
1: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:21:25 ID:8K7
よかったンゴ
9: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:26:23 ID:UVF
卒業したんか?おめでとう
10: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:26:59 ID:8K7
>>9
いやまだ4時限目だわ
いやまだ4時限目だわ
11: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:27:52 ID:8K7
誤解を招くようなスレタイやったな
14: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:29:01 ID:UVF
そゆことか、その調子で一本橋もがんばれ
16: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:29:22 ID:nry
一本橋は検定料の沼
4: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:23:00 ID:8K7
でもやっとスタートラインに立てた感じや
5: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:23:41 ID:2tP
一度くらいコケとかんと
せっかく教習車壊し放題やのに
せっかく教習車壊し放題やのに
7: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:24:54 ID:8K7
>>5
前回は二時間で5回もコケたでー
前回は二時間で5回もコケたでー
6: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:23:45 ID:PgR
めでたいなぁ
ワイなんかカブのシフトチェンジがようわからんから二輪諦めたわ
ワイなんかカブのシフトチェンジがようわからんから二輪諦めたわ
8: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:25:42 ID:8K7
>>6
ワイもあきらめかけたというか前回の教習がトラウマになって家でゲロ吐いたで
ワイもあきらめかけたというか前回の教習がトラウマになって家でゲロ吐いたで
13: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:28:28 ID:PgR
>>8
普通のスクーターは乗れない事はないけど二輪のマニュアルだけはワイはアカン
普通のスクーターは乗れない事はないけど二輪のマニュアルだけはワイはアカン
19: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:31:39 ID:8K7
>>13
クラッチが意味不明なのはわかる
クラッチが意味不明なのはわかる
12: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:27:57 ID:HvY
ワイはハーレー乗りたくて去年のやっと免許とったで
15: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:29:13 ID:8K7
>>12
おお、おめでとう
ところでハーレーってなに?ググってくるわ
おお、おめでとう
ところでハーレーってなに?ググってくるわ
17: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:29:35 ID:PgR
>>15
音がエグいアメリカンなバイク
音がエグいアメリカンなバイク
18: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:31:24 ID:2tP
急制動トラウマはい前輪ロック
20: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:32:21 ID:8K7
>>18
前輪ロックしたらあかんのん?
前輪ロックしたらあかんのん?
21: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:33:01 ID:PgR
>>20
バランス崩れてバターン
バランス崩れてバターン
22: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:34:11 ID:8K7
>>21
なるほど...
急制動ってどうやってブレーキかけるんやろ
なるほど...
急制動ってどうやってブレーキかけるんやろ
23: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:35:18 ID:UVF
バイク選び楽しみやなぁ
25: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:37:02 ID:8K7
>>23
そうなんや、
中二心全開のフルカウルに魅了されてな、
ninja250か
スズキのgsx250rにしようかと思ってんねん
そうなんや、
中二心全開のフルカウルに魅了されてな、
ninja250か
スズキのgsx250rにしようかと思ってんねん
28: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:38:16 ID:PgR
>>25
更に厨二発揮してターボ後付けとか
車みたいには出来ひんか…?
更に厨二発揮してターボ後付けとか
車みたいには出来ひんか…?
33: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:40:12 ID:8K7
>>28
なんか改造するほど手先器用じゃないねんワシ。。。
なんか改造するほど手先器用じゃないねんワシ。。。
36: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:41:28 ID:PgR
>>33
そういうショップに持ち込むんやで
そういうショップに持ち込むんやで
39: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:43:06 ID:8K7
>>36
なるほど!そういう発想ができないねんワシ。。。
でも黒いフルカウルってだけでワイの中二心は満たされるんや
なるほど!そういう発想ができないねんワシ。。。
でも黒いフルカウルってだけでワイの中二心は満たされるんや
42: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:45:44 ID:PgR
>>39
最初はそれで収まってもだんだん物足りなくなるんやで
次は足まわり、次はフレーム、次はマフラー…
最初はそれで収まってもだんだん物足りなくなるんやで
次は足まわり、次はフレーム、次はマフラー…
44: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:46:06 ID:nry
教習車て多分CB400やろ?
