1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:20:02 ID:kCN
引用元: ・【朗報】日本さん、ようやく残業時間を減らすことに成功する
2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:20:49 ID:cpq
はえー賢い!
3: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:20:53 ID:z7D
逃げなきゃ()
4: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:21:15 ID:amS
無能な一休さんやめろ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:22:18 ID:ldP
脳みそあんのかよ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:23:36 ID:P35
教員()
7: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:23:50 ID:eoK
ふざけてるな
8: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:24:26 ID:kCN
これもう残業時間0にして全部定時にしろよ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:25:06 ID:P35
嫌なら辞めろ定期
10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:25:31 ID:TlN
給与だけ減ってて草
12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:25:59 ID:kCN
>>10
残業時間も減ってるぞ
残業時間も減ってるぞ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:26:52 ID:TlN
>>12
働いた時間に対して給与だけ減ってて草
わかった?
働いた時間に対して給与だけ減ってて草
わかった?
19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:29:24 ID:kCN
>>15
残業代なんてそもそも無いから給与も減らないぞ
残業代なんてそもそも無いから給与も減らないぞ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:33:01 ID:TlN
>>19
はいバカ死ね
はいバカ死ね
22: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:46:19 ID:kCN
>>21
グエー
グエー
11: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:25:43 ID:CkH
まあ必要な事やろ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:26:33 ID:tf6
子供は減ってるのに教員の負担は降ってない不思議
18: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:27:22 ID:ifq
>>13
先生の数も減らすからな
先生の数も減らすからな
14: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:26:47 ID:hqU
これ学校の教員やろ?
民間企業には関係ないやん
民間企業には関係ないやん
16: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:27:10 ID:t2T
残業減ったのに勤務時間は変わらない不思議
17: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:27:18 ID:P35
生活残業してる連中みたいに無限に自称負担はつくれる
20: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)00:30:05 ID:h7I
やりがいだのなんだの言っても結局給料低かったらやりたがらないわなって
コメントする