パスポートというか金とか全部入ったカバン落とした場合どうすりゃええんや?
別にワイが落としたわけやないけど興味ある
別にワイが落としたわけやないけど興味ある
引用元: ・渡航先でパスポート落としたらどうすりゃええんや?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:53:19 ID:jnV
大使館にいけ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:53:48 ID:3NN
>>2
大使館がそこら中にコンビニ感覚であると思ってるのか
大使館がそこら中にコンビニ感覚であると思ってるのか
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:54:22 ID:jnV
>>4
思ってるわけないやろ
それくらいパスポートは大事な物だとなぜ分からないのか
思ってるわけないやろ
それくらいパスポートは大事な物だとなぜ分からないのか
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:54:33 ID:bFu
>>4
パスポートの再発行がそこらで簡単にできると思っているのか
パスポートの再発行がそこらで簡単にできると思っているのか
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:53:48 ID:bFu
大使館なんのためにあるとおもっているのか
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:54:51 ID:PDd
大使館に行く以外にどうしようもなくなるって話だアホ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:56:10 ID:PI0
パスポートぐらいコンビニで売ってるやろ
海外エアプか?
海外エアプか?
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:02:20 ID:koW
>>9
草
草
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:56:13 ID:jnV
普通の渡航者は現地にある大使館の位置は行く前に調べるんだよなぁ
海外エアプか?
海外エアプか?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:57:14 ID:3NN
>>10
調べてどうするんや?
大使館の近くまで行ってからカバン落とすのか?
調べてどうするんや?
大使館の近くまで行ってからカバン落とすのか?
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:02:42 ID:jWn
>>12
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:04:46 ID:7v0
>>12
ほんまにこれどういう意味なんやろ?
なんでわざわざ大使館の前でカバンを落とすんや?
ほんまにこれどういう意味なんやろ?
なんでわざわざ大使館の前でカバンを落とすんや?
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:56:14 ID:1LB
まあ金まで落としたら大使館のある都市まで行くのも大変か
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:57:24 ID:WCq
大使館だけでなくても総領事館でもええで
総領事館ならそれなりの国のそれなりの都市ならある
総領事館ならそれなりの国のそれなりの都市ならある
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:57:26 ID:Idk
思ったよりひどいイッチやな
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:57:39 ID:jnV
まじもんの馬鹿やんけ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:57:31 ID:Hbe
金は分けて持っとくやろうし大使館まではいけるやろ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:57:56 ID:tVY
ほっ渡航
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:58:35 ID:jnV
たしかに領事館なら結構あるわ
そこが先やな
そこが先やな
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:59:03 ID:PI0
猿岩石知らんのやろうなぁ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:00:19 ID:Ngk
ガイジイッチで草
パスポート無くしたら大使館とかに行く以外の選択肢があると思っているのか
パスポート無くしたら大使館とかに行く以外の選択肢があると思っているのか
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:01:11 ID:jGq
領事館の場所くらい現地人に聞けるやろ…
google先生で一発やで…
google先生で一発やで…
23: ■忍法帖【Lv=5,デーモンソード,jqF】 2018/06/30(土)00:01:11 ID:NpH
パスポート落としたらどうすればいいんや
↓
大使館行け
↓
大使館がコンビニレベルであるわけないやろ
????????????????????????????????????????
↓
大使館行け
↓
大使館がコンビニレベルであるわけないやろ
????????????????????????????????????????
