どれ?
引用元: ・もし平成ライダーの中で、たったひとつだけを誰かに勧められるのだとしたら
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:25:03 ID:GIZ
ダブルやろ
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:26:05 ID:A7u
クウガやな
5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:26:50 ID:scw
クウガか
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:29:49 ID:H8H
巨大化するJ
11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:32:41 ID:So8
ここまで龍騎なし
でもまあワイはブレイドやな
でもまあワイはブレイドやな
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:33:18 ID:Amw
ワイは龍騎やな
仮面ライダーバトルロワイヤルという新たなジャンルを生み出した
仮面ライダーバトルロワイヤルという新たなジャンルを生み出した
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:33:31 ID:F35
クウガだけは絶対に勧めない
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:49:55 ID:scw
>>14
理由を知りたい
理由を知りたい
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:33:45 ID:So8
クウガは面白いし完成度も高いけど
平成ライダーって括りやと良くも悪くも浮いてるからなあ
平成ライダーって括りやと良くも悪くも浮いてるからなあ
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:35:29 ID:9EO
「勧めてもいい」なのか
「勧めてもらう」なのかどっちだよ
「勧めてもらう」なのかどっちだよ
29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:52:11 ID:scw
>>18
誰かに「勧めたい」としたら
言葉足らずでごめんね
誰かに「勧めたい」としたら
言葉足らずでごめんね
19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:35:38 ID:VtE
平成ライダーの映像的なフォーマット固めたのってカブトよな
37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:57:22 ID:scw
カブトのデザインも最高に好き
24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:49:58 ID:XHl
555
25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:51:12 ID:scw
>>24
555、良い?
すごく暗いって聞いたことあるけど
555、良い?
すごく暗いって聞いたことあるけど
32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:53:59 ID:XHl
>>25
暗いと言われればその通りだけど、デザインが個人的に一番好き
暗いと言われればその通りだけど、デザインが個人的に一番好き
34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:54:54 ID:So8
555アクセルフォームがカッコ良すぎる
26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:51:43 ID:C6F
全部勧める派ワイ((殴
一つだけなら龍騎やな
カッコイイし、面白いし、今のライダーの基礎を作ったと言っても過言ではないね
一つだけなら龍騎やな
カッコイイし、面白いし、今のライダーの基礎を作ったと言っても過言ではないね
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:51:50 ID:7ir
ブレイド ネタ受け デザイン ラスト全部すこ
31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:52:55 ID:So8
>>27
わかる
ブレイドはほんま全部揃ってる
終盤はほんま完璧やし泣ける
わかる
ブレイドはほんま全部揃ってる
終盤はほんま完璧やし泣ける
35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:55:16 ID:9IA
1期ならブレイド
2期ならWかな
2期ならWかな
36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:57:01 ID:7ir
まあ仮面ライダー初心者なら一期になるわな 二期全部悪く行けば欠点良く言えば癖必ずあるからなぁ どれ重視か知ってないと勧められん
41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)19:59:48 ID:scw
ここにおる奴はとりあえす全シリーズ見たんやろなぁ
44: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:01:33 ID:bEI
スーパーワン
46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:01:55 ID:So8
>>44
昭和アリならダントツでBLACKなんやけどなあ
昭和アリならダントツでBLACKなんやけどなあ
45: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:01:53 ID:scw
響鬼、キバ推し勢はやはり中々おらんなぁ……
47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:02:37 ID:RiE
勧める相手が何を重視するのかで変わるなあ
49: ■忍法帖【Lv=1,しょうにん,E8U】 2019/03/25(月)20:04:01 ID:CKP
ディケイド勧める人0人説
分割&分割
分割&分割
50: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:04:17 ID:3pt
ワイ、ズーマー乗り
ライダー初の原付乗りの龍騎をすすめる
ライダー初の原付乗りの龍騎をすすめる
53: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:05:24 ID:2jE
あえてのドライブで
54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:05:43 ID:Doq
無難にフォーゼで
57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:06:20 ID:3pt
>>54
卒業キック授与とかいう島本和彦が泣いて悔しがるフレーズ
卒業キック授与とかいう島本和彦が泣いて悔しがるフレーズ
61: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:07:40 ID:u1i
アマゾンズぅ...ですねぇ
65: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:09:17 ID:scw
>>61
アマゾン、すごくおっかなかった印象
アマゾン、すごくおっかなかった印象
62: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:07:56 ID:So8
電王出てないんやな
まあ話ややこしいしな
まあ話ややこしいしな
63: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:08:47 ID:scw
>>62
声優陣の人気すごいよね
声優陣の人気すごいよね
66: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:09:40 ID:fkF
電王やな
ワイドンピシャ世代じゃないがマッマもはまってたし
ワイドンピシャ世代じゃないがマッマもはまってたし
69: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:10:54 ID:So8
電王は深く考えずその場のノリと勢いを楽しめるなら最初に見るにはいいかもな
95: ■忍法帖【Lv=1,しょうにん,E8U】 2019/03/25(月)20:22:09 ID:CKP
>>69
その役目はカブトだから…
その役目はカブトだから…
73: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:13:37 ID:scw
誰か響鬼やキバも勧めてくれや!!
