1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:35:59 ID:fFu
もうクリエーターの終わりが近づいたな
a8259388-s


引用元: ・写真からアニメ画像を作成する脅威のAIが誕生する

24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:47:01 ID:sKf
>>1なんて上はまぁいいけど下酷すぎやろ

2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:39:08 ID:fFu
もとはこれな
https://youtu.be/UDT_2lHv8o8




3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:39:28 ID:fFu

4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:40:15 ID:fFu
すげええええ
no title

17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:45:18 ID:duI
>>4 の右上のやつ勘違いで文字を髪型に含めてしまったんか

5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:40:21 ID:GzW
キャラデザが好みじゃない、却下

6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:40:49 ID:pbN
原型なくて草

7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:41:01 ID:xWj
絵柄を選べるなら

9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:41:59 ID:fFu
>>7
性質を入れる研究も進んででるからあと何年かしたらできるやろな
もうクリエーターなんて一人もいらん時代が来る
絵師()なんてのはいなくなっても大丈夫

23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:47:00 ID:uAO
>>9
嬉C これでやっとtwitterの自己顕示欲強い絵師たち消えてくれるな

8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:41:43 ID:hYP
まあでもその画像生成の元データは人間が作っとるわけやからな

10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:42:21 ID:fFu
>>8
もう十分すぎるほどあるからデータこれ以上イランで

14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:43:29 ID:hYP
>>10
結局ネットに転がってる画像からパーツ切り抜いて丁寧なコラ画像作ってるだけやん?

そんなんワイでもできるで

15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:44:55 ID:fFu
>>14
全然違う
今回使ってるGANはゼロからニューラルネットワークがこれまで見てきた画像に近いけど全然違う画像を出力する研究
切り抜きの貼り付けじゃなくてガチでゼロから作成する
ほんまもんの人間の想起とおなじ原理に限りなく近い

13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:43:23 ID:b39
下手したらポーズ取った写真撮るだけで色付きの漫画できるのかこれ

18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:45:34 ID:hYP
それって模写やん

22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:46:46 ID:fFu
>>18
模写はもともとの模写もとと同じ絵を出力しようと努力するやろ
これは似たタイプだけど違う絵を出力する
つまりデータセットの絵とは全然異なるが似ているタイプの絵を出してる
模写ではない

32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:49:19 ID:hYP
>>22
模写って言葉が悪かったな、トレスやな

36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:50:14 ID:fFu
>>32
トレスはもともとの絵がある前提やろ
もともとのトレスもとの絵はない
しいていうならAIが出力してるのは同人絵やな

16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:45:12 ID:pbN
なぜイッチが絵師にマウント取ったような感じになってるのか

19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:45:45 ID:GzW
挫折ニキ的なあれやろ

25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:47:16 ID:ICx
これってアニメ化するんやなくて顔の向き、目と口を把握してそこにアニメの絵柄合わせてる感じなんか?
なら思ったよりチープやな

26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:47:56 ID:fFu
>>25
いやアニメ化してる
アニメの絵柄はもともと用意されたわけじゃなくてAIが完全にイチから描いてる

28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:48:10 ID:sMy
確かにまだまだやけどAIの進化スゴいからバカにしとったらすぐにスゴいことなるで

29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:48:26 ID:tXz
逆に言えばありがちではない絵柄なら需要はあるな
サンプル多そうな絵柄やとAIが取り込みやすいってことやろし

30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:48:51 ID:fFu
ちなみに描くのを失敗していたちょっと前の研究結果
no title

31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:49:11 ID:tXz
>>30
怖すぎて草

33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:49:30 ID:uAO
>>30
イケるやん

35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:49:35 ID:J8Y
>>30
00年代初期の同人絵やな

38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:50:46 ID:Plx
いうてこれ、元々ある絵からパーツ引っ張ってきてるだけやろ

40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:51:09 ID:fFu
>>38
ちゃう
ピクセル単位で完全にAIが描いてる
パーツ組み合わせじゃない

39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:51:07 ID:uAO
ブス絵師がただのブスになる時代がついに来たのか(震え)

43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:51:40 ID:sKf
no title

51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:53:18 ID:ICx
>>43
Kanonすこなんだ…w

45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:51:52 ID:e2J
逆にAIの限界を感じてしまったわ
今こんなレベルじゃ100年後も矢吹神にも勝てないぞ

48: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:52:14 ID:fFu
>>45
10年前の囲碁将棋と全く同じこと言ってて草

55: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:54:10 ID:uAO
一部分だけAIに描かせて人間がテコ入れする方法なら時間短縮で
絵師より上手い絵描けるようになるやん!!

