2922128673_8a6f85a718_z

1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:18:40 ID:BgP
美人は性格がいい

ソースはうちの母ちゃんと姉ちゃん
美人は外面がいいだけ

引用元: ・世界3大デマ、進化論、地球温暖化、

2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:21:02 ID:2YW
進化論は最近肯定され始めとるんやで

3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:21:50 ID:BgP
進化の過程を見た者は一人もいない

6: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:23:23 ID:ZBO
>>3
いるんだなぁ

10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:26:13 ID:kNR
>>3
ちょっと質問なんだけど
どうして恒星が生まれてから無くなるまでが解明されてるんだと思う?

11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:26:50 ID:BgP
>>10
それ見たやつおるんか?

13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:28:17 ID:kNR
>>11
お前のように原始的な科学的な考えを持った人間しかいなかった頃は
沢山の星を見上げて天上にはいろいろな形や色の星を神様が置いたに違いないて思ってたわけだ

14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:28:26 ID:ZBO
>>11
見てなくてもほぼ正しい推論は出来るだろ
見たものしか信じないんか

7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:24:06 ID:gP4
温暖になってること自体は確かじゃないの?
温室効果ガスやコンクリートで暑くならないわけがない

8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:25:14 ID:BgP
>>7
氷河期で定期的にやってくるように
暖かくなる時期も定期的にやってくるだけ

9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:25:28 ID:2YW
>>7
そもそも氷河期があってここまで温暖な世界に変わったんだろ?
いまでもそれが続いてないとは言えないと思うんだが
学者先生の世界では明確に否定されてるのかな?

12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:27:22 ID:gP4
>>8
>>9

つまりそれを 温暖化 とは呼べないのか?

15: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:28:41 ID:BgP
>>12
地球温暖化という短い言葉にまとめただけで・・・あとはわかるだろ

16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:29:56 ID:BgP
歴史的にみても科学の常識なんてしょっちゅうひっくり返されとるんやで

ほとんどが暫定真理やからな

21: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:31:07 ID:sYq
>>16
言いたいことは分かるが、それを「デマ」とは呼ばんのやで。

24: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:32:49 ID:ZBO
>>16
その時一番正しいとされる論を使うだけやん、それがデマとかいって捨てたら、人工衛星どころか1が今使ってるスマホさえ生まれなかったんだぞ

35: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:36:45 ID:kNR
>>16
まともな科学者は「絶対」と言う言葉は使わない
というロジックを逆の意味に転用してるだけじゃねぇか

私は何も信じません、て言ってるのとまったく同じやぞ

19: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:30:15 ID:0Cz
進化は主に増殖の早い細菌で詳細に観察されてる

20: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:30:41 ID:gP4
進化論がデマって何だ
我々は宇宙人にいじられた猿の子孫 みたいな話か?

18: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:30:14 ID:ZBO
地球温暖化に関しては、そもそも地球自体がそうなるサイクルって話もあるけどな
温暖化自体は事実だけど、その根拠がまだよくわかってないだけ

22: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:31:17 ID:j4R
氷河期サイクル的な大きな流れはそれはそれであるよ
問題は近代の急激な変化ね
どうせ暑くなる(寒くなる)なら速さは関係ないってことはない
ゆっくりとしたペースなら環境は適応できる

23: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:31:51 ID:CIa
温室効果ガス増えてるとか言われてるが
温暖化の真の原因なのかはっきりわかってはいないのか

25: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:33:03 ID:8XR
>>23
最近太陽の活動説も出とるけど
皆言いたい放題だからどれが正しいんやろか

31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:34:59 ID:ZBO
>>25
まぁ根拠はまだ分かってないが温暖化しているのは事実であるのにも関わらず、1がいってるのは「ある事実観測に基づく事象を説明できないなら、その事象は存在しない!」という破茶滅茶論なんだよね

34: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:36:20 ID:BgP
>>31
そういう話ではない
アル・ゴアが「不都合な真実」で唱えていることや

36: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:38:28 ID:kNR
>>34
お前、地球温暖化問題=アル・ゴアの名声くらいにしか考えとらんやろ

37: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:38:47 ID:sYq
>>34
もしかしてあれか、地球温暖化=温室効果ガスって論をまだつかってんのか。

38: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:39:14 ID:8XR
>>34
何でアル・ゴアさんだけ信じてんだよw

39: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:39:32 ID:sYq
>>38
言われてみれば確かに。

26: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:33:55 ID:K4i
巨乳はバカ

28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:34:29 ID:BgP
>>26
むははは
昔よく言われてたなw

33: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:35:27 ID:BgP
おっぱいが大きい子は太ってる子が多くて
太ってる子はおっとりしてるからそういう説が流れてただろうな

27: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:34:18 ID:CIa
太陽活動の活発化とかも言われてるね

29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:34:42 ID:CIa
1月2月はくっそ寒かった
今年は両極端だわな

30: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:34:44 ID:gP4
暑いから太陽休んで欲しい

32: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:35:13 ID:8XR
>>30
氷河期シュババッ

40: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:39:57 ID:fXK
案外本当のこともあるから気をつけろ!
ちなみに地球は太陽に近づくから
それと相俟って地球温暖化にまつわることは危険だと警鐘されたい
既に地球はカンブリアの時期とは違い完成されているはず
これが太陽との近さで変わっていくだけだろうと警鐘する

42: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:40:13 ID:CIa
何が原因なんだろうなあ

44: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:41:55 ID:sYq
>>42
とりあえず日本に限定すれば、周囲から高気圧が殺到してきてるのが原因。

