
1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:35:33 ID:NlK
生牛丼が300円以上になってて草
値段見てすぐ店出たわ
はよ290円に戻せや
値段見てすぐ店出たわ
はよ290円に戻せや
引用元: ・久しぶりに松屋で牛丼食おうと店に向かった結果wwwww.
2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:37:28 ID:Or7
松屋の生牛丼とか言う食った瞬間病気になりそうなメニュー
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:37:44 ID:NlK
はー使えね
唯一牛丼屋で有能や思うてたのに
もうどこも行くとこないわ
唯一牛丼屋で有能や思うてたのに
もうどこも行くとこないわ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:39:06 ID:bYA
プレミアム牛飯にした時安さ求める客は来なくて良い的な事は言ってた
牛丼自体安すぎていろんな価値観狂わせてるからもっと上げてもええと思う
牛丼自体安すぎていろんな価値観狂わせてるからもっと上げてもええと思う
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:39:27 ID:HIx
>>5
まんまいっちを排除してるやん
まんまいっちを排除してるやん
9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:40:49 ID:NlK
>>5
なんでやねん
儲け求めんな
客の腹を低額で満たすことを第一に考えろや
なんでやねん
儲け求めんな
客の腹を低額で満たすことを第一に考えろや
7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:39:37 ID:rUN
貧乏人かよ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:39:56 ID:2aD
そもそも牛丼は安過ぎなんや
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:41:33 ID:NlK
>>8
値上げされて洗脳されたんか?
300円以上やと高いぞもう
値上げされて洗脳されたんか?
300円以上やと高いぞもう
17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:44:06 ID:2aD
>>10
価格戦争で洗脳されたのはお前のほうじゃ
価格戦争で洗脳されたのはお前のほうじゃ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:42:31 ID:uFD
一度安売りすると後々イメージがついて回るもんなんやな
12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:42:22 ID:8IV
すき家の牛丼はskipass買うと280円やでいま
14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:43:08 ID:NlK
ほんま無能やわ
せめて牛丼はそのままで他のメニュー値段上げろや
まあワイは頼まんけど
せめて牛丼はそのままで他のメニュー値段上げろや
まあワイは頼まんけど
19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:45:00 ID:8IV
>>14
やからすき家にいくんやで
やからすき家にいくんやで
20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:45:45 ID:NlK
>>19
すき家も牛丼高いやんけ
すき家も牛丼高いやんけ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:47:07 ID:8IV
>>20
Skipassで安くなる言うとるやろ殺すぞ
Skipassで安くなる言うとるやろ殺すぞ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:57:23 ID:MGZ
>>23
草はえる
草はえる
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:47:57 ID:2aD
>>23
なんやそれ?
なんやそれ?
28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:49:40 ID:8IV
>>24
牛丼が安くなる使い放題券
3買いいくともとがとれて70円引き
牛丼が安くなる使い放題券
3買いいくともとがとれて70円引き
32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:50:26 ID:2aD
>>28
はえ^~
でも登録とかめんどくさいんやろ?
はえ^~
でも登録とかめんどくさいんやろ?
33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:51:15 ID:8IV
>>32
店頭で買えるし登録も要らん
紙ほいって渡されるだけのがばがばシステムやで
店頭で買えるし登録も要らん
紙ほいって渡されるだけのがばがばシステムやで
41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:53:16 ID:2aD
>>33
そんなんあるんかやっぱり牛丼はすき屋やな
彡(^)(^)(´^ω^`)「さぁみんなも今日のお昼はすき屋で決まり!」
そんなんあるんかやっぱり牛丼はすき屋やな
彡(^)(^)(´^ω^`)「さぁみんなも今日のお昼はすき屋で決まり!」
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:49:02 ID:NlK
そのパスは無料なんか?
どうせ有料なんやろ
どうせ有料なんやろ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:50:05 ID:8IV
>>27
何回もいけばええやん
何回もいけばええやん
38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:52:36 ID:NlK
>>30
月に牛丼3個頼んだら元取れるんか?
月に牛丼3個頼んだら元取れるんか?
40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:53:03 ID:8IV
>>38
せやな
ただし期間あるから注意やな
せやな
ただし期間あるから注意やな
51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:58:02 ID:NlK
>>40
月に普通に牛丼並3つ頼むと960円かかるが
そのパス買っても元取れるんやな?
月に普通に牛丼並3つ頼むと960円かかるが
そのパス買っても元取れるんやな?
