computer_writer_man

1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:02:57 ID:zRT
地方ごとに言語体系作ったろ!世界観構築したろ!これ小説にしたろ!

引用元: ・なろう作家「新しい言語作ったけど使い道ないなあ…せや!」

2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:03:53 ID:tVJ
そいつが作家名乗るのは許すわ

50: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:55:24 ID:sCW
そいつが作家名乗るのは許すわ←誰やお前...

3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:04:24 ID:zRT
>>2
ちなみに指輪物語っていうラノベやで

4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:04:25 ID:mJd
トールキンかな?

5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:04:30 ID:mC3
なろう作家はそんな高尚なことしない
そんなことするのはよっぽど暇な言語学ガチ勢や

6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:05:14 ID:zRT
たまにトールキンもちだしてなろうたたく奴おるけどそもそも素養が違うから比較にならんのよね

7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:05:47 ID:guQ
新しい言語作ったけど←なんやこいつ…

8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:06:25 ID:zRT
>>7
トールキン「武器の名前を考えるなんて簡単だよ。まず独自の言語体系を創るだろ、あとはその言語で『西方の焔』とか『敵くだき』とか厨二ぽいこと言えばいいんだ」

10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:07:16 ID:mJd
>>7
現代日本でもそういう奴おるで
twitterの人工言語クラスタとかやばい

15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:08:44 ID:zRT
>>10
トールキンがやばいのはそこから文化風俗歴史を考え出す所やね
しかもその原初が全て人工言語

20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:10:58 ID:mJd
>>15
まあ複数の言語と文化の関係については
印欧語族の研究という下敷きが当時のヨーロッパにあったとはいえ
あそこまで壮大な世界を作っちゃったのは凄杉

9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:07:02 ID:zRT
これ派手にやばいことやな
神話作ってるのに等しいで

11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:07:55 ID:zRT
まず言語があって、言語があるということは文化、民俗があって、多種の言語があるなら多種の文化、民俗があるのだからそこには歴史が存在する
こういう発想で物語を綴っちゃうなろう作家

13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:08:25 ID:hce
少年漫画でもやらないことだからな

16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:09:29 ID:zRT
欧米のファンタジー分野ではいまだに「魔法にも理論は必要だよ派」と「魔法は不思議だから魔法なんだよ派」にわかれてる
日本のファンタジーは前者ばっかなのに

21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:11:06 ID:Pid
>>16
言うほど日本って前者ばっかか?
ゲームでしかあんま魔法に触れんけど劇中でそこまで説明されてるのそんなに知らんわ
FF8とかはそうやった気がするけど

24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:11:43 ID:zRT
>>21
魔法理論派はほとんどラノベかマンガに流れてる

不思議魔法は○○奇譚とか日本を舞台とした○○物語とか妖怪ものが先駆けて満たしてるため、欧風ファンタジーでやる必要がない
欧風ファンタジーは当然ながら、欧米原作が需要を満たしてるので、日本じゃ欧風ファンタジーの不思議魔法系は流行らないのも当然と言える

26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:13:12 ID:Pid
>>24
サンガツ
理論あった方が厨二っぽいのはなんかわかるわ

19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:10:53 ID:zRT
独自の言語と言えば人工言語アルカは実はわりとバカにならないレベルで凄かったらしい

22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:11:21 ID:lXy
さすがに指輪物語は世界観の構築のレベルが高すぎるんでNG

25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:12:35 ID:zRT
>>22
日本だとあれにかなうレベルの世界観構築はほとんどないわな
頑張ったのだとオネアミスの翼とかダンバインとか
まあダンバインは指輪物語をハゲが独自に解釈したものやけど

39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:23:26 ID:i0k
>>25
オネアミスの翼ってそんな凄いんか
小さい頃にDVD見ただけやからよう覚えてないわ

41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:24:27 ID:zRT
>>39
アニメの中だとかなり練りこんであると思うわ
独自のゲームに独自の通貨に
思いついたものをそのまま入れてるらしいけどな

23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:11:26 ID:AhM
種明かしが早かったな

28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:14:04 ID:ACH
アセリアは良い線いってたのになんでああなった

29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:14:23 ID:lXy
今の作品も世界観の面白さでもってる作品ってたくさんあるし
指輪物語はその金字塔かもしれんな

30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:15:50 ID:zRT
上手く説明できんしなろう擁護するつもりもないけど
ファンタジー世界≠中世の時間軸やと思う
中世の世界観をそのまま使ってるだけであって歴史的成り立ちとかは切り離してるんやろ
まあそれでもどれもこれもドラクエみたいな世界ばっかやからもうちょい練り込んで作れよとは思う

33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:18:57 ID:mJd
>>30
なおそういうファンタジー世界が現代になったらという世界観のFF15

王道から離れるって難しい

35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:20:42 ID:zRT
>>33
ffでやるのがおかしいんや

31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:17:26 ID:zRT
お前らトールキンのファンタジー論を読むんやで
『妖精物語について』って本やけど
ル=グウィンもこれを読まずにトールキンやファンタジーを批判するなと言ってるぞ
そういえばル=グウィン今年亡くなったな

32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:18:42 ID:zRT
まあガチの学者が異世界ものを作ったらどうなるかを示したっていう点だけでも相当な功績やと思うわ

34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:20:36 ID:SR2
カッミ(女好き、嫁にキレられる、人間に興味がありまくり)←なろうっぽい

36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:20:59 ID:zRT
逆にいえばffやないとやらせてもらえなかったって事なんやろうけども

37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:21:24 ID:ACH
日本だと指輪物語そのものよりD&Dやロードス島戦記みたいなD&Dリプレイものの影響が強いと思うの

38: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:23:21 ID:zRT
そもそも世界観って概念があんまないよななろうは
主人公が行くところにアイテムとして世界観というのが行き当たりばったり的に生まれはしてるけど

40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:23:34 ID:BJU
なんでなろう作家って言ったの?

42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:24:45 ID:zRT
>>40
その方が人がくると判断したから

43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:25:20 ID:i0k
>>42
正直で草

47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:48:18 ID:BJU
>>42
でも結果微妙な空気になっちゃったよね

49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:51:56 ID:zRT
>>47
それは俺とお前が決めることではない

44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:40:18 ID:AhM
こいつ、悪いやつじゃなさそうだな

46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:47:42 ID:121
実際お前ら指輪物語って映画の方しか見た事ないやろ

48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)02:51:24 ID:zRT
>>46
しゃーない読みにくすぎる

52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)03:13:14 ID:vF7
いうてトールキンが異常すぎるわ
あのレベルの世界観作れるやつなんていまの作品群で考えても世界におらんわ