75: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:14:56 ID:3pt
>>73
響鬼は厳密には経緯的には純然たる仮面ライダーとは言いがたいし…
響鬼は厳密には経緯的には純然たる仮面ライダーとは言いがたいし…
79: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:16:43 ID:scw
>>75
あれもう職業だしなぁ…
あれもう職業だしなぁ…
81: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:17:32 ID:3pt
>>79
いや、というか元々
別の企画の特撮として企画されたのを急遽仮面ライダーにしたって経緯があるねん
いや、というか元々
別の企画の特撮として企画されたのを急遽仮面ライダーにしたって経緯があるねん
80: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:17:02 ID:So8
ブレイドも職業仮面ライダーだぞ
74: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:14:18 ID:5jm
先生!シン J ZOは平成に入りますか!
76: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:15:43 ID:boB
ここまでビルドなし
悲しいなあ
悲しいなあ
84: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:18:24 ID:UUZ
仮面ライダーで最も強いディケイドや
86: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:18:54 ID:oRB
個人的にはWがすこやな
主人公の最終形態回で照井君!が悲しいくらいリンチにされてるの除けば欠点ないやろ
主人公の最終形態回で照井君!が悲しいくらいリンチにされてるの除けば欠点ないやろ
96: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:22:10 ID:3pt
クウガは実際復活ライダー第一弾として大人も騙せる子供騙しってコンセプトでつくってるから凄くドラマの造りはしっかりしてるよな
97: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:22:31 ID:7ir
クウガ ギリアギトまではデザイン昭和の引き継いでたからね 話の暗さはだんだん薄れて攻めてカブトまでやろか
103: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:24:43 ID:So8
クウガは個人的に五代のキャラに馴染めんかったなあ
何言ってんだと言われればそれまでやけどフィクション感が強いというか
龍騎の城戸とかはリアルな性格の良さというか現実にいそうないいやつ感があってすげえ親しみが湧いたんやけど
何言ってんだと言われればそれまでやけどフィクション感が強いというか
龍騎の城戸とかはリアルな性格の良さというか現実にいそうないいやつ感があってすげえ親しみが湧いたんやけど
104: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:24:56 ID:EsI
555が一番好きやったや
代表曲が流れるタイミングが神がかってる
代表曲が流れるタイミングが神がかってる
110: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:27:22 ID:XdN
Wやな
絶対の自信を持ってオススメ出来る
絶対の自信を持ってオススメ出来る
123: 名無しさん@おーぷん 2019/03/25(月)20:33:23 ID:scw
ブレイドのELEMENTS好きやったなぁ
127: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)22:30:20 ID:19K
ウィザード勧めたい
129: 1 2019/03/27(水)22:31:23 ID:GSM
>>127
全部見るから!!
あとこないだ近所でウィザードのコスプレした人いたよ
全部見るから!!
あとこないだ近所でウィザードのコスプレした人いたよ
133: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)22:42:02 ID:gtk
クウガの映画見たかったなぁ…
135: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)22:49:54 ID:gKp
>>133
20周年にスピンオフとか作ってくれないかな
20周年にスピンオフとか作ってくれないかな
136: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)22:51:10 ID:BMG
これよりストーリーが面白いのはいっぱいあるけどそれでもカブトを勧めたい
138: 1 2019/03/27(水)22:54:00 ID:GSM
>>136
カブトのほどデザイン的に美しいのは他にないと思う
カブトのほどデザイン的に美しいのは他にないと思う
139: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)22:55:07 ID:2H8
一つだけ勧めるとしたらフォーゼを推したい
あんまり奇抜やったり暗いストーリーやと敬遠されそうやし
あんまり奇抜やったり暗いストーリーやと敬遠されそうやし
140: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)22:56:26 ID:rZG
小説版ベースでクウガ劇場版やってくれんかな
144: 1 2019/03/27(水)22:58:58 ID:GSM
>>140
13年後ってやつ?
