一人暮らしの部屋が広いから軽く10人は呼べるし
毎週友達が泊まりに来て1時まで盛り上がってるわ
大学つまらんとかいうやつは何がつまらないんか教えてくれやwww
毎週友達が泊まりに来て1時まで盛り上がってるわ
大学つまらんとかいうやつは何がつまらないんか教えてくれやwww
引用元: ・大学が自由で想像以上に楽しい件
2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:28:23 ID:dgi
楽しいけど忙しくて大変や
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:29:01 ID:yVQ
単位は落とすなよ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:29:06 ID:HvH
1時までとかいう微妙な時間で草
8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:30:16 ID:wGa
>>4
微笑ましい
微笑ましい
11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:31:06 ID:HvH
>>8
いかにも大学生なりたてって感じでかわいいわね
いかにも大学生なりたてって感じでかわいいわね
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:30:51 ID:roA
>>2
それは同感やで
>>3
今のところ休んだことないから、課題ちゃんと出せば大丈夫や
前期はテストある科目多くないから楽やな
>>4
平日だし次の日1コマからだからな
日によっては2時までとか余裕であるぞ
それは同感やで
>>3
今のところ休んだことないから、課題ちゃんと出せば大丈夫や
前期はテストある科目多くないから楽やな
>>4
平日だし次の日1コマからだからな
日によっては2時までとか余裕であるぞ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:29:39 ID:b87
>>4
終電でしょ(適当)
終電でしょ(適当)
7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:29:55 ID:HvH
>>5
男10人何も起きないはずがなく…
男10人何も起きないはずがなく…
9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:30:47 ID:S0i
>>7
男とは言ってなくね?
男とは言ってなくね?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:32:00 ID:roA
>>7
男だけじゃないんや、すまんな
普通に女子4人くらい来たりしてるで
女子はほぼ毎回帰るし、泊まるメンバーは大体決まってるけど
男だけじゃないんや、すまんな
普通に女子4人くらい来たりしてるで
女子はほぼ毎回帰るし、泊まるメンバーは大体決まってるけど
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:29:39 ID:sWX
やるじゃんイッチ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:31:40 ID:TD8
10人は多すぎやろ
間取りいくつや?
間取りいくつや?
19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:33:37 ID:roA
>>12
12畳ぐらいやけど、まじでクソ広いんや
家具をあんまり置いてないおかげかもしれない
山積みダンボール片付けたから、15人ぐらいなら余裕で呼べるでw
12畳ぐらいやけど、まじでクソ広いんや
家具をあんまり置いてないおかげかもしれない
山積みダンボール片付けたから、15人ぐらいなら余裕で呼べるでw
23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:34:38 ID:wGa
>>19
ガチで広くて草
そら友人も呼ぶわ
田舎なんか?
ガチで広くて草
そら友人も呼ぶわ
田舎なんか?
22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:34:19 ID:vg8
飯が偏っちゃうンゴねぇ…
33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:38:09 ID:roA
>>22
確かに飯がめっちゃ偏ってるンゴ
今日の朝は友達とマック行ったで
>>23
残念やけどクソ田舎や
でもそのおかげで5万でこんな広いところ取れたと思ってるで
確かに飯がめっちゃ偏ってるンゴ
今日の朝は友達とマック行ったで
>>23
残念やけどクソ田舎や
でもそのおかげで5万でこんな広いところ取れたと思ってるで
34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:38:54 ID:vg8
>>33
ええな
ワイのとこは6畳で約5万や
ええな
ワイのとこは6畳で約5万や
41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:43:13 ID:roA
>>34
でも後期で入ったから実際は運が良かっただけやと思ってるわ
下手したら全然だめなところに引っ越してたかもしれない
実家通いは大変すぎて半強制的な引越しやったからね
でも後期で入ったから実際は運が良かっただけやと思ってるわ
下手したら全然だめなところに引っ越してたかもしれない
実家通いは大変すぎて半強制的な引越しやったからね
13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:31:56 ID:b87
まあ、なんだ
楽しめるうちに楽しむのが吉やぞ
ワイも学生に戻りたい(18卒社会人並感)
楽しめるうちに楽しむのが吉やぞ
ワイも学生に戻りたい(18卒社会人並感)
15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:32:55 ID:4UN
おんjにスレを立てる時点で何か問題を抱えてるのは確か
20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:33:59 ID:sWX
>>15
高校生の時に闇を抱えたんやないか
今は克服したとか
高校生の時に闇を抱えたんやないか
今は克服したとか
21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:34:17 ID:wGa
>>15
その闇は自分の闇やで
その闇は自分の闇やで
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:33:16 ID:nEd
まあそうやって楽しめるのは学部2年までだぞ
3年以降も同じように楽しんでるのはFランか単位落とすやつだ
3年以降も同じように楽しんでるのはFランか単位落とすやつだ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:35:05 ID:roA
>>16
来年から大変だって言うのは聞いてるから今楽しんでるんや
とりあえず後期もそこまで授業詰まってないし、そこそこ楽や
来年から大変だって言うのは聞いてるから今楽しんでるんや
とりあえず後期もそこまで授業詰まってないし、そこそこ楽や
31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:37:18 ID:nEd
>>25
