鮭おにぎり1つで税込み150円やでー
引用元: ・セブンイレブンのおにぎりさん、小型化だけでは飽き足らずさらに値上げしてしまう
2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:38:58 ID:1ES
>>1
たっっか
たっっか
4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:40:07 ID:WdP
ワイは海鮮結びと辛汁蕎麦食うから関係ないで
5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:40:40 ID:vDB
米一粒あたりの値段は?
6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:41:21 ID:lFZ
多分消費増税あたりでどさくさ紛れでさらに値上げするんちゃう?
おにぎり1つ200円時代くるで
おにぎり1つ200円時代くるで
7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:47:25 ID:eny
自分で作るか友達のお母さんに作ってもらうわ
8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:48:33 ID:lFZ
強欲おにぎり
10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:49:37 ID:1LF
コンビニおにぎりのレシピとかネットにあるで
作ってみ?簡単やから
作ってみ?簡単やから
12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:50:07 ID:lFZ
>>10
何でコンビニおにぎり作らなきゃあかんねん
何でコンビニおにぎり作らなきゃあかんねん
14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:50:33 ID:XhJ
100円セールの時だけ買うわ
15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:50:35 ID:wWj
悪魔のおにぎりってどうなの
19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:51:01 ID:UIp
>>15
のり塩
のり塩
17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:50:47 ID:jJ3
ココストアの爆弾おにぎり、カムバックー!
20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:51:06 ID:GbP
女性に優しいから
21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:51:13 ID:wjA
最近ローソンのおにぎりもちっちゃい気がするけどどうなんやろ
24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:52:03 ID:9EN
スーパーのおにぎりは安いままなのにコンビニだけ値上げしていく謎
27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:56:09 ID:lFZ
>>24
強欲なんやコンビニおにぎりは
強欲なんやコンビニおにぎりは
26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:54:53 ID:vYl
常時100円で他社と差別化した方が客呼べるんちゃうか足並み揃えすぎや
28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:56:27 ID:lFZ
>>26
談合おにぎりやんけこんなん
談合おにぎりやんけこんなん
29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:57:12 ID:3Kg
ツナマヨはマヨネーズを少しの水で割るとそれっぽく出来るぞ
31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)20:57:48 ID:ATT
ファミマの和風ツナマヨは味の素と出汁醤油で作れるで
33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:01:18 ID:un4
弁当の上げ底といい、セブンの徹底的に消費者舐めてかかる姿勢すこ
37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:03:35 ID:lFZ
>>33
コストカットするけど現場のオーナーにはまるで還元しないで懐に入れてるのホンマ吐き気する
コストカットするけど現場のオーナーにはまるで還元しないで懐に入れてるのホンマ吐き気する
34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:02:05 ID:WdP
スーパーやコンビニのおにぎりの海苔はなんに味はついてないんやで?
韓国みたいに塩は言わん、でも醤油系の味つけてクレメンス
韓国みたいに塩は言わん、でも醤油系の味つけてクレメンス
35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:02:49 ID:lFZ
>>34
おまえかんさいじんやろ?
おまえかんさいじんやろ?
42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:05:41 ID:YJR
味付き海苔じゃ手がベタつくやんけ
44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:16:42 ID:lVZ
セブンのざるそば好きやったけど中身半分以下どころか300円の壁すらぶち抜いてて草
どんだけ毟れば気が済むんや
どんだけ毟れば気が済むんや
45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:18:08 ID:pZe
>>44
10年くらい昔のセブンのざるそばクッソうまかったよなあ
10年くらい昔のセブンのざるそばクッソうまかったよなあ
46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:19:01 ID:AGf
一方ハミマはおにぎりを薄くするのであった
47: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:19:37 ID:PNH
セブンの大きなおにぎりとかいう普通のおにぎり
ローソンの大きなおにぎりがでかい分詐欺感がすごい
ローソンの大きなおにぎりがでかい分詐欺感がすごい
53: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:21:42 ID:9EN
100均の菓子は充実してるぞ
51: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:21:21 ID:h6b
百円お菓子ひさびさに買ったらスッカスカで草枯れた
52: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:21:41 ID:0zY
ワイセブン嫌いになった
味、量、値段全部下がってるんだもん
買うのがアホらしいわ
味、量、値段全部下がってるんだもん
買うのがアホらしいわ
55: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:22:12 ID:TX9
こんな商売してたらみんな必要なものしか買わんようになるで
58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:22:46 ID:IKt
値段が上がるのはわかる
不味くなって量も減るのはわからない
不味くなって量も減るのはわからない
61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:23:35 ID:0zY
>>58
コレメンス
最近あんまり美味しくない
コレメンス
最近あんまり美味しくない
60: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:23:22 ID:lFZ
量を多くして値段を上げるならまだええよ
量を減らして更に値段上げるのはおかしいよ
量を減らして更に値段上げるのはおかしいよ
62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:23:55 ID:9EN
コンビニ「従業員の待遇良くしたいから値上げさせてくれメンス!」→許す
コンビニ「美味しくなって新登場!(量が減っただけ)」→許されない
コンビニ「美味しくなって新登場!(量が減っただけ)」→許されない
68: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:27:01 ID:lFZ
>>62
オーナーにも店員にも還元しないぞ
オーナーにも店員にも還元しないぞ
70: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:28:39 ID:0zY
ローソンとファミマの評価がうなぎのぼりや
75: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:30:44 ID:lFZ
>>71
ふざけてるんか?