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:02:07 ID:7v0
みんながいじめるからイッチ逃げたやんか
イッチ可哀想
イッチ可哀想
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:03:52 ID:8sQ
まず警察にいくんや
そこで届け貰ってそれもって大使館か総領事館
で、渡航書かパスポートの再発行やな
ちなみに再発行は戸籍謄本とか日本でやるのとおんなじ手続きとお金がかかるで
そこで届け貰ってそれもって大使館か総領事館
で、渡航書かパスポートの再発行やな
ちなみに再発行は戸籍謄本とか日本でやるのとおんなじ手続きとお金がかかるで
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:04:39 ID:JIX
調べたら航空会社に電話したら保険でなんとかしてくれるらしいやん
バカの1つ覚えみたいに大使館連呼してた奴ってやっぱり海外エアプやったんやな
バカの1つ覚えみたいに大使館連呼してた奴ってやっぱり海外エアプやったんやな
35: ■忍法帖【Lv=5,デーモンソード,jqF】 2018/06/30(土)00:07:08 ID:NpH
>>28
そうだゾ
保険会社がなんかとかしてくれるからパスポートなしで空港行っても出国できるんだゾ
いいゾーこれ
そうだゾ
保険会社がなんかとかしてくれるからパスポートなしで空港行っても出国できるんだゾ
いいゾーこれ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:05:26 ID:8sQ
>>28
保険でなんとかなるのはお金だけやぞ
パスポートか渡航書がないと出入国できんぞ
保険でなんとかなるのはお金だけやぞ
パスポートか渡航書がないと出入国できんぞ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:05:56 ID:Ngk
>>28
保険会社がパスポート発行してくれるのかよwwww
少し考えれば分かるやろwww
保険会社がパスポート発行してくれるのかよwwww
少し考えれば分かるやろwww
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:06:51 ID:JIX
>>31
ホテルの手配から交通費から大使館への生き方までフルサポートやで
ホテルの手配から交通費から大使館への生き方までフルサポートやで
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:07:59 ID:Ngk
>>33
結局大使館いくんじゃねーかwwww
イッチはわいを笑い殺すつもりか
結局大使館いくんじゃねーかwwww
イッチはわいを笑い殺すつもりか
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:06:11 ID:7v0
いやどっちにしても大使館や領事館で発行してもらわないと帰れないやろ…
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:01:02 ID:Bx9
まぁイッチは日本まで泳いで帰ればいいだろ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:07:06 ID:7v0
その前に領事館でパスポートの発行ってできんの?
大使館のみ?
大使館のみ?
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:08:26 ID:7v0
このイッチかわいいな
海外旅行でも行くんか?
海外旅行でも行くんか?
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:09:57 ID:8sQ
保険会社も海外やから本当か詐欺かわからんからな
電話一本でなんでもかんでもしてくれるわけちゃうやろ
電話一本でなんでもかんでもしてくれるわけちゃうやろ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:10:12 ID:uOD
ちな海外で現金不足するとマジで詰むことあるから気を付けるんやで
41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:11:51 ID:8sQ
>>40
パスポート送金してもらおう
パスポート送金してもらおう
42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:12:08 ID:7v0
イッチ逃走したやん
43: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:12:28 ID:Ngk
>>42
違うで大使館の前にカバン落としにいったんやで
違うで大使館の前にカバン落としにいったんやで
46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:13:14 ID:7v0
>>43
草
大使館の前にわざと鞄落としてさったら警備してる警官に捕まりそう
草
大使館の前にわざと鞄落としてさったら警備してる警官に捕まりそう
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:13:58 ID:Ngk
>>46
警官「あいつカバンわざと置いて行った・・・テロリストやんけ!(パァン)」
警官「あいつカバンわざと置いて行った・・・テロリストやんけ!(パァン)」
49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:14:52 ID:7v0
>>48
海外やったら普通ありえそうで怖いわ
海外やったら普通ありえそうで怖いわ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:12:53 ID:wYC
そもそもパスポート落とすとかいうガイジ状態やし
航空会社なんて使ってないの前提やと思ってたわ
航空会社なんて使ってないの前提やと思ってたわ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:15:48 ID:Pp1
>>44
落とすやなくて盗まれるなら
長い期間いってるとたまにあるで
落とすやなくて盗まれるなら
長い期間いってるとたまにあるで
45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:12:55 ID:q3w
ワオのパスポートは復路一回限り有効のやつやなくて再発行してもらったから
発行官庁が○○大使館になってるンゴ
発行官庁が○○大使館になってるンゴ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:13:24 ID:8sQ
というか落としただけじゃあ保険会社はなんもしてくれんやろ
引ったくりとかなら
引ったくりとかなら
50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:15:45 ID:wYC
日本でさえ他国領事館の周りは常に警察官がうろついとるからな
カバンなんて置いた日には国際問題よ
カバンなんて置いた日には国際問題よ
52: ■忍法帖【Lv=5,デーモンソード,jqF】 2018/06/30(土)00:16:57 ID:NpH
金無くしたら大使館行けばなんとかしてくれるんやろか
ワイ香港に金置いてマカオ行って詰みかけたから怖いわ
ワイ香港に金置いてマカオ行って詰みかけたから怖いわ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:17:22 ID:8sQ
>>52
電話くらいは貸してくれるやろ
電話くらいは貸してくれるやろ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:17:12 ID:7v0
フランスアメリカフィンランド行ったけど一回もスられたことないわ
ほんまにしょっちゅうあるもんなんか?