59: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:54:53 ID:fFu
>>55
動画の技術が安定化したらもうそれでいいやろな
これでアニメーターの職場が改善するとええが

71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:57:21 ID:tXz
>>59
業務量が減って給料も減りそう(白目)

66: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:56:34 ID:zJY
>>59
アニメ業界は大分進化しそうやな
中割りとか自動でやってくれそう

68: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:57:05 ID:uAO
>>59
海外の画家でAIに絵描かせて自分で仕上げする技法
の人が結構前からおるで

74: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:57:41 ID:fFu
>>68
まじか
未来始まってるんやな

58: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:54:46 ID:r4b
これワイみたいなブサイクから撮ったらどうなるんやろ

63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:55:18 ID:uAO
>>58

no title

64: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:55:43 ID:f1q
>>63
いつ見ても東京03豊本にしか見えない

60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:55:00 ID:ICx
なんでイッチの動画限定公開なん?
どこから手に入れていたんや

65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:56:22 ID:fFu
>>60
ほんまやな限定公開やわ
データサイエンスのtwitterで流れてきたんやが

69: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:57:07 ID:fFu
Fudan Universityってどこや?
中国か?

73: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:57:35 ID:sMy
アニメーターが楽になるのかアニメーターが死ぬのか

78: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:58:42 ID:GzW
>>73
AIが動画やってくれるようになったら上手い原画家だけが残って末端の動画製作は軒並み死ぬんやろうなぁ

80: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:59:41 ID:sKf
ボスイロイドも発展してるし人間要らなくなるかもわからんね
まぁ人間にやらせるのが一番手間かからんのやけど

82: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:00:15 ID:GzW
>>80
強そう

81: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:59:44 ID:uAO
てか最近TSUTAYA行ったらレジが自動化してて震えた
人間終わりすぎぃ!!

83: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:00:22 ID:ydO
>>81
マジ?もう何年も行ってないから知らんかった

88: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:03:22 ID:uAO
>>83
マジやで ワイの顔見知りの店員消えてたで てか店員減ってた

85: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:00:54 ID:fFu
>>81
二極化始まるんやろなぁ
少子化も極限まで進んだら不老の研究でSF突入かな

86: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:02:20 ID:tXz
>>81
スーパーなんかもレジ自動化進んでるな
まあ結局半分は普通のレジだったり、自動レジのトラブル時に駆けつける店員がいたりして仕事が無い訳じゃないけど

84: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:00:34 ID:kGg
アニメオタクも自動化しろ
人間のアニメオタクはいらない

89: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:03:39 ID:GzW
家の中にいながら仕事買い物運動その他社会的活動ができる時代あくしろよ

91: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:04:25 ID:tXz
でも100年以上前から働かなくてよくなるって言ってたのにそうならないじゃないか(憤怒)

92: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:04:38 ID:fFu
>>91
あと50年は先やろ

93: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:05:33 ID:GzW
>>92
なんやかんやで文明崩壊して1000年後も同じこと言ってそう

98: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:08:01 ID:tXz
>>92
なんかあと何十年後には石油がなくなる!みたいなのと同じ雰囲気を感じて草

95: {98%} 2018/05/31(木)23:05:45 ID:uAO
相手にされてなかったホリエモン大勝利の可能性

96: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:06:05 ID:f1q
スマホは今や日本人は誰でも持ってるけど、
本当に年に何万円も払って、採算が取れる道具なんやろか?

97: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:07:07 ID:fFu
>>96
一理あるな
持ってると無駄に時間取られるしな
娯楽品に近い

100: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:09:03 ID:GzW
>>96
>>97
めちゃくちゃ高機能だけど使いきれないとか、人間の脳と似てるやね

37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)22:50:27 ID:sMy
技術から芸術に娯楽まで
全部AIが出来るから人間遊んで暮らせるようになるかもしれんね

99: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:08:53 ID:sKf
結局機械ってメンテも故障もあるしめんどいのよね

102: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:10:28 ID:tXz
>>99
工場とかだと作る商品部品が変わったら入れ替え作業もあるやろしね
良いのか悪いのか

105: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)23:11:50 ID:sMy
メンテと修理用の機械を作るで