ふざけてるんか?
72: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:30:03 ID:3Gl
セブン「嫌なら買うな」
73: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:30:25 ID:0zY
たまに思うんだけど引っ張ってノリ出すおにぎりあるやん?
あれ考えたやつ天才やろ
あれ考えたやつ天才やろ
76: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:30:54 ID:bA0
>>73
あれの発明者には一生幸せに過ごしてほしいわ
あれの発明者には一生幸せに過ごしてほしいわ
74: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:30:38 ID:IgG
そいや小さくなったって根拠ってどこなん?
78: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:31:27 ID:0zY
>>74
弁当とか厚底になってるやん
弁当とか厚底になってるやん
77: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:31:10 ID:lFZ
>>74
いやどう見ても分かるやろ…
いやどう見ても分かるやろ…
81: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:32:22 ID:IgG
>>78
厚底は前からだし
>>77
実の所そんなに買わねーし良く解らん
対比してねーの?
厚底は前からだし
>>77
実の所そんなに買わねーし良く解らん
対比してねーの?
84: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:33:39 ID:0zY
>>81
2016年 248円 389g
2017年 213円 285g
2016年 248円 389g
2017年 213円 285g
83: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:33:26 ID:DVm
チャーハンは日に日に小さくなってるのはわかる
86: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:34:24 ID:bA0
食いすぎ⇒肥満⇒糖尿病⇒医療費圧迫
この悪循環を止めるための涙の減量やぞ
この悪循環を止めるための涙の減量やぞ
87: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:34:46 ID:0zY
88: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:35:17 ID:0zY
121: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:46:05 ID:pZe
89: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:35:30 ID:bA0
オムライスのおにぎりは卵ふわっふわで心底うまいで
今までセブン嫌いやったけどもうセブンしか使わない
今までセブン嫌いやったけどもうセブンしか使わない
91: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:35:35 ID:pZe
おにぎりに関して言えば完全にファミマが格上だわ
あとNEWDAYSのおにぎりはなぜか旨い。雰囲気補正かもしれんが。
あとNEWDAYSのおにぎりはなぜか旨い。雰囲気補正かもしれんが。
95: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:36:03 ID:bA0
>>91
ファミマはサンドイッチも優秀
ファミマはサンドイッチも優秀
97: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:37:15 ID:0zY
100: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:37:43 ID:lFZ
>>97
詐欺やろこんなん
詐欺やろこんなん
101: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:38:04 ID:bA0
>>100
はみ出たって自己申告してるからセーフ
はみ出たって自己申告してるからセーフ
124: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:49:30 ID:3Gl
>>118
セブン「許せなかったら買わなきゃええんやで(ニッコリ)」
セブン「許せなかったら買わなきゃええんやで(ニッコリ)」
114: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:41:51 ID:3Gl
でもこんだけ強気で値上げラッシュしとるって事は結局売れてるんやろな
116: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:42:48 ID:pZe
麦飯になってリニューアル←無能の極み
126: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:51:32 ID:KuY
最近セブンアンチ増えたよな
129: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:55:42 ID:ioq
>>126
減らし方が露骨過ぎんねん
あとフランチャイズ店の扱いとか良い話聞かんしな
減らし方が露骨過ぎんねん
あとフランチャイズ店の扱いとか良い話聞かんしな
131: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:56:42 ID:FmP
まあ弁当惣菜はセブンがトップなんですけどね
134: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)22:06:41 ID:ioq
>>131
なんかオタク臭くてキモい文章やな
なんかオタク臭くてキモい文章やな
82: 名無しさん@おーぷん 2019/02/12(火)21:33:18 ID:3Gl
でも文句言いながら買うんやろ?
そらセブンも値上げしますわ
そらセブンも値上げしますわ
コメントする