1: ◆NSfTAG8W/6 2018/04/19(木)16:58:52 ID:ZEG
中国MfunGamesはAndroid/iOS向けRPG「機動少女-Gundam Girls」のサービスを中国や日本を含むグローバルで開始した。
本作は、ロボットと美少女をテーマにしたRPG。キャラクターとしてロボット風の装備をつけた美少女達が敵ロボットや美少女達と戦いを繰り広げる、という
ありがちな設定の“美少女ロボ”ものだ。

気になるのはこのゲームには、ゲームタイトルに「Gundam」の名前を冠し、
さらに「機動戦士ガンダム」や「マジンガーZ」、「ゲッターロボ」など日本のメーカーがIPを保有するキャラクターが多数登場するものの、一切のコピーライト表記などが確認できないところだ。
最初のパーティに「機動戦士ガンダムZZ」のドライセンの意匠が盛り込まれたコスチュームをまとう女の子がいて、自分の船はホワイトベース、敵キャラクターにガンキャノンらしき
キャラクターが登場する。
以下本文はURLで
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1117849.html
GAMEWatch [2018年4月18日 20:45]
本作は、ロボットと美少女をテーマにしたRPG。キャラクターとしてロボット風の装備をつけた美少女達が敵ロボットや美少女達と戦いを繰り広げる、という
ありがちな設定の“美少女ロボ”ものだ。

気になるのはこのゲームには、ゲームタイトルに「Gundam」の名前を冠し、
さらに「機動戦士ガンダム」や「マジンガーZ」、「ゲッターロボ」など日本のメーカーがIPを保有するキャラクターが多数登場するものの、一切のコピーライト表記などが確認できないところだ。
最初のパーティに「機動戦士ガンダムZZ」のドライセンの意匠が盛り込まれたコスチュームをまとう女の子がいて、自分の船はホワイトベース、敵キャラクターにガンキャノンらしき
キャラクターが登場する。
以下本文はURLで
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1117849.html
GAMEWatch [2018年4月18日 20:45]
引用元: ・【ゲーム】これは公式コンテンツなのか!? 見たことがあるキャラクター続出の中国製スマホ向けRPG「機動少女-Gundam Girls」登場[2018年4月18日]
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)17:13:04 ID:HgH
( `ハ´)表現の自由の範疇アル
3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)17:16:16 ID:i8y
支那製パクリゴミソフトなんて今に始まった事じゃないだろ。
4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)17:24:24 ID:BzI
認めたくないものアル 自分自身のパクリゆえの過ちというものは
5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)17:26:41 ID:gsX
何も生み出せない中国
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)17:37:13 ID:ZWm
TPPなんか夢の夢だなw
10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)18:02:26 ID:i8y
>>6
中韓がTPPの基準を満たすのは絶対不可能だろ。
中韓がTPPの基準を満たすのは絶対不可能だろ。
12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)18:11:49 ID:ZWm
>>10
どうやってもムリな状況に今から固めちまうためにあえてほっとこうかw
どうやってもムリな状況に今から固めちまうためにあえてほっとこうかw
7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)17:44:53 ID:pjE
食い散らかすだけの無数の無能。
8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)17:45:37 ID:H1x
ガンダムガールズ?
9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)18:00:16 ID:j1K
まだこんなことをやるレベル
11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)18:11:05 ID:wo4
リックドギャン子みたいなやつか
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)18:12:09 ID:dMX
宇宙の全ては、中華帝国()の物アル
キャラとて例外ではないアル
キャラとて例外ではないアル
14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)18:16:36 ID:V7I
Gunこれ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)18:32:33 ID:Jlh
パクったな!親父にもパクられた事無いのに!
16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)18:47:14 ID:yDm
>>15
それが甘ったれなんだ! パクられもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!
それが甘ったれなんだ! パクられもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!
17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)18:53:01 ID:quS
パクったな習、パクったな!
18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)18:59:15 ID:rEv
さすがパクリ大国
19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)20:00:13 ID:gkD
20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)20:01:20 ID:gkD
日本版もあるのだな。
こんだけ許可を要求してくるらしいからやっちゃダメだぞ。

