
1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)00:59:37 ID:GzI
マジで空梅雨だったな東京
引用元: ・【異常気象】いくらなんでも、もう35℃の猛暑日とか異常やろ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)08:13:05 ID:GzI
東京
1~2月 大雪&最高気温10℃以下の異常低温続く
3月 中盤から一転して異常な高温、桜が早く咲きすぎる
6月 梅雨が異常な速さで終了
1~2月 大雪&最高気温10℃以下の異常低温続く
3月 中盤から一転して異常な高温、桜が早く咲きすぎる
6月 梅雨が異常な速さで終了
33: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)13:59:58 ID:HBq
>>3
三月に雪降ったしな
三月に雪降ったしな
49: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:27:54 ID:HQc
>>33
それは結構ある
それは結構ある
4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)08:29:05 ID:59z
5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)08:42:16 ID:E3z
朝からクッソ暑くて草も生えませんよ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)09:30:05 ID:GzI
横浜&所沢「デーゲームでやっても平気やろ」
神宮「やめとけって・・(17時開始)」
神宮「やめとけって・・(17時開始)」
10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)09:36:59 ID:W5z
福島でももう35度越えとか今までじゃなかったからなぁ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)09:37:40 ID:VkB
しょっぱならからころちにきてるこの暑さは
12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)09:38:12 ID:nBq
てかこの梅雨明けの速さ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)09:59:59 ID:GzI
九州の豪雨を少し分けてくれ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)10:22:57 ID:dr0
うどん茹でちゃいかんのか?
16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)10:24:54 ID:VLy
参ったねこりゃ(´ρ`)
17: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)10:26:11 ID:vCN
ワイおデブ、ランニング30分で汗が滝のように流れるwww
19: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)10:28:05 ID:59z
帽子くらい持っておくべきやった
20: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)10:34:12 ID:nwv
温暖湿潤気候で四季があるとか嘘つくのやめにしませんか
雨季と乾季のどっちかだよね
雨季と乾季のどっちかだよね
7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)09:29:17 ID:kb5
アベのせいかも
21: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)10:35:50 ID:2fM
温暖化確実にしてるな
鳩山は正しかったんやなぁ
鳩山は正しかったんやなぁ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)10:36:00 ID:r9g
午後はプールいって日焼けしてくるわ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)10:36:21 ID:VkB
冬はまた雪が積もるんかなぁ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)10:39:57 ID:OKx
湿度高いせいで汗が乾かんから不快やねん
26: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)10:40:05 ID:tw@ba_mian77
めっちゃ外暑いンゴねぇ
ちな埼玉
ちな埼玉
27: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)10:40:19 ID:wmM
クーラー付けてない奴おるん?
28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)10:51:33 ID:Zw5
ワイクーラーだめ派すでに死亡
35: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:18:21 ID:CxD
>>28
アイス食べなされ
アイス食べなされ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)10:56:34 ID:20n
北海道へ移住待ったなし
30: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)11:01:33 ID:GzI
>>29
北見市「最低気温が次の日に最高気温になるがええか?」
北見市「最低気温が次の日に最高気温になるがええか?」
31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)11:02:16 ID:VkB
クーラー設定27度
でも汗かいちゃう
でも汗かいちゃう
32: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)11:14:45 ID:GzI
10時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 富山県秋ヶ島 33.5
2 石川県小松 33.4
3 大阪府堺 33.3
4 新潟県中条 33.1
5 大阪府枚方 32.9