大正義大名車やぞあれは
大正義大名車やぞあれは
45: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:48:00 ID:8K7
>>42
改造って絶対金かかるよな...
バイクよりもまず手に職付けなくば。。。
>>44
5回も倒してしまって申し訳ない...
改造って絶対金かかるよな...
バイクよりもまず手に職付けなくば。。。
>>44
5回も倒してしまって申し訳ない...
46: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:48:44 ID:PgR
>>45
文字通り際限ないからなぁ…
でも車よりはマシやと思うで
文字通り際限ないからなぁ…
でも車よりはマシやと思うで
47: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:49:07 ID:nry
>>45
スーパーカブ400の異名を持つほど頑丈な子やから大丈夫やで
スーパーカブ400の異名を持つほど頑丈な子やから大丈夫やで
49: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:51:44 ID:PgR
>>47
草
本家カブさんも海外ではシュノーケルつけたりして水没した道路走ってたりしてた動画見て草生えた
草
本家カブさんも海外ではシュノーケルつけたりして水没した道路走ってたりしてた動画見て草生えた
26: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:37:19 ID:UO2
ワイは四輪やがもうすぐ仮免の試験や
27: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:38:09 ID:8K7
>>26
がんばれ、オラはひっそりと応援してるぞ
がんばれ、オラはひっそりと応援してるぞ
29: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:38:50 ID:UO2
>>27
サンガツ
とりあえず仮免はストレートでいきたいなぁ
サンガツ
とりあえず仮免はストレートでいきたいなぁ
31: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:39:17 ID:PgR
>>26
筆記は問題文をよく読め、引っ掛けに気をつけろ
ちな一発
筆記は問題文をよく読め、引っ掛けに気をつけろ
ちな一発
30: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:39:08 ID:nry
ニンジャ以降フルカウル系の攻撃的デザイン全盛時代やからイッチにはええ時代やろ
35: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:41:13 ID:8K7
>>30
せやろ~
黒のフルカウルで一人旅するんや
せやろ~
黒のフルカウルで一人旅するんや
38: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:41:58 ID:Iob
困ったら視線を前にしてアクセルふかすの精神やで
40: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:43:24 ID:nry
丸目好きのワイが楽しめる車種も同時に揃ってる
趣味性高い乗り物だけあって選ぶの楽しいんよなバイクのラインナップは
趣味性高い乗り物だけあって選ぶの楽しいんよなバイクのラインナップは
41: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:45:00 ID:8K7
>>40
だよね~
教習者ですらかっこいいと思ってしまったわいがいる
だよね~
教習者ですらかっこいいと思ってしまったわいがいる
43: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:46:02 ID:UVF
バイク図鑑眺めながらあれこれ想像するのほんとすこ
48: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:49:50 ID:nry
車も昔はこれくらい楽しかってんけどな
今はおクルマが寂しいおかげでおサイフが少し暖かいからままええわ
それでも最近一部のメーカーが頑張ってくれてるから車選びもまた楽しめるようになれるかもしれんな
今はおクルマが寂しいおかげでおサイフが少し暖かいからままええわ
それでも最近一部のメーカーが頑張ってくれてるから車選びもまた楽しめるようになれるかもしれんな
51: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:53:05 ID:PgR
>>48
夏に出るスープラがほんのちょっとだけ楽しみ、ほんのちょっとだけね
なお一番価格抑えても690万円、装備モリモリで1000万円超える模様
夏に出るスープラがほんのちょっとだけ楽しみ、ほんのちょっとだけね
なお一番価格抑えても690万円、装備モリモリで1000万円超える模様
50: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:52:46 ID:8K7
いきなり話変わりますが
初めて公道出るときって怖くないすか?
車線がとうとか...
初めて公道出るときって怖くないすか?
車線がとうとか...
