
1: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)01:52:19 ID:p6u
もうやめた方がいいんじゃないかな?
女は未婚と既婚とで主観的幸福度大して変わらないし、既婚の場合、子供がいると幸福度低くて、長期的に見るとうつ病リスクも高まるんだよね
女は未婚と既婚とで主観的幸福度大して変わらないし、既婚の場合、子供がいると幸福度低くて、長期的に見るとうつ病リスクも高まるんだよね
引用元: ・女は結婚したがってるし、子供も欲しがってるという前提で少子化対策を語る
2: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)01:52:58 ID:zwj
ぶっちゃけ結婚とか自由やし
子供増えないと破綻する社会システムが悪い
子供増えないと破綻する社会システムが悪い
4: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:00:09 ID:MIG
だって子供作っても資産家階級の奴らに搾取されるだけの人生やん
5: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:05:06 ID:oFY
>>4
自分の子どもが負け組になるのは悲しいンゴね
自分の子どもが負け組になるのは悲しいンゴね
6: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:06:07 ID:6FM
>>5
親と同じになるだけやん
みんなで渡れば怖くないの精神やで
親と同じになるだけやん
みんなで渡れば怖くないの精神やで
8: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:07:33 ID:yt6
それは正論なんだけどそうするとガチで少子化が進む、オワタ/(^o^)\
10: ■忍【LV1,ギズモ,3W】 19/06/04(火)02:11:00 ID:avp
>>8
いや、もうとっくに終わってる。
これから更に加速するだけ
いや、もうとっくに終わってる。
これから更に加速するだけ
9: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:09:28 ID:Jan
女性の社会進出と少子化対策の両立って難しそう
すでにそういうシステムができてるならまだしも
すでにそういうシステムができてるならまだしも
12: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:12:36 ID:p6u
>>9
女が働いてる国、地域のが出生率高い時点でその説は破綻してる
女が働いてる国、地域のが出生率高い時点でその説は破綻してる
13: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:12:59 ID:m8g
いくら子ども少ないっていっても8割型は生むわけやし、結婚ももちろんする
問題は1割から2割、変わったやつがいるってこと
ここをどうにかしないと解決ならんよ
問題は1割から2割、変わったやつがいるってこと
ここをどうにかしないと解決ならんよ
15: ■忍【LV1,ギズモ,3W】 19/06/04(火)02:15:45 ID:avp
>>13
8割産んでもその全体数が昔より落ちてる。
分母が違うから割合でみても話にならない。
8割産んでもその全体数が昔より落ちてる。
分母が違うから割合でみても話にならない。
14: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:14:01 ID:dBY
なんもかんも核家族がアカンのちゃうの
20: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:17:47 ID:p6u
19: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:17:33 ID:t6y
なんで幸福度とかいうクソ胡散臭い指標をあてにしてんの?
素直に結婚志望率で図ればええやんけ
素直に結婚志望率で図ればええやんけ
22: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:18:42 ID:p6u
>>19
主観的幸福度な
他人がこれは幸福的な要素やろなって決めるんじゃなくて本人の主観
主観的幸福度な
他人がこれは幸福的な要素やろなって決めるんじゃなくて本人の主観
23: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:19:40 ID:t6y
>>22
バッカじゃねえの、そっちの方が100倍胡散臭いわ
幸福ですか?と聞かれて素直にはいと答える奴いねーよ、たとえ現状に満足していてもな
バッカじゃねえの、そっちの方が100倍胡散臭いわ
幸福ですか?と聞かれて素直にはいと答える奴いねーよ、たとえ現状に満足していてもな
25: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:20:28 ID:p6u
>>23
それならなんで男は未婚だと幸福度が低くて、女は未婚と既婚とで大して変わらないんだろうねぇ
それならなんで男は未婚だと幸福度が低くて、女は未婚と既婚とで大して変わらないんだろうねぇ
28: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:21:18 ID:t6y
>>25
回答になってないんだが?
幸福度を使うにしても結婚前の予想幸福度が大事だろ
他人がどうだろうと自分が結婚して幸せになるかどうかとは関係ないんだから
あとソースも置いとけよ
回答になってないんだが?
幸福度を使うにしても結婚前の予想幸福度が大事だろ
他人がどうだろうと自分が結婚して幸せになるかどうかとは関係ないんだから
あとソースも置いとけよ
26: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:20:44 ID:4LC
孤独死で死ぬ場合は子供居たら良かったなぁと思いながら死ぬくせに
子供いるやつは幸福度低くて鬱になるリスクが高いっていうのか
子供いるやつは幸福度低くて鬱になるリスクが高いっていうのか
40: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:24:38 ID:p6u
42: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:25:35 ID:4LC
>>40
まあ子供のいる男といない男じゃ平均寿命が違うのはある
まあ子供のいる男といない男じゃ平均寿命が違うのはある
43: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:25:56 ID:4LC
>>42
いや、子供ってか結婚してるかどうかだったかな?
