1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:15:11 ID:fE4
コイツらこの画像見ても同じ事言えんのか


引用元: ・外国人さん「JAPサァ・・・重病でもないのにマスク付けるのは異常サァ」
36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:38:21 ID:GoR
>>1
草ァ!
草ァ!
29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:33:48 ID:eYr
60: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)03:13:10 ID:8fJ
>>29
すこ
すこ
2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:16:26 ID:zDj
最近その風潮で花粉のシーズンでさえ頑なにマスクつけないやついるわなマスク依存だと思われるのも嫌なのも増えた
3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:18:20 ID:5nc
風邪舐めんなよ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:18:45 ID:pFS
今年黒マスク増えてない?
だいたい中~大ぐらいの顔が地味なやつに多い気がするんやけど
だいたい中~大ぐらいの顔が地味なやつに多い気がするんやけど
5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:19:11 ID:YpD
>>4
黒マスクキモいよなあ
黒マスクキモいよなあ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:23:02 ID:zDj
>>4
ヴィジュアルかパンク系くらいやないかそれ
あー、でもゴスロリというかパンキッシュみたいのもいるわ
一昔前はモヒカングラサンカラスマスクのイメージやったのにあるいは坊塵マスク
ヴィジュアルかパンク系くらいやないかそれ
あー、でもゴスロリというかパンキッシュみたいのもいるわ
一昔前はモヒカングラサンカラスマスクのイメージやったのにあるいは坊塵マスク
12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:25:11 ID:pFS
>>8
いや何かオタクみたいな地味な顔の兄ちゃんが付けてたりするんよ
京都だけなんかな
いや何かオタクみたいな地味な顔の兄ちゃんが付けてたりするんよ
京都だけなんかな
15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:25:54 ID:zDj
>>12
関東方面は下北沢とか原宿あたりならいるから安心せぇ
関東方面は下北沢とか原宿あたりならいるから安心せぇ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:29:10 ID:pFS
>>15
安心したらええのか憂いたらええのか
昔からオタクってファッションを始めると顔とのバランス無視して飛び越えて来るからな
安心したらええのか憂いたらええのか
昔からオタクってファッションを始めると顔とのバランス無視して飛び越えて来るからな
23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:31:39 ID:zDj
>>19
あーごめん原宿下北沢とかはファッションがみんな主張しとるからオタクとかわからんわ正直
胸元全開きの中裸の50代のおっさんだったり戦闘民族みたいな髪型のおっさんとか逆に80年代みたいな兄ちゃんとか顔中貴金属だらけの姉ちゃんとかいる魔境やから
あーごめん原宿下北沢とかはファッションがみんな主張しとるからオタクとかわからんわ正直
胸元全開きの中裸の50代のおっさんだったり戦闘民族みたいな髪型のおっさんとか逆に80年代みたいな兄ちゃんとか顔中貴金属だらけの姉ちゃんとかいる魔境やから
30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:34:14 ID:pFS
>>23
えらい魔境やな
こっちはほんまに他の部分は普通とか地味目なのに黒マスクってのが目立つ
逆にそういうのだけ印象に残ってるだけなんかも知らんけど
えらい魔境やな
こっちはほんまに他の部分は普通とか地味目なのに黒マスクってのが目立つ
逆にそういうのだけ印象に残ってるだけなんかも知らんけど
33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:35:11 ID:zDj
>>30
ピンクマスクとかも正直あの辺り行けばわんさかいるし一人一人個性激しいから自分が浮いて見えるで
ピンクマスクとかも正直あの辺り行けばわんさかいるし一人一人個性激しいから自分が浮いて見えるで
34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:37:08 ID:pFS
>>33
ピンクは見たことないわ
東京のがファッション早いやろし、これから関西でも流行ってくるんかな
ピンクは見たことないわ
東京のがファッション早いやろし、これから関西でも流行ってくるんかな
38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:39:49 ID:zDj
>>34
まあ密集してるから少し離れた場所行くだけで全く違う人間見れるで
渋谷がテレビとかでよく見るパリピギャルがマジでいて
さっき書いた二つが自分の常識が通用しないファッション
秋葉も典型的なのはいなくなったがやっぱ雰囲気という地味というかなんかマネキンの服そのまま着てるやつ多い印象
修学旅行京都奈良やったけど逆に落ち着いてて好きやで
まあ密集してるから少し離れた場所行くだけで全く違う人間見れるで
渋谷がテレビとかでよく見るパリピギャルがマジでいて
さっき書いた二つが自分の常識が通用しないファッション
秋葉も典型的なのはいなくなったがやっぱ雰囲気という地味というかなんかマネキンの服そのまま着てるやつ多い印象
修学旅行京都奈良やったけど逆に落ち着いてて好きやで
43: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:47:53 ID:pFS
>>38
景観とかめっちゃ気にするからね
ローソンやマクド茶色くせんでも、とは思う
景観とかめっちゃ気にするからね
ローソンやマクド茶色くせんでも、とは思う
45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:48:41 ID:zDj
>>43
関東人から見たら珍しいんだよやっぱ
伏見とか清水寺も良かったよ
関東人から見たら珍しいんだよやっぱ
伏見とか清水寺も良かったよ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:25:31 ID:cAj
若いならいいけど、そこそこ歳いった冴えないオッサンが黒マスクしてるといたたまれない気持ちになる
16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:26:23 ID:zDj
>>14
旧車会とかならそういう人見たことあるで
元暴走族のミドルたち
旧車会とかならそういう人見たことあるで
元暴走族のミドルたち