13年後ってやつ?
141: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)22:58:00 ID:rZG
オススメはアギト
特出した点は特にないけど大体がある程度高水準で纏まってる優等生
特出した点は特にないけど大体がある程度高水準で纏まってる優等生
146: 1 2019/03/27(水)22:59:55 ID:GSM
>>141
アギトは明日から見るんや……
アギトは明日から見るんや……
147: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)23:00:16 ID:rZG
>>146
テレビスペシャルとプロジェクトG4も見るんやで!
テレビスペシャルとプロジェクトG4も見るんやで!
148: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)23:00:55 ID:x3q
ここまで鎧武全くなしで鎧武好きなワイ、憤慨
まぁ初心者にはオヌヌメ出来ないか…
オーズやろな
まぁ初心者にはオヌヌメ出来ないか…
オーズやろな
154: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)23:11:35 ID:XN5
アギトやなぁ。適度にシリアスだけどそこまで暗くない、役者の演技が成長していく、各キャラも立ってる、有名俳優も揃っとるしで
155: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)23:12:22 ID:XOw
龍騎はガンダムで言うところのGガンダムみたいなもんやからなぁ
平成ライダーが今でも続いてるのは龍騎の功績と判っちゃいても平成ライダーの代表としてオススメしたいとは思えないンゴ
平成ライダーが今でも続いてるのは龍騎の功績と判っちゃいても平成ライダーの代表としてオススメしたいとは思えないンゴ
161: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)23:20:03 ID:gxi
平成ライダー沼に引き込みたいならダブルが一番無難なところ
2話完結でそれぞれのエピソードの完成度が高い
話の作りもオーソドックスでTHE・ライダーって感じ
展開も重すぎず見やすいと思う
2話完結でそれぞれのエピソードの完成度が高い
話の作りもオーソドックスでTHE・ライダーって感じ
展開も重すぎず見やすいと思う
163: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)23:20:47 ID:2q7
少年や青年には響鬼をお勧めしたい
165: 1 2019/03/27(水)23:22:51 ID:GSM
>>163
太鼓やギターが欲しくなる
太鼓やギターが欲しくなる
186: 1 2019/03/28(木)00:04:54 ID:QPj
>>183
そうそう
確かに放送当時は響鬼の何が良かったのかわからんかったけど
ちょいちょい見直してみたら割と楽しい
そうそう
確かに放送当時は響鬼の何が良かったのかわからんかったけど
ちょいちょい見直してみたら割と楽しい
185: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)00:03:24 ID:QUX
ワイは高校くらいの頃たまたまオーズ見てハマったからオーズはどうや
序盤はとにかく続きが気になるし主人公がどんな奴なのか興味惹かれる
序盤はとにかく続きが気になるし主人公がどんな奴なのか興味惹かれる
184: 1 2019/03/27(水)23:59:46 ID:GSM
今クウガの47~48話見直して泣きそうになった
187: 1 2019/03/28(木)00:06:14 ID:QPj
>>185
すまん、オーズはまだ一話たりとも見てないので
これから徐々に見ていくつもりや
ありがとな
すまん、オーズはまだ一話たりとも見てないので
これから徐々に見ていくつもりや
ありがとな
188: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)00:09:50 ID:1hg
五代の頼もしさは平成ライダーで一番ヒーローしてたと思うわ
189: 1 2019/03/28(木)00:12:04 ID:QPj
>>188
一条さんや桜子さん、みのりちゃんも皆強かった
一条さんや桜子さん、みのりちゃんも皆強かった
191: 名無しさん@おーぷん 2019/03/28(木)00:15:05 ID:1hg
>>189
ヒーロー物では珍しく有能な警察
最終的にグロンギに対抗できる武器作るとか
ヒーロー物では珍しく有能な警察
最終的にグロンギに対抗できる武器作るとか
コメントする