1: ■忍法帖【Lv=21,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/06/15(金)08:45:15 ID:???

◎記事元ソース名/やさしくない 日本で暮らす外国人 長文・敬語避けて 日本語
鉄道のアナウンスは、外国人に伝わっているのか--。
日本語教室を運営する企業組合「にほんごの会」が首都圏の鉄道のアナウンスを調べたところ、文章が長かったり敬語が多かったりしてわかりにくいことが浮き彫りになった。
災害情報を外国人に伝えるために考えられた「やさしい日本語」を自治体などが取り入れる中、同会は「アナウンスを『やさしく』言い換えることは不可能ではない」と訴えている。【金秀蓮】
(以下略)
https://mainichi.jp/articles/20180604/dde/041/040/023000c
引用元: ・【鉄道】毎日新聞 『外国人の為に、電車のアナウンスはやさしい(理解しやすい)言葉にしろ!!』[H30/6/15]
43: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)18:42:33 ID:icY
>>1
記者の名前見て納得
記者の名前見て納得
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)20:10:59 ID:qsC
>>1
道路標識や危険を促す注意書きの命令形には「エラそうニダ」
もっと丁寧な言葉遣いにしろってイチャモンつけてたくせに
道路標識や危険を促す注意書きの命令形には「エラそうニダ」
もっと丁寧な言葉遣いにしろってイチャモンつけてたくせに
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)08:47:36 ID:5IV
嘘ニュースを外国人に伝える毎日からのアドバイス
6: ■忍法帖【Lv=20,スカルゴン,vlJ】ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw 2018/06/15(金)08:54:15 ID:kNH
毎日新聞も外国人が理解できるように、簡単な短文だけで記事を書けばいいのでは?
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)09:03:09 ID:r48
日本中から漢字が消えて、ハングルと中国語表記が併用になってる。
小文字ならともかく同じフォントのものまである。
あらゆる店の店員のバッジは苗字をひらがなにしてる。
それは決して日本人への配慮じゃない。
欧米系の外国人にでもない。
特殊な外国人の年寄り「だけ」への配慮。
孫の名前もひらがなです。
小文字ならともかく同じフォントのものまである。
あらゆる店の店員のバッジは苗字をひらがなにしてる。
それは決して日本人への配慮じゃない。
欧米系の外国人にでもない。
特殊な外国人の年寄り「だけ」への配慮。
孫の名前もひらがなです。
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)09:14:27 ID:PT1
わかり易い言葉にするのはまぁ賛成だが
情報量を減らして簡易化するのは反対
情報量を減らして簡易化するのは反対
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)09:52:01 ID:5eT
ここは、日本ということを忘れているようだな。
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)10:10:54 ID:pAQ
西武線は日本語と英語の両方のアナウンスが流れるんだがな
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)11:43:30 ID:r91
>>14
西武線に限らず関東近郊を走る鉄道は英語アナウンスしてるし電車に不馴れな外国人のために路線ナンバリング表記を一斉に導入してる。
西武線に限らず関東近郊を走る鉄道は英語アナウンスしてるし電車に不馴れな外国人のために路線ナンバリング表記を一斉に導入してる。
27: 清正公◆JPFm9fq5dw 2018/06/15(金)11:49:15 ID:rSN
>>14
機械音声だけど地方でもあるよ。
東海の車掌さんの英語アナウンスはびびったけどw
機械音声だけど地方でもあるよ。
東海の車掌さんの英語アナウンスはびびったけどw
98: 名無しさん@おーぷん 2018/06/19(火)20:04:30 ID:iIq
>>27
新幹線と特急ぐらいしかそういう文面用意してないんじゃない?
誤解を招く案内をしないよう各社慎重なんだけどねぇ
駅や車両のローマ字表記は初見でわからない駅名の読み仮名も兼ねてて便利
なんだけど中国語・韓国語表記は必要なんだろうか?
特に韓国の人って英語が上手だと報道されてるけど・・・
新幹線と特急ぐらいしかそういう文面用意してないんじゃない?
誤解を招く案内をしないよう各社慎重なんだけどねぇ
駅や車両のローマ字表記は初見でわからない駅名の読み仮名も兼ねてて便利
なんだけど中国語・韓国語表記は必要なんだろうか?