6 石川県金沢 32.7
7 奈良県奈良 32.6
8 大阪府豊中 32.5
9 埼玉県越谷 32.4
10 大阪府大阪 32.4
順位 観測地点名 最高
1 富山県秋ヶ島 33.5
2 石川県小松 33.4
3 大阪府堺 33.3
4 新潟県中条 33.1
5 大阪府枚方 32.9
6 石川県金沢 32.7
7 奈良県奈良 32.6
8 大阪府豊中 32.5
9 埼玉県越谷 32.4
10 大阪府大阪 32.4
34: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:16:31 ID:GzI
36: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:19:10 ID:KzO
これがあと3か月とか続くと思うと日本脱出したくなるな
グリーンランドあたりが良いかな、緑に囲まれてる国やろうし
グリーンランドあたりが良いかな、緑に囲まれてる国やろうし
37: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:19:55 ID:CxD
>>36
ワイはアイスランドでええわ
暑すぎ
ワイはアイスランドでええわ
暑すぎ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:28:01 ID:id6
38: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:22:13 ID:XIf
そもそもクッソ小さい島国に人が大量におるから暑く感じるねん
って去年思って皆の為に冷たくなったンゴ
って去年思って皆の為に冷たくなったンゴ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:26:09 ID:kwQ
>>38
怨J民成仏してクレメンス
怨J民成仏してクレメンス
39: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:25:12 ID:GzI
真面目に家にいるのが一番安全な季節と思う
もう日差し出てる時間帯に外で歩きたくない
もう日差し出てる時間帯に外で歩きたくない
40: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:25:27 ID:Gqi
活動できる時間帯が大きく制限されるから不便ね
42: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:26:12 ID:n5J
28度設定の冷房が神に思えるほど外暑い
43: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:26:19 ID:GzI
サマータイムとか導入すればいいのにな
この時期、日の出が早くて部屋が明るくなるから
マジで4時ぐらいに目が覚めたりする
この時期、日の出が早くて部屋が明るくなるから
マジで4時ぐらいに目が覚めたりする
47: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:27:20 ID:n5J
>>43
日本の場合、元々労働時間が長くてメリットないからな
日本の場合、元々労働時間が長くてメリットないからな
44: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:26:40 ID:Gqi
バイクで走るの好きなんやけど夜間早朝以外はもう無理…ってなる
これが10月まで続くんやから、昼間の時間帯が使えないことがもったいないわ
これが10月まで続くんやから、昼間の時間帯が使えないことがもったいないわ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:27:01 ID:uJL
この暑さ・・・チューブとサザンオールスターズだけは喜んでるんやろなぁ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:27:18 ID:xEp
>>45
あああああ夏休みいいいいい
あああああ夏休みいいいいい
48: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:27:49 ID:GzI
屋外作業は早朝から午前10時ぐらいまで
後は夕方からとか、そんな風にしないとキツイと思う
アスファルト工事してる兄ちゃん達見かけて
さすがに死ぬだろと思った
後は夕方からとか、そんな風にしないとキツイと思う
アスファルト工事してる兄ちゃん達見かけて
さすがに死ぬだろと思った
51: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:28:34 ID:uJL
>>48
江戸時代の農民スタイルやんけ
江戸時代の農民スタイルやんけ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:28:44 ID:GzI
3月はホント謎だった、少し積もる雪が降ったかと思ったら
もう桜開花して散ったわ
もう桜開花して散ったわ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)09:35:35 ID:AVN
今年の渇水はヤバそうや・・・
54: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)15:31:36 ID:n5J
とりあえず水は一昨年ほど酷い事ならんみたいで一安心
59: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)17:57:56 ID:cp2
>>54
水はまあ大丈夫やろ
6月の降水量は平年の8割降ってるし、
梅雨明けしてもなんだかんだゲリラ的に雨降るし
水はまあ大丈夫やろ
6月の降水量は平年の8割降ってるし、
梅雨明けしてもなんだかんだゲリラ的に雨降るし
58: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)17:47:26 ID:EY8
それより梅雨とっとあけてくれへん蒸し暑いねん
57: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)17:41:20 ID:E3z
今日午前中テニスしたけど30℃でジメジメしとってマジで死ぬかと思ったわ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/07/01(日)10:38:49 ID:nwv
湿度50%カットしてくれる神はおらんのか
ずっと80%から90%やぞ ジャングルかよ
ずっと80%から90%やぞ ジャングルかよ
コメントする