
1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:09:46 ID:hJm
書類とか契約書とかなんでこんな文字びっしりで
何気に安易にサインしたらヤバい奴とか多すぎるんやけど
なんでこんなメンドクサイ世の中にしたん
何気に安易にサインしたらヤバい奴とか多すぎるんやけど
なんでこんなメンドクサイ世の中にしたん
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:10:15 ID:VNL
イッチがこんな世の中変えてくれ
5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:10:33 ID:hJm
>>2
マジで脳みそが壊死するわこんなのずっと眺める毎日とか
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:10:31 ID:nuk
年金とか税とかカードとかわけわからンゴ
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:11:17 ID:hJm
>>4
多すぎるよね色々と そういうのも
7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:11:29 ID:lZZ
契約書ほど大事なものは無いわ
もう会社に二回給料騙し取られたわ
もう会社に二回給料騙し取られたわ
9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:11:48 ID:hJm
>>7
怖いよねそういうの 俺なんかボイスレコーダー用意してるわ今
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:11:45 ID:AK7
農業やれよ
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:12:04 ID:hJm
>>8
それなんだけど、日本人ってみんな他人と同じことしたがるじゃん
11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:12:39 ID:HC7
そのうち全部デジタルになったらええねん
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:13:28 ID:hJm
>>11
デジタルでもそこは変わらん気がするわ ビジネス上の取り決めだから 昔の人間はこういうこと考えずに済んだんだろうなって
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:10:20 ID:hJm
皆で畑耕そうや
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:12:44 ID:QxC
農家は休み無いけどな
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:13:56 ID:hJm
>>12
なくても思考停止できるやん 感覚的な知恵はいるだろうけど
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:13:22 ID:yYH
GW10連休も青果市場は開くから野菜出荷せんといかんしな
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:14:31 ID:hJm
予想だけどね こうしたら人間関係において命とりになる
みたいなストレスな緊張感はないだろうし
みたいなストレスな緊張感はないだろうし
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:16:08 ID:hJm
良く生きてられるなと思って みんな
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:16:53 ID:0AH
法治国家やからやで 行政が一番えらいんやで
19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:17:26 ID:hJm
未開の地でウホウホ言ってた方が絶対幸せだわ 病気になったら死ぬ
それでいいのだと思うようになってきた
それでいいのだと思うようになってきた
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:17:56 ID:0AH
>>19
そんなイッチには「サピエンス全史」を薦めるで
そんなイッチには「サピエンス全史」を薦めるで
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:18:06 ID:hJm
>>20
見たよ 面白いよねあれ
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:18:31 ID:0di
山買って自給自足生活してみればいい
24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:19:47 ID:hJm
>>22
一人ではできない 現代人は勤め人 日本人は所詮相対的な民族
俺も相対的
俺も相対的
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:19:07 ID:hJm
虚構の上で存在するって奴だろ 資本主義もしょせんは数百年のうちにできたルールにすぎないって
まぁそうだわなと その虚構いつ死ぬのかが気になるのだが
まぁそうだわなと その虚構いつ死ぬのかが気になるのだが
25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:20:30 ID:0AH
東南アジアに移住したらええかも まだゆったりしてる
26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:21:55 ID:hJm
>>25
東南アジアか 交通の流れ見てるとあー凄いなって思う
適当のままでいいんだみたいな
適当のままでいいんだみたいな
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:22:50 ID:0AH
>>26
フィリピンとかインドネシアとかええらしいで
フィリピンとかインドネシアとかええらしいで
30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:25:11 ID:hJm
>>27
フィリピンか 陽気なイメージだわ
28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:23:06 ID:suv
でも病気になって貧困の惨めさのうちに死ぬんやで
29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:24:40 ID:hJm
>>28
皆貧困だから大丈夫 相対的に自分が皆と同じならいいわ
31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:27:04 ID:suv
家族が病気で苦しんでるのにイッチは金がないのに何もしてやれなかったことを悔やみ続け
イッチ自身も突然目が見えなくなって
路上でボロ雑巾のように朽ちて死ぬんやで
イッチ自身も突然目が見えなくなって
路上でボロ雑巾のように朽ちて死ぬんやで
32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:33:48 ID:hJm
>>31
そういうのが相対的にどこでも起きているなら貧困ではない
ような感じ 周りと比べるから所詮 それで死ぬならいいや
ような感じ 周りと比べるから所詮 それで死ぬならいいや
33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)22:35:07 ID:hJm
なんていえばいいのか 勝ち負けがはっきりしている世界はもうなんか
そのための維持努力をしないといけない世界が続くとか、いつまでもストレスやん
そのための維持努力をしないといけない世界が続くとか、いつまでもストレスやん
34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)23:10:50 ID:HC7
給料を上げない派遣アルバイトや下請けありきの仕事が増えすぎた
35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/10(日)23:12:19 ID:hJm
こういうのを器用にこなして、恋人と一緒にいる時間も確保して
休日は車で運転して次の週からまた働くとか 超人だろ
いやロボットかよって
休日は車で運転して次の週からまた働くとか 超人だろ
いやロボットかよって
コメントする