だからこそ今のうちに規則正しく動けるようにならんと来年死ぬぞ
「今日だるいから行かなくてもいいや~」が最初のうちは通っちゃうから
それが習慣になって単位落とすんや
だからこそ今のうちに規則正しく動けるようにならんと来年死ぬぞ
「今日だるいから行かなくてもいいや~」が最初のうちは通っちゃうから
それが習慣になって単位落とすんや
37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:40:38 ID:roA
>>31
友達は不真面目装ってるけど実際は超真面目だから多分大丈夫やろ
普通に勉強教えてもらったりしてる
友達は不真面目装ってるけど実際は超真面目だから多分大丈夫やろ
普通に勉強教えてもらったりしてる
17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:33:19 ID:Xtf
イッチ「1時まで家で騒いでるんやで!女の子もおるで!」
かわいい
かわいい
18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:33:27 ID:HvH
>>17
草
草
26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:35:13 ID:dgi
ワイ、サークルバイト遊びで忙しくて咽び泣く
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:35:37 ID:BBj
自由すぎてわいみたいなインキャには辛かったわ
高校までならクラスがあってなんもせんでも友達できたけど大学からは自分からなんでもせんと孤独死や
高校までならクラスがあってなんもせんでも友達できたけど大学からは自分からなんでもせんと孤独死や
35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:39:23 ID:roA
>>27
最初に英語のクラス分けテストで声かけた男子と今も超仲良しやで
確かに声かけなきゃだめやけど、ワイも高校までは普通に陰キャやったから
大学は頑張ればほんと楽しいで
最初に英語のクラス分けテストで声かけた男子と今も超仲良しやで
確かに声かけなきゃだめやけど、ワイも高校までは普通に陰キャやったから
大学は頑張ればほんと楽しいで
29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:37:00 ID:zrx
>>27
なんでもいいから教授のラボに押しかけろ
人手はいつだって足らないんだ
なんでもいいから教授のラボに押しかけろ
人手はいつだって足らないんだ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:37:16 ID:BBj
>>29
もう辞めたで
もう辞めたで
28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:35:57 ID:HvH
バイト掛け持ちオススメするで
人との繋がりが増える
週一とかで2つくらい入るんや
人との繋がりが増える
週一とかで2つくらい入るんや
39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:40:59 ID:roA
>>28
ええなそれ
とりあえず何やろうか考えてるところや
ええなそれ
とりあえず何やろうか考えてるところや
32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:37:49 ID:Rcn
子供よりもやれることがいっぱいあって
大人ほど責任を求められない最高の時期や
ワイの人生であれほど楽しい時間はもう訪れへんと思う
大人ほど責任を求められない最高の時期や
ワイの人生であれほど楽しい時間はもう訪れへんと思う
40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:41:48 ID:roA
>>32
ここまで楽しいとは思ってなかったんやw
最初の1ヶ月は実家から通ってて友達呼ぶなんて考えたこともなかったしw
ここまで楽しいとは思ってなかったんやw
最初の1ヶ月は実家から通ってて友達呼ぶなんて考えたこともなかったしw
38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:40:56 ID:zrx
大学に勉強しに行くのはFランやで
仮にもインテリの卵なら、卒業した後で大卒を使い倒す算段しろってことや
仮にもインテリの卵なら、卒業した後で大卒を使い倒す算段しろってことや
42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:44:35 ID:roA
>>38
勉強しに行ってるって感じしないな
でも先生によっては、授業中話すなとかっていう感じはある
ワイは授業中カクテルのレシピ本読んでたりするわw
勉強しに行ってるって感じしないな
でも先生によっては、授業中話すなとかっていう感じはある
ワイは授業中カクテルのレシピ本読んでたりするわw
44: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:46:18 ID:zrx
>>42
んな時間のつぶし方するくらいならラボに押しかけたらええ
人手が足りてるラボとかあらへんから
大学教授やぞ、その向こうにけっこうな人脈が広がっとるわ
んな時間のつぶし方するくらいならラボに押しかけたらええ
人手が足りてるラボとかあらへんから
大学教授やぞ、その向こうにけっこうな人脈が広がっとるわ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:48:15 ID:roA
>>44
5回欠席したら単位落とすらしいんや
それと理工学部は別のキャンパスに実験室あるから
それは無理やな
1年生だけ中央キャンパスらしいで
5回欠席したら単位落とすらしいんや
それと理工学部は別のキャンパスに実験室あるから
それは無理やな
1年生だけ中央キャンパスらしいで
48: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:49:43 ID:zrx
>>46
押しかけるのの距離は関係ないやろ
延々と電車乗らないといけない場所にあるわけやないやろ
雑用でも何でもええから
押しかけるのの距離は関係ないやろ
延々と電車乗らないといけない場所にあるわけやないやろ
雑用でも何でもええから
49: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:51:33 ID:roA
>>48
バスと電車の関係で、あっち行ったら1日全部授業出れない
バスと電車の関係で、あっち行ったら1日全部授業出れない
52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:58:57 ID:zrx
>>49
原チャリ買えばええやん、ゼミが終わったら速攻で行く
休みの日もいく
原チャリ買えばええやん、ゼミが終わったら速攻で行く
休みの日もいく
54: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)20:21:59 ID:roA
>>52
無理
そもそも原チャリの免許なんか取る予定ない
土日は友達と遊んだり、サークルある
いい加減その話やめよう
そもそも原チャリの免許なんか取る予定ない
土日は友達と遊んだり、サークルある
いい加減その話やめよう
56: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)20:23:43 ID:zrx
>>54
何しに大学行っとるんや?
