見るからに高校生か大学生かというくらいのバイトが客に高圧的な口調で指図したり
あからさまに睨み付けて舌打ちしてるのとかを見るとお前は何様なんだと思うけど
もしかしたら天守が天守だけに態度を悪くしろというマニュアルがあるのかも知れないよな
あからさまに睨み付けて舌打ちしてるのとかを見るとお前は何様なんだと思うけど
もしかしたら天守が天守だけに態度を悪くしろというマニュアルがあるのかも知れないよな
引用元: ・「ラーメン屋店主の態度が劣悪」←まあギリわかる 「バイトまで態度が最悪」←www
2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)07:23:33 ID:4as
そうやで そういうブランディング
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)07:32:41 ID:YIw
城だしな
権力の塊だもん
権力の塊だもん
4: ■忍法帖【Lv=4,じんめんちょう,dXt】 2018/05/07(月)07:35:47 ID:DWO
ラーメン食いたきゃ俺の靴を舐めろ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)07:39:03 ID:4as
大学の前みたいな常連が期待できるところでやるブランディングの方法
一見さんに対して強面の店長や店員さんが常連の自分には
きさくに話かけてくれる
これで常連さんのロイヤリティを上げることができる
お金になるのは何度も来てくれる常連さん
一見さんに対して強面の店長や店員さんが常連の自分には
きさくに話かけてくれる
これで常連さんのロイヤリティを上げることができる
お金になるのは何度も来てくれる常連さん
8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)07:49:15 ID:rt6
客の態度も劣悪だからセーフ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)07:49:52 ID:4as
>>8
わかってる人は はいはいって いなしてる
わかってる人は はいはいって いなしてる
11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)08:03:27 ID:nG2
別にラーメン店に限ったことじゃないが、
店員がいばってる店増えたよ。
店員がいばってる店増えたよ。
12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)08:17:41 ID:ZeI
>>11
そーなの?
関西ではそのスタイルの店は続けることができない感^_^
そーなの?
関西ではそのスタイルの店は続けることができない感^_^
13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)08:34:32 ID:CYP
偉そうにしてると「この人は偉いんだ」って誤解する人は一定数いるから
そういう人向けの戦略なのかもしれんね
そういう人向けの戦略なのかもしれんね
14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)08:47:58 ID:ZeI
ラーメン一筋に打ち込んだ職人という設定で
接客でへーこらしなくていいという
お店側のメリット多い
接客でへーこらしなくていいという
お店側のメリット多い
15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)08:49:48 ID:dHg
店主どうこうの個人ラーメン屋なんかもう結構レアだろ
16: ■忍法帖【Lv=4,しんりゅう,XKM】 2018/05/07(月)08:51:14 ID:3B8
そんなあるか?
17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)08:54:49 ID:fxj
東京で小洒落た装飾してる店は、ラーメン屋でも偉そうにしてるよね
居酒屋みたいな所とか愛想の良い店もちゃんとあるけどね
居酒屋みたいな所とか愛想の良い店もちゃんとあるけどね
18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)08:57:24 ID:ZeI
まー
お客が減れば途端に客対応が良くなるから^_^
お客が減れば途端に客対応が良くなるから^_^
19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)09:35:44 ID:NRL
「ラーメン屋店主の態度が劣悪」←まあギリわかる ×
まったく分からん
金儲けしようと思ってる客商売
懇切丁寧にしろとは言わんが態度劣悪ってそれ客商売する気ないやん
まったく分からん
金儲けしようと思ってる客商売
懇切丁寧にしろとは言わんが態度劣悪ってそれ客商売する気ないやん
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)12:54:20 ID:ZeI
>>19
それをありがたがる人たちがいるってことやねぇ^_^
それをありがたがる人たちがいるってことやねぇ^_^
20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)09:38:40 ID:hUR
うまい?
うまいなら許す
うまいなら許す
22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)09:49:26 ID:2RF
油そばにニンニク入れていたら
「ちょっとお客さん。そんなにニンニク入れんじゃねえよ。
味が分からなくなっちまうだろ」
って怒られた事ある
俺もサービス業だから思うんだけど、明らかに客に対しての言葉遣いじゃないよな
「ちょっとお客さん。そんなにニンニク入れんじゃねえよ。
味が分からなくなっちまうだろ」
って怒られた事ある
俺もサービス業だから思うんだけど、明らかに客に対しての言葉遣いじゃないよな
21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)09:48:11 ID:IXe
頭にタオル巻いて黒シャツ着て
店の壁には店長の書いた人生はどうたらとかいうポエム色紙
なんでこんな量産型ラーメン屋が増えたのか
店の壁には店長の書いた人生はどうたらとかいうポエム色紙
なんでこんな量産型ラーメン屋が増えたのか
25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/07(月)12:54:39 ID:ZeI
>>21
儲かりそうだから^_^
儲かりそうだから^_^
コメントする