いや、子供ってか結婚してるかどうかだったかな?
44: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:26:41 ID:Nbq
>>43
多分そうやな
独身男性はかなり早死にするらしいな
不思議なもんや
多分そうやな
独身男性はかなり早死にするらしいな
不思議なもんや
24: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:20:12 ID:qTu
今の少子化って男女平等と言う考えを日本が間違って使ってるからだろ
30: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:22:03 ID:p6u
29: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:21:57 ID:qTu
男女平等の考えってレディーファーストって事なんやろ?
つまり女性第一主義ってことだよな
つまり女性第一主義ってことだよな
46: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:27:22 ID:p6u
35: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:23:30 ID:Nbq
やっぱ自分が死ぬ時には誰かにみとってもらいたい。アパートの一室で孤独死なんて御免や
まぁその為に結婚したいです子供欲しいですなんて言えないけどさ
まぁその為に結婚したいです子供欲しいですなんて言えないけどさ
75: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:36:05 ID:Nbq
まず幸福か不幸かなんて抽象的なものをちゃんと測れる筈がないから
そんな厳密にしろいうてたら全体から崩壊する
そんな厳密にしろいうてたら全体から崩壊する
73: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:34:58 ID:p6u
調査方法がガバガバなんじゃないかってものは結構ある
78: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:38:15 ID:m8g
でも、主観的幸福度がそいつの幸福感を左右するってのは概ねそうってわかってきてるらしいで
つまり毎日を奇跡と捉えるか、毎日を惰性と捉えるかで人生の捉え方は変わるんだと
つまり毎日を奇跡と捉えるか、毎日を惰性と捉えるかで人生の捉え方は変わるんだと
76: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:36:21 ID:qTu
例えば独身女なんて幸せですか?って聞かれたら見栄はって幸せって言うだろ
77: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:37:40 ID:qTu
あと日本独身男性は競馬とかパチンコ屋とかで負けたばかりの人間に幸せですか?って聞いたらそんなの幸せではないって言うし
81: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:40:48 ID:m8g
そういった社会調査とは、別に科学研究やと幸福感は快楽物質の分泌らしいな
82: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:43:12 ID:m8g
でも快楽物質の分泌度は遺伝子で決まるらしいから、そいつが幸福かどうかは生まれたときに決まるそうな
生物化学の見解やと
生物化学の見解やと
83: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)02:43:20 ID:qTu
結局この調査はガバガバ理論って事だろ
105: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)03:14:05 ID:ROp
「子供を生みましょう」←猛批判
少子化対策なんて進むわけがない
少子化対策なんて進むわけがない
111: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)03:38:42 ID:WH7
>>105
前提が間違ってるからでしょ
批判されて当然だわ
前提が間違ってるからでしょ
批判されて当然だわ
107: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)03:16:47 ID:ROp
フェミ「男女平等!セクハラ!男はキモい敵!ストーカーしね!近寄るな!」
結婚なんて出来るわけがない
結婚なんて出来るわけがない
109: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)03:19:28 ID:l1R
女の独身の悲惨感やばい
110: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)03:35:27 ID:WH7
でも独身女の幸福度は高いって発表なかった?
112: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)05:51:27 ID:qTu
>>110
幸福度って言うのがモヤモヤする
幸福度って言うのがモヤモヤする
113: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)05:55:33 ID:qTu
マンさんは独身でも平気って事なんやろ
それでええやん
少子化?日本のマンさんが独身望んでるから日本の男はグローバルに結婚したらいいだけ
男は結婚した方が幸せ感じてマンさんは結婚しなくても平気って事やろ
それでええやん
少子化?日本のマンさんが独身望んでるから日本の男はグローバルに結婚したらいいだけ
男は結婚した方が幸せ感じてマンさんは結婚しなくても平気って事やろ
114: 名無しさん@おーぷん 19/06/04(火)05:58:42 ID:VTE
そもそも育てる金がないし
仮に金があっても他のとこに使うから子供なんか産まない
年金破綻増税増税でどんどん苦しくなるのになんで子供産みたいと思うのか小一時間問い詰めたい
仮に金があっても他のとこに使うから子供なんか産まない
年金破綻増税増税でどんどん苦しくなるのになんで子供産みたいと思うのか小一時間問い詰めたい
コメント
コメント一覧 (1)
自分が老人になった時に、子供や孫に囲まれている同世代を見て
羨ましいと思わない人は絶対にいないぞ
40過ぎたあたりから、もうどうしようもないから
結婚したいとか子供がほしいとか言わなくなるだけだ
だってそんな本心言ったところで惨めなだけじゃん
コメントする