企業の新卒採用で年齢制限を緩和する動きが広がっている。損害保険ジャパン日本興亜は2019年卒採用から29歳以下に応募枠を広げる。
引用元: ・ 【超朗報】30歳まで「新卒」 リクルートなど大手、採用広げる
2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)20:22:42 ID:EhD
1浪博士4年のワイもギリギリ間に合うな
3: 【5】 2018/09/03(月)20:22:57 ID:Jr0
新の定義壊れる
4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)20:23:15 ID:idC
リクルートホールディングス(HD)は30歳まで新卒で応募できる制度をグループ全体で導入する。学生優位の売り手市場が続き、採用競争は激しさを増している。
新卒の対象年齢を広げることで、多様な経験を持つ人材を取り込む狙いだ。
続き
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30374680R10C18A5MM8000/?nf=1
新卒の対象年齢を広げることで、多様な経験を持つ人材を取り込む狙いだ。
続き
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30374680R10C18A5MM8000/?nf=1
5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)20:24:09 ID:zAu
はえ~すっごい
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)20:24:39 ID:gaH
30の新卒が20代の先輩に叱られるのか
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)20:24:41 ID:MxY
これ、配属先の先輩が気の毒やろ。
上司「新人くるで。指導頼むわ」
先輩「分かりました。どんな子です?」
上司「今年で30や。一応新卒やで」
先輩「…」
上司「新人くるで。指導頼むわ」
先輩「分かりました。どんな子です?」
上司「今年で30や。一応新卒やで」
先輩「…」
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)20:25:38 ID:Lv8
モラ川トリアム児
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)20:27:12 ID:idC
教員は採用年齢上げた方がいいな 社会人経験者優先採用とか
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)20:28:16 ID:EhD
高校の免許なら持ってるわ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)20:29:14 ID:kPR
ワイ高卒就職後大学進学民も歓喜してええの?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)20:30:17 ID:wUp
大学卒業して6年ニートしとるがまだまだ余裕ってことやな安心したわ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)20:31:38 ID:5Ld
ワイ24歳ニート大学進学を決意
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)20:32:39 ID:Ngv
若手芸人みたいなもんやろ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)20:38:21 ID:YpP
ホンマに優秀なら30歳でも可能性があるってだけで、能力が多少落ちても22歳の方取るやろ
30歳を積極採用するとは言ってない
30歳を積極採用するとは言ってない
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)23:59:59 ID:idC
>>16
実際はそうなりそうやね
実際はそうなりそうやね
14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)20:32:12 ID:m86
45まで広げてくれんかな
コメントする