17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:26:46 ID:rT3
黒だと汚れ目立たないから
工事現場とかで防塵マスクつけるほどではないけどホコリっぽいとき漬けてる人いるな
工事現場とかで防塵マスクつけるほどではないけどホコリっぽいとき漬けてる人いるな
24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:31:46 ID:Sek
ピンクマスクは擁護不能やろ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:21:23 ID:zDj
スレタイよくよく見たら沖縄人で草
9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:24:34 ID:9q4
冬は風邪予防にマスクしてたのに
今はマスク依存だと思われるの嫌でやめとるわ
今はマスク依存だと思われるの嫌でやめとるわ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:25:23 ID:zDj
>>9
昔はマスク依存で今思うと恥ずかしいからマスク恐怖症になったわ
昔はマスク依存で今思うと恥ずかしいからマスク恐怖症になったわ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:24:42 ID:R8D
ベトナム韓国中国タイはマスク大好きよ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:26:49 ID:zDj
>>10
中国は大気で命に関わるから別やろ
中国は大気で命に関わるから別やろ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:33:03 ID:MuZ
マスクはもうファッションの一環になってるんやなって
27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:33:32 ID:DuJ
マスクは真名隠しみたいなもんでしょ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:33:38 ID:ulz
ワイ局員やけど局内でもマスク多いで
寒い日はフェイスガードの代わりになっとる
寒い日はフェイスガードの代わりになっとる
39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:43:20 ID:fE4
ワイなんて
アレルギー多い&風邪予防&マスクしたらちょいイケメン
やから ほぼ毎日してるわ
アレルギー多い&風邪予防&マスクしたらちょいイケメン
やから ほぼ毎日してるわ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:44:17 ID:zDj
>>39
目元美人タイプがつけるよな歯医者とか美人だと思うのはその効果なんかな
目元美人タイプがつけるよな歯医者とか美人だと思うのはその効果なんかな
63: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:13:50 ID:qRw
>>40
歯科助手、歯科衛生士はほんまわからん
ただ自分がいくところは親切で顔関係なく好きだけど
歯科助手、歯科衛生士はほんまわからん
ただ自分がいくところは親切で顔関係なく好きだけど
41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:47:11 ID:4OP
口元ぬくくてええやん
42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:47:51 ID:wos
冬は顔に当たる風が冷たいからね仕方ないね
44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:48:33 ID:n8C
原付乗ってたら寒いから
46: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:49:59 ID:zDj
>>44
わかる、ネッグウォーマーとかは小学生ぽいから敬遠してマフラーにしてるがほどける
しかもワイメガネかけとるからその上にゴーグルしてウェアーはスカジャンとかだからシュールな姿になるわ
わかる、ネッグウォーマーとかは小学生ぽいから敬遠してマフラーにしてるがほどける
しかもワイメガネかけとるからその上にゴーグルしてウェアーはスカジャンとかだからシュールな姿になるわ
47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:51:05 ID:4OP
立体マスクのちょっといかつい風貌ちょっぴりすこ
48: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:52:20 ID:zDj
>>47
あーあのキン肉マンのマスクみたいな縦線一本の折り目のやつね高いんだよな
ワイだいたい段差型のやつや
あーあのキン肉マンのマスクみたいな縦線一本の折り目のやつね高いんだよな
ワイだいたい段差型のやつや
49: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:53:18 ID:4OP
>>48
あれフィット感すごいよな
一回付けたらもう後戻り出来んわ
あれフィット感すごいよな
一回付けたらもう後戻り出来んわ
51: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:57:33 ID:zDj
>>49
耳が痛くならないのがいいんや
耳が痛くならないのがいいんや
50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:54:20 ID:I3z
ワイの素顔なんか見てもお前らが損するだけやぞ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:57:54 ID:zDj
>>50
そもそも言うほど気にせえへんから安心し
そもそも言うほど気にせえへんから安心し
53: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)02:58:35 ID:fE4
54: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)03:02:24 ID:fE4
外国人ってパーツデカイからマスク美形っておらんのかな
55: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)03:03:08 ID:8Yu
鼻とか口とか輪郭ブスはマスクで隠せるからええよな
ワイは目だけブスやからツライ
マスクはいいけど夜中にサングラスしてたらおかしいやん
ワイは目だけブスやからツライ
マスクはいいけど夜中にサングラスしてたらおかしいやん
56: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)03:05:41 ID:4OP
>>55
目が青い人はネオンの光がマジできついから夜でもサングラスしてるからセーフ
目が青い人はネオンの光がマジできついから夜でもサングラスしてるからセーフ
57: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)03:08:37 ID:8Yu
