しかもクッソ高い
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:49:11 ID:BsK
しらん
3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:49:22 ID:Y2M
コンビニなんてどこも同じやろ知らんけど
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:50:33 ID:nJF
>>3
個人的には398弁当プラス1品で楽しみたいんや
なのに600近い弁当しかない
個人的には398弁当プラス1品で楽しみたいんや
なのに600近い弁当しかない
4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:49:51 ID:Qrf
素材にこだわってるんだよ
ただし米がまずく味付けにセンスがない
ただし米がまずく味付けにセンスがない
5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:50:20 ID:wVz
Lチキとパンのセット二つ買えば良いじゃん
9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:50:50 ID:nJF
>>5
ごはん派なんや
ごはん派なんや
7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:50:41 ID:fE6
ファミマが一番しょぼいぞ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:50:43 ID:NyM
セブンも最近ショボい
10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:51:09 ID:nJF
>>7
>>8
ええ…じゃあどうしたらええんや
>>8
ええ…じゃあどうしたらええんや
14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:52:06 ID:fE6
>>10
大正義セイコーマート
大正義セイコーマート
11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:51:49 ID:BkB
ポプラやな
12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:52:01 ID:wVz
個人経営の弁当屋見つけるしか
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:52:02 ID:ufN
ご飯を梅しそご飯にしたやつは一族揃ってきちがい
15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:52:25 ID:NyM
量ならampm
なお味
なお味
34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:58:02 ID:R1Z
>>15
なくなってもう何年経つんやろか
なくなってもう何年経つんやろか
38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:59:50 ID:NyM
>>34
間違えたミニストップや
イオン系列だからか弁当の量は多い
間違えたミニストップや
イオン系列だからか弁当の量は多い
39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:03:22 ID:RUW
am/pm復活してクレメンス
41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:07:29 ID:qqA
>>39
前バイトしてたわ
夏は固さを確認するという名目でアイスクリーム食べ放題やったで
前バイトしてたわ
夏は固さを確認するという名目でアイスクリーム食べ放題やったで
17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:53:04 ID:nJF
ポプラもセイコーマートもないなあ
昔、デイリーヤマザキの店舗で弁当つくってるところはクッソうまかったなあ
ごはん山盛りのせてくれたし
昔、デイリーヤマザキの店舗で弁当つくってるところはクッソうまかったなあ
ごはん山盛りのせてくれたし
18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:53:43 ID:8hd
20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:54:19 ID:Y1P
都内だとポプラが一番良いよな
味だけならセブンも悪くないが量がクソだし
味だけならセブンも悪くないが量がクソだし
21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:54:41 ID:nJF
>>18
>>20
これまじ?
ポプラいってみたいわ
>>20
これまじ?
ポプラいってみたいわ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:54:57 ID:8yq
ポプ弁の前ではどれも雑魚よ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:55:12 ID:NPq
ポプラはご飯以外いいとこ内けど、鯖弁は至高
あれはどこも勝てんわ
あれはどこも勝てんわ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:53:44 ID:KH0
もうワンコイン弁当ならオリジンとかホットモット行った方がコスパええで
26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:55:53 ID:Ms8
ネギトロの手巻き寿司みたいなのあるやん
あれとカツサンドは好きやわローソン
あれとカツサンドは好きやわローソン
27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:56:21 ID:ist
ワイローソン店員、弁当を買う場所を聞かれ全力でほか弁かスーパーを推奨する
30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:56:55 ID:NyM
ポプラとか見たことなe
31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:57:05 ID:qqA
ポプラは九州中心やけんね
知り合いとか働いてたらヤヴァい
蓋が浮くから蓋ごとラップに包んで渡される
知り合いとか働いてたらヤヴァい
蓋が浮くから蓋ごとラップに包んで渡される
42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:09:44 ID:EAD
つなぎ着てポプラ行くと無条件でご飯大盛りになる問題
店員のニキ、ワイは土方ではありません
店員のニキ、ワイは土方ではありません
32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:57:31 ID:nJF
セブンイレブンの豚バラ弁当みたいなのあるやん?
