部活サークルゼミ全部回避してたら
人間関係の維持構築出来なくなってた
144: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)01:13:02 ID:zde
>>140
ワイはそういうの全部してるけど無能やで
結局あんまり関係ないで
社会人は社会人で適正あるわ
ワイはそういうの全部してるけど無能やで
結局あんまり関係ないで
社会人は社会人で適正あるわ
139: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)01:11:04 ID:kxO
思慮深くて寡黙な人より
根拠のない自信をみなぎらせてる底抜けのバカの方が
丁重に扱われたりするからな
根拠のない自信をみなぎらせてる底抜けのバカの方が
丁重に扱われたりするからな
143: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)01:12:34 ID:JCk
>>139
思慮浅くて無口だと思う
なんでそんなに無口なのかと言われる
思慮浅くて無口だと思う
なんでそんなに無口なのかと言われる
146: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)01:14:27 ID:JCk
人前で発言することもだけど声を発するのが怖いというか抵抗ある
性格的なもんなんだろか
性格的なもんなんだろか
148: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)01:17:27 ID:fEC
>>146
そんなん普通の人やんけ…
断りたかったら断れるし
ガキか
そんなん普通の人やんけ…
断りたかったら断れるし
ガキか
145: 名無しさん@おーぷん 19/06/07(金)01:13:37 ID:zde
そもそも社会人において喋らん時点でアウトや役に立たん
的外れでも間違っててもさっさと元気に発言するやつのほうが役立つ
的外れでも間違っててもさっさと元気に発言するやつのほうが役立つ
コメントする