>>56
街を歩く人がみんな
「あ、アイツ目を守るために夜でもサングラスしてるんやな」って
思ってくれたらいいんやけどな
サングラスしてたら美女だけど、取るとブスみたいな画像をどっかで見たことあるが心が痛かったわ
街を歩く人がみんな
「あ、アイツ目を守るために夜でもサングラスしてるんやな」って
思ってくれたらいいんやけどな
サングラスしてたら美女だけど、取るとブスみたいな画像をどっかで見たことあるが心が痛かったわ
62: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:12:29 ID:sFs
不細工エチケットやぞ許してくれ
64: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:15:44 ID:yps
>>62
これ
これ
65: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:17:02 ID:lU4
重病にならないためにマスクするんだろが
ってか喉痛い時はマスクした方が楽だし暖かいやぞ
ってか喉痛い時はマスクした方が楽だし暖かいやぞ
69: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:18:54 ID:qRw
>>65
感染してる奴がマスクする>飛沫をまき散らさないために当然のこと
感染してない奴がマスクする>飛沫への防御は軽微だが自分の呼気で湿潤されて防衛力あがる
どっちにしろ意味あるんだよな
感染してる奴がマスクする>飛沫をまき散らさないために当然のこと
感染してない奴がマスクする>飛沫への防御は軽微だが自分の呼気で湿潤されて防衛力あがる
どっちにしろ意味あるんだよな
71: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:20:18 ID:lU4
黒マスクは炭配合だから防臭効果高いんやぞ
勝手にお洒落どうのこうの言うてるけど機能性が高いんや
オッサンこそ炭入りマスクするべきなんやぞ
エチケットや
勝手にお洒落どうのこうの言うてるけど機能性が高いんや
オッサンこそ炭入りマスクするべきなんやぞ
エチケットや
73: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:24:27 ID:WDd
>>71
おっさん「接客業でマスクは礼儀知らず」
おっさん「接客業でマスクは礼儀知らず」
72: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:23:39 ID:DHu
>>71
ホンマか
ありがとうやで
ホンマか
ありがとうやで
75: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:24:58 ID:lU4
>>72
まぁお洒落でやっとるんやろうけどな
炭入りってのはワイが考えた話やから間に受けないでな
まぁお洒落でやっとるんやろうけどな
炭入りってのはワイが考えた話やから間に受けないでな
77: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:25:29 ID:DHu
>>75
うーんこの
うーんこの
99: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:49:36 ID:wKK
>>75
町工場のおっさん「おっしゃ、ひらめいたで!」
町工場のおっさん「おっしゃ、ひらめいたで!」
70: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:20:14 ID:ZEl
黒マスクってなんや?
卍丸か?
卍丸か?
74: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:24:53 ID:ZEl
79: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:27:24 ID:DHu
>>74
これならええな
糞マスクは思った以上に悪目立ちするんや
これならええな
糞マスクは思った以上に悪目立ちするんや
76: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:25:28 ID:qRw
黒マスクお値段高めなんやね
78: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:26:52 ID:d1m
80: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:30:15 ID:lU4
83: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:34:58 ID:DeJ
>>80
黒(死病)マスク
黒(死病)マスク
81: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:31:16 ID:W0v
草
82: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:33:51 ID:qRw
84: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:35:14 ID:eRr
顔荒れやすいワイにマスクを外せと申すか
85: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:35:35 ID:lU4
>>84
ローション塗ってる?
ローション塗ってる?
87: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:36:33 ID:eRr
>>85
保湿しても荒れるンゴ
そして保湿面倒ンゴ
保湿しても荒れるンゴ
そして保湿面倒ンゴ
88: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:39:07 ID:lU4
>>87
ガチ乾燥肌やな
お大事にk
ガチ乾燥肌やな
お大事にk
89: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:39:51 ID:wv1
90: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:40:57 ID:lU4
>>89
仮面やんけ
仮面やんけ
91: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:42:16 ID:wv1
92: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:42:57 ID:mHJ
100: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:54:30 ID:ZKb
101: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)15:46:44 ID:fE4
顔の下半分はブスか否かを
顔の上半分は美人か否かを
きめる
顔の上半分は美人か否かを
きめる
86: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日)14:35:39 ID:B0a
ミルマスカラスみたいなのつけて歩きたい


コメントする