ま、無為で楽しい4年間のためってならとめへんけど
何しに大学行っとるんや?
ま、無為で楽しい4年間のためってならとめへんけど
59: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)20:31:17 ID:roA
>>56
ついでにいうと、見学程度ならさせてくれると思うけど、明らかに高価な精密機械があるような
実験室で全く無知の1年が手伝えるわけない
ついでにいうと、見学程度ならさせてくれると思うけど、明らかに高価な精密機械があるような
実験室で全く無知の1年が手伝えるわけない
57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)20:26:27 ID:roA
>>56
なんで来年あっちに行くのに、わざわざ今年からそんなことしなきゃいけないのか疑問
なんで来年あっちに行くのに、わざわざ今年からそんなことしなきゃいけないのか疑問
60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)20:36:26 ID:zrx
>>57
同期と横並びでええならそれでもええよ
同期と横並びでええならそれでもええよ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)20:36:54 ID:b87
大学のレベル如何によっては、就活の時に死ぬなこのイッチ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)20:38:50 ID:Jvc
信大か?
65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)21:07:02 ID:roA
>>60 >>61
いやだから、無知の1年に手伝わせてくれると思うことがそもそもおかしいと思うが
>>62
NO
いやだから、無知の1年に手伝わせてくれると思うことがそもそもおかしいと思うが
>>62
NO
66: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)21:57:21 ID:zrx
>>65
その理屈で行けば、無知の新卒なんか雇う企業ないやろ
その理屈で行けば、無知の新卒なんか雇う企業ないやろ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:45:20 ID:wGa
めっちゃリア充でええな
45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:47:15 ID:zrx
同期でお友達作ってる場合とちゃうで
まあ、つくってもええけど
えらい人と知己になってみ
まあ、つくってもええけど
えらい人と知己になってみ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:49:32 ID:roA
>>43
高校のときはむしろ1人の方が楽しかったのに
兄貴が大学楽しそうだったけど、ここまでとは思わんかった
>>45
教授はほぼみんな別のキャンパスいるんやで
高校のときはむしろ1人の方が楽しかったのに
兄貴が大学楽しそうだったけど、ここまでとは思わんかった
>>45
教授はほぼみんな別のキャンパスいるんやで
50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:54:07 ID:b87
教授がほとんどいないキャンパスって何やねん
そんな大学あるわけないやろ
そんな大学あるわけないやろ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)19:55:53 ID:roA
>>50
実験室がってこと
教授は授業終わったらみんな戻ってるはず
実験室がってこと
教授は授業終わったらみんな戻ってるはず
55: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)20:23:27 ID:X96
自分があるていど自由に生きるのは努力で何とかなるけど
周りや友人はそうではないからなぁ
みんな自由で万能感にあふれてる(あふれすぎてウザいやつも大量におるが)
学生時代に戻りたいは
周りや友人はそうではないからなぁ
みんな自由で万能感にあふれてる(あふれすぎてウザいやつも大量におるが)
学生時代に戻りたいは
58: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)20:28:32 ID:roA
>>55
とりあえず変なやつとは関わってないから、人間関係上手くいってることが救いかもしれんな
友達はシェイカー買ってカクテル作りまくったり、ワイはPSVR買ったりとなんだかんだで自由人ばっかり
とりあえず変なやつとは関わってないから、人間関係上手くいってることが救いかもしれんな
友達はシェイカー買ってカクテル作りまくったり、ワイはPSVR買ったりとなんだかんだで自由人ばっかり
63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)20:51:18 ID:KvZ
自由すぎてワイなんか引きこもってもうたわ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/05/31(木)20:56:46 ID:XV6
最近騒いでるんお前か…次はないんやで…
コメントする