あれに割りばし突き刺すと小指の第一関節くらいしかないの詐欺やろ
あれに割りばし突き刺すと小指の第一関節くらいしかないの詐欺やろ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)11:57:43 ID:oA8
店内で弁当手作り販売してたローソン数件あったのにすぐ卸した弁当のみに変えてもうた 悲しい
40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:05:31 ID:Gaw
コンビニとかで使ってる業務用の米が高騰してるんや
察しろ
察しろ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:11:59 ID:70g
セブン〉ファミマ〉ローソン〉ミニストップ
ポプラは知らん
セイコーマートは美味いらしいが近くに無い
ポプラは知らん
セイコーマートは美味いらしいが近くに無い
46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:14:32 ID:Gaw
>>44
セコマは普通の弁当はクッソまずい
店内調理のホットシェフってのがあって、その弁当惣菜がうまい
あとジュースとかお菓子とかがスーパー並みに安い
セコマは普通の弁当はクッソまずい
店内調理のホットシェフってのがあって、その弁当惣菜がうまい
あとジュースとかお菓子とかがスーパー並みに安い
45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:12:41 ID:aqi
冷凍食品はアカンか・・・
47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:14:45 ID:7qK
セーブオンが全てローソンになっていくのほんとひで
48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:15:23 ID:NPq
もうサラダ+カップラーメンでええねんな
53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:17:45 ID:nJF
>>48
サラダはよく買うが
カップラーメンとサラダはないな
サラダはよく買うが
カップラーメンとサラダはないな
49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:16:06 ID:Gaw
ローソンってなんであんなにサンドイッチのパンまずいの?
50: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:16:43 ID:1n0
ローソンはからあげクンしかないよな
51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:17:03 ID:nJF
>>50
デザートは許容範囲
デザートは許容範囲
54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:17:54 ID:EAD
>>50
唐揚げもファミマに負けとる気がするんやけど
唐揚げもファミマに負けとる気がするんやけど
56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:18:31 ID:wVz
>>50
デカくなったLチキは?
デカくなったLチキは?
52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:17:32 ID:NyM
揚げ物はファミマやなぁ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:18:26 ID:NyM
ローソンは店内にポストがあるのが有能
58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:19:47 ID:Gaw
>>55
そのローソン唯一の強みがワイんちの最寄りの店舗にはないんやで
そのローソン唯一の強みがワイんちの最寄りの店舗にはないんやで
61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:20:52 ID:NyM
>>58
そんなんローソンじゃないやい
そんなんローソンじゃないやい
57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:19:42 ID:8hd
60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:20:22 ID:Gaw
>>57
URYYYYYYYYY
URYYYYYYYYY
59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:20:20 ID:70g
ホットスパーを返して…
くれなくてええわ
くれなくてええわ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:21:12 ID:R1Z
ワイのスリーエフを返してクレメンス…
63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:21:51 ID:NPq
なんだかんだ田舎のスーパーの弁当はうまい
64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:22:02 ID:wVz
65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:22:13 ID:nJF
こぞって手作り弁当コンビニが潰れるのはなんでなんやろなあ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:23:58 ID:8hd
68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:24:33 ID:Gaw
>>67
具だくさんアチアチかな?
具だくさんアチアチかな?
71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:25:27 ID:8hd
>>68
200円定食やからまぁまぁやね
200円定食やからまぁまぁやね
78: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:30:53 ID:R1Z
>>68
ランチ200円のお店行ってみたいンゴ
どこにあるんやこれ?
ランチ200円のお店行ってみたいンゴ
どこにあるんやこれ?
80: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:42:21 ID:YuP
>>78
名古屋らしいですね
名古屋らしいですね
69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:25:00 ID:NPq
顔写ってんの草
72: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:26:15 ID:BkB
200円でそれは普通にすごいぞ
70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:25:19 ID:bKf
セブン:値段そのままサイズダウン
ローソン:三社の中で一番まともただし味ではセブンに劣る
ファミマ:ファミチキだけのクソ サンクス等有能コンビニを次々と買収していった模様
ポプラか町の弁当屋がええで 近くにあるなら中津唐揚げのもりやまオススメやで
ローソン:三社の中で一番まともただし味ではセブンに劣る
ファミマ:ファミチキだけのクソ サンクス等有能コンビニを次々と買収していった模様
ポプラか町の弁当屋がええで 近くにあるなら中津唐揚げのもりやまオススメやで
73: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:27:48 ID:u4X
前に聞いたのではコンビニは弁当だけで満足してまうと他にお菓子やらサイドメニューが売れんから
わざとしょぼくしてあるってことらしいで
おなか一杯にならないようにという願いを込めて弁当作ってるんやって
弁当屋の弁当はそういうやらしい思惑ないから量もかっちりあるらしい
わざとしょぼくしてあるってことらしいで
おなか一杯にならないようにという願いを込めて弁当作ってるんやって
弁当屋の弁当はそういうやらしい思惑ないから量もかっちりあるらしい
76: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:28:51 ID:BkB
>>73
ならお菓子やサイドメニュー込みでちょうどいい値段にしないと意味ないんだよなぁ・・・
ならお菓子やサイドメニュー込みでちょうどいい値段にしないと意味ないんだよなぁ・・・
74: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:28:49 ID:nJF
セブンイレブンの量がうんこなのは他にも買わせるせいだったのか
もうつかわんわ
もうつかわんわ
77: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:29:56 ID:u4X
>>74
おんj情報やからほんまかどうか知らんけどな
おんj情報やからほんまかどうか知らんけどな
コメントする