53: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:59:37 ID:ygi
>>51
せやな
即使えるで
せやな
即使えるで
15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:43:13 ID:HIx
くず肉を使った100円牛丼でもつくればいっちみたいなやつ釣れそう
18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:44:27 ID:8IV
>>15
鶏肉でも値段下がればエエんやがな
鶏肉でも値段下がればエエんやがな
26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:48:45 ID:HIx
>>18
牛肉でも多分老いた乳牛の肉とかパサパサだしかなり安くなるやろ
牛肉でも多分老いた乳牛の肉とかパサパサだしかなり安くなるやろ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:44:00 ID:NlK
これでマクドも100円マックのやつ値上げしたらどうしよ
ガチでキレそう
ガチでキレそう
21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:46:15 ID:bYA
マクドナルドは味とか関係なく雰囲気味わえればええから100円マックだけでええわ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:46:50 ID:ZIR
松屋は余程追い詰められない限りいいわ
牛丼はすき家が一番やな
牛丼はすき家が一番やな
25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:48:22 ID:NlK
ほんま客だけでなく企業もコジキ化しとるわ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:49:44 ID:XJs
でも松屋には”味噌汁”があるから…
31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:50:12 ID:HIx
>>29
不味いやん
不味いやん
34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:51:18 ID:HIx
もしかして松屋のステマスレか?
37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:52:08 ID:HIx
先月は吉野家の定期券にお世話になったンゴ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:52:49 ID:vSN
ぶっちゃけすき家以外の牛丼屋は無くなってもええわ
それくらい他店が無能すぎる
それくらい他店が無能すぎる
50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:57:59 ID:fWD
>>39
逆にすき家とか滅多に行かんわ
松屋吉野家なか卯には行ってるけど
逆にすき家とか滅多に行かんわ
松屋吉野家なか卯には行ってるけど
42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:54:12 ID:Or7
全部の飲食店を値上げしたらこういうごみカスが絶滅するならやるべきやな
43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:55:15 ID:vSN
底辺は底辺らしくスパゲッティにふりかけでもかけて食べとけ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:55:44 ID:WSx
ほいよこれがアチアチ具沢山牛丼ね
45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:55:45 ID:jvX
なか卯の朝定食「114514!」
47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:56:28 ID:8IV
>>45
豚汁の有能さは認めざるを得ない
豚汁の有能さは認めざるを得ない
46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:56:18 ID:MGZ
入店して値段見てすぐ店出られる度胸は割とすごいと思う
48: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:57:13 ID:bYA
言うて松屋は食券制やから他所とは違うやろうなぁ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)10:27:06 ID:UbY
松屋は地域によって牛丼の値段違うからな
プレミアムとかいって
プレミアムとかいって
58: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)10:29:34 ID:pvs
はよイケメンひっかけてこいや
【悲報】マンj民ワイ、バイト先の狙ってたイケメンを新人のクソ女に取られる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527296172/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527296172/
59: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)10:29:46 ID:HIx
>>58
草
草
62: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)10:45:46 ID:NlK
イケメンはモノにならんし
牛丼は高いし
ほんま終わってるわこの国
牛丼は高いし
ほんま終わってるわこの国
67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)11:04:52 ID:fWD
イケメン狙ってる女の子
牛丼古事記
ほんとのイッチは後者なんやろな
牛丼古事記
ほんとのイッチは後者なんやろな
69: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)11:07:37 ID:2aD
>>67
イケメン狙ってる牛丼乞食の女の子
イケメン狙ってる牛丼乞食の女の子
65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)10:56:19 ID:Z1B
牛丼290円ってコールドスリープでもしてたんですかね
66: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)11:01:34 ID:NlK
>>65
え?
最近まで290円じゃなかった?
少なくとも去年はそうやった気する
え?
最近まで290円じゃなかった?
少なくとも去年はそうやった気する
71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)11:09:34 ID:28U
>>66
高い牛丼食えるように仕事で取り返そうって思わないの?
今のお前見てて不愉快だよ
高い牛丼食えるように仕事で取り返そうって思わないの?
今のお前見てて不愉快だよ
72: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)14:21:43 ID:CKj
収入それなりにあってもたまに食べたくなるよね牛丼
松屋のネギ玉牛めしとカレーすこ
松屋のネギ玉牛めしとカレーすこ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)11:06:39 ID:RXd
価格はもう下る要素ないで
中国がいっぱい消費するようになって安く回ってこない
中国がいっぱい消費するようになって安く回ってこない
コメントする