1: ■忍法帖【Lv=20,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/05/21(月)11:59:20 ID:???
saiban_no_gavel

5/21(月) 6:10配信 BuzzFeed Japan

辞退者が7割に増加した裁判員制度、何が起きているのか

制度開始時に比べ、無断欠席の割合や辞退率が大きく上昇しているからだ。
いったい、何が起きているのか。
【BuzzFeed Japan / 籏智広太】

「より国民の理解しやすい裁判を実現する」ことを目的にした裁判員制度は、2009年から始まった。

名簿から抽選で選ばれた候補者には通知が送られ、「選任手続期日」に裁判長と面談をして参加が決まる。
原則として断ることはできない。

ただ、無断欠席者は増え続けている。

「出席率」は、その後一貫して減少傾向にある。15年には7割を切り、18年(3月末)では63.6%にまで落ち込んだ。

これは、無断欠席が36.4%に増加していることを示す。
09年は16.1%だったため、この9年で20.3ポイントも増加したことになる。

裁判員法では、正当な理由なく裁判所に出頭しない場合、10万円以下の過料を課す定めがあるが、読売新聞によると、これまで適用例はないという。

辞退者が7割に増加した裁判員制度、何が起きているのか

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00010000-bfj-soci

引用元: ・【社会】 辞退者が7割に増加した裁判員制度、何が起きているのか [H30/5/21]

2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)12:01:25 ID:C8I
ネットでやれば俺達が裁いてやるのに

3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)12:06:45 ID:v3T
>>2
判決に国民感情を斟酌するには費用も手間も掛からない方法かとは思うな

4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)12:13:06 ID:ifk
団体に狙われたら個人じゃ太刀打ち出来んもの
無法者の集まりともなれば尚更よな

5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)12:13:07 ID:pEP
だって、一所懸命やっても
職業裁判官に覆されちゃうもんな。

12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)12:32:54 ID:k4v
>>5が正解だろ。
処罰感情が強く出て、どうしてもキツめの意見になるし、
そこを是正してしまえば結局裁判員がいてもいなくても同じような事になる。

15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)12:35:35 ID:l2o
>>5
これがあってできるだけ反映するようにって勧告しただけだよな

7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)12:20:12 ID:nii
裁判員の個人情報が…

6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)12:14:41 ID:YoP
匿名で顔隠してやれればいいんじゃないかな

8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)12:21:05 ID:luU
裁判官をAIにして、凶悪犯に粛々と厳罰を課したほうがよい。

9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)12:22:55 ID:mGK
リスクはいろいろとあるが、メリットがないもんな
もし通知が来たら、俺も辞退するわ

10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)12:32:16 ID:9Wb
リスク背負って厳罰判決出しても
上級審で司法にひっくり返されるならそりゃ辞退者が増えるわアホ

11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)12:32:41 ID:vVy
国民感情を裁判官がひっくり返すくらい書けないダメ記事だな

13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)12:33:21 ID:DG2
選出選任ってランダムだけど、一定の犯罪歴がない人、定職を持っている、あるいは定年後の人などが当てられているようだけど
法や社会の倫理、世の理などをまともに理解している人たちだけが集まるわけじゃない。
そんなのが顔を合わせて人を裁こうと議論するのだからただのストレスだろうと思う。

14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)12:35:00 ID:v3T
グロ耐性のないやつもキツいわな

16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)12:39:12 ID:qnM
制度を開始した目的の1つが「法律の専門家ではない方の
感覚が裁判の内容に反映されることになります」だそうだ。

既に実施された裁判員裁判は1万件を超えている。
門外漢の「感覚」がどういったものか粗方データは集まってるはず。

ならば、後は一審における裁判官をAIに置き換えればいい。
過去の判例を学習させる際に、裁判員裁判での評決内容の比重を
大きくすれば、「感覚」は反映されるだろう。

上級審が判例主義に則って一審判決を覆すか、それとも尊重するかは
今まで通りだが、少なくとも結果として「感覚」を踏みにじられて
裁判員裁判に付き合って徒労感を味わうことは無くなる。

17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)13:44:10 ID:9I6
地裁で裁判員が葛藤しながらも重い判決を出したのに、高裁がサクッとひっくり返すのでは何の意味もない

18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)14:12:11 ID:Oys
どうやって人選してんだろうね?その辺も本当にランダムや公平に
やってんのか不明なんだよね。
あと役所が汚染されてんだから個人情報もダダ漏れの可能性も

19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)14:17:43 ID:680
意思が尊重されない形だけの無意味な参加をしても時間と労力の無駄なだけだしな

20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)14:21:01 ID:JTt
仕事があるので行けません