55: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:54:39 ID:PgR
>>50
車は初心者ステッカー貼って周りの流れに合わすくらいだからなぁ…
原付じゃないなら速度は周囲に合わせて、車間はしっかりとると良いよ
車は初心者ステッカー貼って周りの流れに合わすくらいだからなぁ…
原付じゃないなら速度は周囲に合わせて、車間はしっかりとると良いよ
56: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:54:57 ID:UVF
>>50
怖いのは納車されたあとの帰り道だけだからへーきへーき
帰れたら慣れるためにあそこ走ろうかとか色々考えてまた早く乗りたくなるよ
任意保険には必ず入ろう!
怖いのは納車されたあとの帰り道だけだからへーきへーき
帰れたら慣れるためにあそこ走ろうかとか色々考えてまた早く乗りたくなるよ
任意保険には必ず入ろう!
62: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:57:12 ID:8K7
>>55
ダイソーで初心者ステッカーを買ってしまったワイがいる...
バイクにつけられるのかなあれ
>>56
忠告ありがとnasu!なんか安心しました
ダイソーで初心者ステッカーを買ってしまったワイがいる...
バイクにつけられるのかなあれ
>>56
忠告ありがとnasu!なんか安心しました
52: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:53:23 ID:nry
スピード抑えめで裏道や細めの国道から慣らしてけ
53: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:54:24 ID:8K7
>>52
なるほど,,,人が少ないとこで練習するんすね
なるほど,,,人が少ないとこで練習するんすね
54: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:54:30 ID:nry
でっかいスバル360とか出ねぇかなぁ
57: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:55:13 ID:PgR
>>54
現行ビートル「ん?」
現行ビートル「ん?」
58: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:55:23 ID:nry
>>57
無くなったんだよなぁ
無くなったんだよなぁ
60: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:56:07 ID:PgR
>>58
ファッ!?あんなスタイリッシュになってたのに!?
ファッ!?あんなスタイリッシュになってたのに!?
59: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:55:55 ID:nry
250乗ると400乗りたくなる罠
以下無限ループで行き着く先はC125
以下無限ループで行き着く先はC125
61: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:56:42 ID:PgR
一度でええからRE-3乗りを見てみたいンゴねぇ
63: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)01:58:09 ID:nry
ハンドルカバーハンドルヒーターシートカバーシートヒーターゲルザブあたりは買っとけ
64: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)02:00:31 ID:8K7
>>63
ありがとnasu!バイクのお得な情報知れていいぞ~このスレ
ありがとnasu!バイクのお得な情報知れていいぞ~このスレ
66: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)02:01:45 ID:8K7
ゲルざぶってなんですか?
68: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)02:02:20 ID:nry
>>66
おしりが痛くならない座布団
ちとお高い
おしりが痛くならない座布団
ちとお高い
67: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)02:02:00 ID:PgR
あとエンジンオイルのチェックとかそういう点検関連はこまめにやるんだゾ
特にホンダのバイクはオイルが無くてもしれっと動くから質が悪い
特にホンダのバイクはオイルが無くてもしれっと動くから質が悪い
70: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)02:03:54 ID:8K7
>>68
ざぶとんのざぶか...
>>67
点検とかやり方わからんンゴ...
調べればでてきます?
ざぶとんのざぶか...
>>67
点検とかやり方わからんンゴ...
調べればでてきます?
71: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)02:04:31 ID:nry
>>70
バイク 初心者 整備 とか適当にググれば大量に出てくると思うで
バイク 初心者 整備 とか適当にググれば大量に出てくると思うで
74: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)02:06:42 ID:8K7
>>71
なるほど。。。
目がしょぼしょぼしてきたん互
今日はいろいろ教えてくれてありがと那須!
またどこかでお会いしましょう!
なるほど。。。
目がしょぼしょぼしてきたん互
今日はいろいろ教えてくれてありがと那須!
またどこかでお会いしましょう!
75: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)02:08:30 ID:PgR
>>74
おつやで
眠気ある時や体調悪い時に運転したらあかんで
おつやで
眠気ある時や体調悪い時に運転したらあかんで
73: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)02:06:25 ID:UVF
プロテクターも準備しないといかんな
安全第一や
安全第一や
69: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)02:03:09 ID:nry
基礎的な点検覚えるだけで寿命うなぎのぼりやから怖がらんとやるとええで
コメントする