こんだけ許可を要求してくるらしいからやっちゃダメだぞ。

33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)08:59:54 ID:F9l
>>20
こっわ
アプリ色々入れる人ってアクセス権渡すの怖くないのかね?
こっわ
アプリ色々入れる人ってアクセス権渡すの怖くないのかね?
21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)20:09:33 ID:gkD
26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)00:59:00 ID:swu
>>21
これはグf、大河って誰やねん!!
これはグf、大河って誰やねん!!
27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:10:19 ID:oC0
かわいけりゃパクりでも構わないわ
狭量だなぁ
嫌なら無視すればいいじゃん
狭量だなぁ
嫌なら無視すればいいじゃん
28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)06:13:42 ID:BlB
>>27
祖国にお帰り下さい
祖国にお帰り下さい
中国製としてはこれでもまだマシな方ってことなんだろうなぁ・・・
他ゲーの素材そのまま流用してるのまで横行してるらしいしね
22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)20:27:07 ID:BzI
悲しいけど、これ、パクリなのよね。
23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)21:20:14 ID:quS
ウリの右手が真っ赤に燃える!
日本をパクれと轟き叫ぶ!
日本をパクれと轟き叫ぶ!
24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)22:45:30 ID:Hfr
ある意味、中国が日本に染まりすぎているw
29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)08:19:15 ID:Bhu
日本にも進出しててそれなりにマーケット構築してるようなところでも陰に日向にパクり放題だし
アズールレーンとかいうやつも「艦これのパクり」とはよく言われるけど艦これどころじゃねーもの
日本も後手に回りすぎなのよね
二次創作文化とかの影響もあるんだろうけど
アズールレーンとかいうやつも「艦これのパクり」とはよく言われるけど艦これどころじゃねーもの
日本も後手に回りすぎなのよね
二次創作文化とかの影響もあるんだろうけど
30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)08:37:06 ID:iH3
>>29
艦これの軍艦擬人化も台湾のパクリだから
艦これの軍艦擬人化も台湾のパクリだから
31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)08:56:23 ID:Bhu
>>30
同じ発想から生まれた異なるものを安易にパクりというのはどうかと思うが
「軍艦の"擬人化"」という観点から見たら「軍艦を女性(或いは男性)として扱う風習」もまた擬人化だからね
ロイヤルネイビーを台湾がパクった!
とは誰も思わんし言わんだろ
アズレンを「艦これのパクり」と言うのは発想だけでなくキャラのデザインまでまるごとコピペしてんのがモロバレなのが幾つか有るからよ
同じ発想から生まれた異なるものを安易にパクりというのはどうかと思うが
「軍艦の"擬人化"」という観点から見たら「軍艦を女性(或いは男性)として扱う風習」もまた擬人化だからね
ロイヤルネイビーを台湾がパクった!
とは誰も思わんし言わんだろ
アズレンを「艦これのパクり」と言うのは発想だけでなくキャラのデザインまでまるごとコピペしてんのがモロバレなのが幾つか有るからよ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)08:59:30 ID:Bhu
あ、台湾の軍艦擬人化については詳しく知らんので
艦これにもデザインまで丸パクりしたキャラがいるなら前言撤回するわ
艦これにもデザインまで丸パクりしたキャラがいるなら前言撤回するわ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/21(土)08:37:43 ID:gB3
>>32
元ネタは台湾の方が書いた雪風と大和のWebマンガと言われてる。
まぁオンゲなんて難しいこと考えてないで旬なときに楽しんだもの勝ちだし、危ないアプリでもなけりゃユーザーは好きなもの遊べばいいとおもうよ
元ネタは台湾の方が書いた雪風と大和のWebマンガと言われてる。
まぁオンゲなんて難しいこと考えてないで旬なときに楽しんだもの勝ちだし、危ないアプリでもなけりゃユーザーは好きなもの遊べばいいとおもうよ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/21(土)22:50:13 ID:X3l
>>32
件の鋼鉄少女の作者と艦これ運営は確か関係は良好だったような
というか鋼鉄少女の人めっちゃ艦これ応援してて同人まで書いてたような
アズレンはif改装まで艦これのをぱくってるからやばいんだっけね
件の鋼鉄少女の作者と艦これ運営は確か関係は良好だったような
というか鋼鉄少女の人めっちゃ艦これ応援してて同人まで書いてたような
アズレンはif改装まで艦これのをぱくってるからやばいんだっけね
34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)09:00:58 ID:zjx
いい年してゲームとかやめなよ(笑)
35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)09:09:53 ID:Bhu
未だにこういう化石みたいな思考の持ち主って居るんだなぁ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)09:52:52 ID:dr6
これは公式コンテンツなのか!? 見たことがあるキャラクター続出の
中国製スマホ向けRPG「機動少女-Gundam Girls」登場 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1117849.html
中国製スマホ向けRPG「機動少女-Gundam Girls」登場 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1117849.html
うわあ。
なんでこれappleの審査を通ったんだ。
38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)10:51:19 ID:zW4
>>36
著作権クリアしてるかなんか一々調べるわけないじゃん
著作権クリアしてるかなんか一々調べるわけないじゃん
40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)12:41:17 ID:Z1W
>>36
そいやそうだな。
今見たらまだ消されてない。


そいやそうだな。
今見たらまだ消されてない。


39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)11:50:00 ID:uN8
Androidの方は消されたか?
41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)12:52:37 ID:vRO
ガンダムじゃないのも混ざってるな
ガンダム愛に欠けるというか
韓国じゃないんだからロボット=ガンダムは止めろよw
ガンダム愛に欠けるというか
韓国じゃないんだからロボット=ガンダムは止めろよw
43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)13:52:10 ID:DEb
44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:32:49 ID:vRO
>>43
ガンガルかと思ったのに
ガンガルかと思ったのに
42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)13:15:58 ID:Z1W
テッカマンブレードとかもいるね
45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)20:47:52 ID:gl3
いいものは、こうやってパクられるのに、憲法九条だけはパクられないw
憲法九条はダメな代物と中共が証明してくれるwww
憲法九条はダメな代物と中共が証明してくれるwww
46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)20:52:16 ID:A6p
アニメ界もチャイナマネーが席巻中だね
50: FX-502P■忍法帖【Lv=8,スノードラゴン,0el】 2018/04/21(土)00:31:00 ID:Uf3
ジャイアニズムの権化の中国が、よその権利なんて真面目に守るわけがない
連中は西側の定めたルールにも従う気はないし
連中は西側の定めたルールにも従う気はないし
53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/21(土)18:25:21 ID:agA
ここまで「明貴美加」無し?
MS少女とか、何年前ってくらい昔の話になっちゃったねぇ。
MS少女とか、何年前ってくらい昔の話になっちゃったねぇ。
54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/21(土)21:48:27 ID:RkY
バンドリとかいうけいおんの二番煎じ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/21(土)21:54:20 ID:SOr
パクリ未満のレベルの出来でクソダッサ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)22:30:51 ID:fvh
( `ハ´)日本が無断使用してきた三國志や西遊記の
著作権使用料と相殺してもお釣がくるアル!
著作権使用料と相殺してもお釣がくるアル!
49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/21(土)00:22:26 ID:F3F
>>48
言いそうw
言いそうw
コメントする