特に韓国の人って英語が上手だと報道されてるけど・・・
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)10:12:12 ID:Tvv
一歩譲れば百歩譲ってないと文句を言う
百歩譲っても万歩譲ってないと文句を言う
聞くだけ無駄
百歩譲っても万歩譲ってないと文句を言う
聞くだけ無駄
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)10:15:59 ID:Pnj
郷に入っては郷に従え
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)10:22:59 ID:NZu
外国人が日本語を学べば良い話ではないですかね。
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)12:38:52 ID:nDD
外国語のアナウンスもしてるだろ。
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)12:50:17 ID:2mC
英語がわからない時点でお察し
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)12:53:55 ID:rr4
分かりやすい言葉(中国語朝鮮語)
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)12:42:19 ID:OsS
変態新聞がやれっていうことは、やらないほうがいいんだな
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)14:46:43 ID:cwz
案内表示に複数言語表示されている
日本の例の方が世界的に稀な例だと思うがね。
もう馬鹿新聞の個人主観的記事なんぞ捨て置けばいいと思うわ。
日本の例の方が世界的に稀な例だと思うがね。
もう馬鹿新聞の個人主観的記事なんぞ捨て置けばいいと思うわ。
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)18:20:27 ID:XEZ
>>35
それな
ごちゃごちゃして実に解りにくい
インフォメーションデザインとして最悪だ
それな
ごちゃごちゃして実に解りにくい
インフォメーションデザインとして最悪だ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/15(金)17:25:44 ID:WXp
その前に不自由な日本語で記事書くの止めろよ毎日新聞
「日本語でOK」って言いたくなる文章ばかり
こんなだから日本人購読者が離れて行くんだぞ
「日本語でOK」って言いたくなる文章ばかり
こんなだから日本人購読者が離れて行くんだぞ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)04:30:20 ID:8x8
京急の車内アナウンスは日本人にとっても外国語に聞こえるからセーフ
電光掲示板の英語表記と駅番号もあるから大丈夫だろ
電光掲示板の英語表記と駅番号もあるから大丈夫だろ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)05:45:15 ID:K3c
簡単にしたらしたで間違いなくクレーム出るし
どっち優先するかってなったら、そりゃ日本人だろ
どっち優先するかってなったら、そりゃ日本人だろ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)10:39:56 ID:WLU
漢字へのあくなくコンプレックスw
70: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)15:56:29 ID:YjV
毎日がハングル表記のみになればいいんじゃないかな。
日本語に直すの大変だろうしw
日本語に直すの大変だろうしw
75: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)20:07:15 ID:W3B
海外で日本語でアナウンスしてくれる電車ってあるのかよ。あんまり我が儘ばかり言ってると嫌われるぞ
86: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)23:34:25 ID:hwD
金秀蓮「しろ!!!」…()
アレらは本当に鬱陶しい。
アレらは本当に鬱陶しい。
87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)00:03:55 ID:PbQ
>>86
なんだ、朝鮮人記者かw
なんだ、朝鮮人記者かw
97: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月)08:51:59 ID:Enw
そういえば日本人にわかりづらいように
海外で反日記事ばらまいてた新聞がありましたね
海外で反日記事ばらまいてた新聞がありましたね
106: 名無しさん@おーぷん 2018/06/21(木)08:50:25 ID:wRj
やさしい日本語自体は賛成なのよ。
特に緊急避難関係。
サイン業界でもちゃんとしてるところはすでに取り組んでる。
で、この毎日の記事はそれを外国人のためって捻じ曲げてて、
業界も迷惑なんだよなぁ。
特に緊急避難関係。
サイン業界でもちゃんとしてるところはすでに取り組んでる。
で、この毎日の記事はそれを外国人のためって捻じ曲げてて、
業界も迷惑なんだよなぁ。
コメント
コメント一覧 (1)
【MoodyShop取材の裏事情】毎日新聞 2018年/4月7日/夕刊
奈々さんは嫌がっていたのに
無理やり取材させられていたのです。
毎日新聞キム・スリョンと野島氏による虐待です。
コメントする