ほんまにしょっちゅうあるもんなんか?
56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:18:56 ID:Ngk
>>53
いるところにはいる
イタリアがやばいらしいけど
いるところにはいる
イタリアがやばいらしいけど
57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:19:30 ID:Pp1
>>53
場所によっては
平和ボケしてる日本人が狙われることはたまにある
国やなくて場所で人によっては席の上にカバン置いたりしてて
白昼堂々持っていくやつとか
場所によっては
平和ボケしてる日本人が狙われることはたまにある
国やなくて場所で人によっては席の上にカバン置いたりしてて
白昼堂々持っていくやつとか
59: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:20:40 ID:7v0
>>56
>>57
やっぱアジア人ってか日本人はカモなんやなぁ
>>57
やっぱアジア人ってか日本人はカモなんやなぁ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:21:36 ID:Pp1
>>59
有名な観光地とか狙われやすいからなあ
有名やから安心してる日本人も多いけど
そこの場所を知ってるやつが見たら恐ろしいとかあった
有名な観光地とか狙われやすいからなあ
有名やから安心してる日本人も多いけど
そこの場所を知ってるやつが見たら恐ろしいとかあった
62: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:23:59 ID:7v0
>>60
へーやっぱりそんなもんなんやな
海外ではないけど旅行で京都の円山公園ってとこで花見してたら置き引きにあったし
人が集まるところは日本でもあかんわ
へーやっぱりそんなもんなんやな
海外ではないけど旅行で京都の円山公園ってとこで花見してたら置き引きにあったし
人が集まるところは日本でもあかんわ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:18:29 ID:7v0
親に金ないから国際送金してとは言いづらいな
58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:19:35 ID:8sQ
>>55
まあ仲の良い友達とかなら
しっかり返せば笑い話にできるやろ
まあ仲の良い友達とかなら
しっかり返せば笑い話にできるやろ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:23:00 ID:Ngk
ちなみに日本人はそうでもないけど、韓国人とかは海外で同胞みても信じるなって言われているで
韓国人詐欺師が海外で心細くしている韓国人観光客を詐欺ったりするから
韓国人詐欺師が海外で心細くしている韓国人観光客を詐欺ったりするから
63: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:24:08 ID:zmB
金ない旅行者なら大使館なり領事館が建て替えて帰れはするわな
現地で働いてるとかだと確か駄目なはずだが
現地で働いてるとかだと確か駄目なはずだが
64: ■忍法帖【Lv=5,デーモンソード,jqF】 2018/06/30(土)00:24:54 ID:NpH
まあ日本が置き引きとかスリが多発する国やったら日本人相手でも警戒するやろうしな
65: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:32:34 ID:Hl6
イッチが面白イッチやってのはわかった
その上で興味あんねんけど、大使館が無い国だった場合はどうするの?そもそも大使館が無い国に飛行機で行けんのか知らんしナンセンスな質問になってるかもしれんけど
航空会社による往路の渡航記録と本人確認で「とりあえず」帰る手配だけはしますよ的な制度あったりするん?
その上で興味あんねんけど、大使館が無い国だった場合はどうするの?そもそも大使館が無い国に飛行機で行けんのか知らんしナンセンスな質問になってるかもしれんけど
航空会社による往路の渡航記録と本人確認で「とりあえず」帰る手配だけはしますよ的な制度あったりするん?
66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:35:12 ID:8sQ
>>65
北朝鮮にも大使館はないけど北朝鮮が日本に朝鮮総連置いてるみたいに向こうにもそれっぽいのがある
北朝鮮にも大使館はないけど北朝鮮が日本に朝鮮総連置いてるみたいに向こうにもそれっぽいのがある
67: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:39:16 ID:8sQ
調べたら北朝鮮は在中国が兼ねてるみたいやな
連絡すればそこの人が来てくれるみたいや
すんなり行くとは思えんが
連絡すればそこの人が来てくれるみたいや
すんなり行くとは思えんが
68: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:41:45 ID:Hl6
>>66
>>67
へぇ~大使館が無くてもそれに準ずる施設があってそこに行くことになるってことか
手間かけさせてすまんかったサンガツ
>>67
へぇ~大使館が無くてもそれに準ずる施設があってそこに行くことになるってことか
手間かけさせてすまんかったサンガツ
コメントする