21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)15:53:26 ID:8dh
近所の80代の婆さんに来てた
「裁判所まで通えるか」と、言ってた

22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)16:28:21 ID:66o
おれんとこに送ってこいよと思ってるけど、来ませんねえ

23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)17:35:53 ID:VvI
裁判員制度を改革しようぜ。
現在は地裁のみだが、高裁や最高裁でも裁判員の意見を反映する仕組みにしたらいい。
具体的には、高裁が管轄する区域の裁判員を集めて、審理に参加して貰う。
名古屋高裁なら、愛知、岐阜、三重、静岡、長野、富山、石川、福井の地裁に裁判員を集めて、それぞれに審理を行わせる。
その結果を集約して判決を下せば国民の意識が反映される。
最高裁なら、全国全ての地裁で審理させる。
これで職業裁判官に地裁判決を覆されるという無力感から解放されるんじゃね?

24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)18:13:58 ID:Dk7
地元福島でグロ画像耐性ないおばちゃんがそれがもとで精神病んだって裁判所訴えて負けたし、俺のところに誘いが来ても判例突きつけて辞退するつもりだわ。

法は守ってくれねぇってw

25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)18:21:34 ID:tDc
交通費: 最も経済的な(安価な)経路・交通手段で計算
移動時間を考慮しない糞システム。
公費の出張と同じだね。

日当も1万円まで。

26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)19:39:08 ID:ahy
裁判官ってさあ
ヒトのあれやこれやのドロドロを見る聞く触るからその立場と給料なワケで

それをなんで一般にやらすんだよだったら一審100マソくらい出せや

んで一般の感覚をってんなら上で覆すなや
増やすならまだしも

27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)19:53:58 ID:5GF
1:高裁で覆される
2:掛かる費用の自己負担率が高い
3:そもそも仕事休めない、介護で離れられない
4:犯罪者が特定の団体に所属していた場合、報復の恐れがある
5:4について警察が身の安全を保障してくれない

まぁ、やりたがる人は居ないわなw
4に該当しないけど、例えば池沼の犯罪に対して厳しい事言うとそっち側の人に目を付けられるというパターンもある。
挙げ句に無罪とかになると全く意味が無いしな。

28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)19:56:08 ID:5O3
裁判員制度って日本で増えた朝鮮人向けの
国民情緒法の一端なんじゃないかと思ってる

29: ■忍法帖【Lv=11,スカルゴン,34o】 ホムンクルス◆oN7dKohdLoRV 2018/05/21(月)20:13:50 ID:DxM
やりたくない者に無理やりやらせてもね。

30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)20:16:20 ID:3Gp
ウェブアプリにして不特定多数の国民にボタンを押させればいいよ


        [無罪]      [死刑]


31: ケサラン◆S2oy0h69ilgz 2018/05/21(月)20:23:51 ID:2ph
時期的に裁判員制度の導入
光市母子殺人事件が強く影響を与えてるとは思うんですけどね

司法に絶望した

加害者側の権利ばかり優遇されて、死刑の判決を下すのを嫌がった
裁判官側が、おまえらが死刑を言い渡せ(人を殺す決定をしやがれ)
と居直ったの

公式記録には無いですけどね

裁判員制度に回されるのは、ほぼ殺人事件ばかり

32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)21:07:32 ID:Azf
とある大てんてえwwwの件で
機能してるってか意味あんのかなとは思った。

33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)21:11:23 ID:BRw
だってBPO並みに意味ないもんな、裁判員制度

34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)22:14:36 ID:a4R
そりゃ判例に囚われないために導入した制度なのに裁判員は判例を無視するな(キリッ)とか言われりゃなあ・・・

35: なななな、な梨 2018/05/21(月)22:22:46 ID:M6k
裁判員の意見が通った事なんて有ったか?
時間の無駄だろwwww

36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)22:30:12 ID:BRw
というか、法治国家にあるまじきおかしな判決ばっか出してる、裁判所自体が日本にとって意味ないな

37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)22:44:14 ID:jBl
10日も仕事休むなんて現実的じゃないだろ。
主旨に対して個人に負担が大きすぎ。

38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)22:45:36 ID:J92
裁判官のリコール出来るようにしろよ

39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)22:51:39 ID:MUq
殺人事件で指名されたいな。
全力で死刑にするわ。

40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)23:00:51 ID:od7
経験者にたいするアンケートが恣意的なんだよな
「いい経験でしたか?」って質問で9割が「いい経験だった」って…
そりゃ犯罪じゃないんだから悪い経験ではないだろうっていうね…
制度が不評なの役所もわかってんでしょ。だからこんな質問になるんだよ。