43: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:40:51 ID:CIa
50億年後には太陽が赤色巨星になって
膨らんで行ってそれに水星、金星、地球もまきこまれるから
人類滅亡するんだっけ

45: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:41:58 ID:BgP
>>43
銀河系の外に逃げなきゃな(笑)

47: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:46:13 ID:4kP
ベルリンの壁崩壊の経緯がデマに流されたっぽい感じで面白いな

48: 禁煙30日目 2018/07/18(水)22:49:30 ID:wi7
化石燃料があと50年持たない

49: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:50:54 ID:BgP
>>48
それな

40年前には「あと20年で地球の石油は枯渇する」と世界中の科学者で言ってて
みんな信じてた

50: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)22:55:38 ID:sYq
>>49
信じてた、っていうか、あれは実際そうだったんだぞ。
あの当時の開発者がそれに危機感をもって必死で技術革新をして、
不可能だった新油田を開発して、原油価格の採算性が上がって、
なんのかんのを続けてきたから今こうして一安心みたいになってんだ。

51: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)23:01:54 ID:BgP
>>50
そうじゃなくてただ単に新しい油田が次々と見つかっただけ
石油がどれだけあるかなんて誰にもわかってない

むしろあの頃は「石油はいずれ無くなるから原子力しかない」
という話をみんな信じるしかなくて、原発を肯定するしかなかった
優秀な生徒は帝大の原子力工学科に進んだ

52: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)23:05:00 ID:xuA
>>51
新しく見つかったっても採掘出来ないとされてたものが技術革新で採掘出来るようになったことによるものの方が大きい
いい例がシェールオイル

54: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)23:09:56 ID:BgP
中東や東南アジアの石油は枯渇してないだろ?

55: 禁煙30日目 2018/07/18(水)23:10:44 ID:wi7
>>54
枯渇しかかってる国なかったっけ?

56: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)23:11:34 ID:BgP
>>55
知らない
まあそういう国もあるかも知れんが

ブルネイとか相変わらず豊かよ
石油が無尽蔵にあるってだけで

60: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)23:17:22 ID:sYq
>>54
えぇ……。
だからそれを獲得するための技術を、その石油枯渇の発表をうけて作ったのであってね……。
マジで話が通じてないのかこれは。

61: 禁煙30日目 2018/07/18(水)23:22:34 ID:wi7
>>60
そやけどそれでも
限界は近いって事やね
さあどうする産油国、石油の取れない熱帯砂漠なんぞド貧民国に
急降下だぞ

57: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)23:12:16 ID:K4i
こ こ ま で ノ ス ト ラ ダ ム ス 無 し

58: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)23:13:21 ID:BgP
>>57
本が馬鹿売れしてたなw

59: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)23:15:49 ID:NJI
温暖化については、今、ほぼ確定とされる範囲でも150年周期とかじゃ話にならないんだよ
地球の自転周期が一定じゃない
地球の地軸が約2万6000年かけて一周する歳差運動をしてる
太陽の活動周期が違う

と、産業革命以後なんて200年程度のスパンで読み取れるような代物じゃないってことだよ

64: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)23:25:12 ID:xuA
>>59
でも気温が上がってるのは事実でしょう?
原因が実のところ解らないだけで

65: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)23:28:01 ID:NJI
>>64
もうピークアウトして下がりだしてるらしいよ
今年のは10年周期の熱波だから一昨年~来年あたりでくるヤツらしい
ちなみに、次は2022,2023,2024年あたりにくるらしい

66: 禁煙30日目 2018/07/18(水)23:28:22 ID:wi7
産業革命以降割と細かいデータ取ってて
CO2産出量と気温情報の相関グラフできてるし
いまんとこは説得力強い


そうじゃなく大局的に交点だ~次点だ~
って言っても周期データ取れへんやん、

70: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)23:29:49 ID:NJI
>>66
二酸化炭素は気温が上がれば氷や地中から溢れてくるから、
相関関係があるのは当然。ってことらしい

72: 禁煙30日目 2018/07/18(水)23:31:30 ID:wi7
>>70
だよね、まああくまで副次的要因
なんだろうけど
主的にはCO2でなんとかまとまってんじゃね?

62: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)23:23:35 ID:NJI
石油は地球の深部に大量にあって、油田ってヤツは、そこから滲み出てきた極一部って話もあるよ

63: 禁煙30日目 2018/07/18(水)23:24:15 ID:wi7
>>62
それが真実だとしても
採掘コストが上がるなら何の意味も無い説なんじゃよ

67: プリパッパ◆Tx5dZt0DkQGG 2018/07/18(水)23:28:34 ID:MPE
>>62
石油は生き物の死骸が時間かけて変化したものと言うが
そんなものが地球の深部に大量に存在するなんてあり得るのかね?

69: 禁煙30日目 2018/07/18(水)23:29:36 ID:wi7
>>67
石油は知らんが石炭はわりと原形とどめてるよ

71: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/07/18(水)23:30:42 ID:nGi
埋蔵金(徳川じゃない方の)

73: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)23:33:47 ID:gP4
レプリティアンとかがマジだったら笑う

笑えないけど

75: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)23:36:29 ID:P9M
昆虫宇宙起源説

76: プリパッパ◆Tx5dZt0DkQGG 2018/07/18(水)23:43:22 ID:MPE
物事をデマか真実かで極端に考えすぎじゃないかと思う
多少根拠の一部に怪しいところがあってもデマと決めつけるのも行き過ぎだし
良いところと問題点を比べながら結論はあくまで保留しておくべき 
こういうのって真実は中間にあるっつうか

81: ぴっつぁん◆.gQTXRp0Wc 2018/07/18(水)23:52:01 ID:nGi
プリンに醤油