1: ◆qQDmM1OH5Q46 2017/05/02(火)00:36:17 ID:???

なぜ日本人は毎日服を変えるのか=中国ネット「日本人は変態すぎ。中国人の多くは1週間に1回しか服を変えない」
2017年4月29日、中国のポータルサイト・今日頭条が、なぜ日本人は服を毎日変えるのかについて考察する記事を掲載した。
記事は、日本ドラマを見ていると登場人物は毎日服を変えていることに気が付くと指摘。
毎日洗うわけではないにしても同じ服を2日連続で着ることはないとした。
その理由について記事は、仮に同じ服を2日連続で着た場合、学校や職場で「きれい好きではない人」「なんて怠惰な人」だと言われてしまうと指摘。さらには「昨日の夜は家に帰らなかったに違いない」「なんていやらしい」とうわさされてしまうこともあるからだと分析した。
続き Record China
http://www.recordchina.co.jp/b176764-s0-c60.html
引用元: ・【反応】なぜ日本人は毎日服を変えるのか=中国ネット「日本人は変態すぎ。中国人の多くは1週間に1回しか服を変えない」 [H29/5/2]
2: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:41:51 ID:ovL
おまえらの方がおかしい
3: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:42:18 ID:XmS
中国人の多くは1週間に1回しか服を変えない
臭うだろ!日本の夏は蒸れるんだよ
臭うだろ!日本の夏は蒸れるんだよ
4: なななな、な梨 2017/05/02(火)00:56:30 ID:hGl
あぁ、だから中国人とか朝鮮人って臭いんだ、食い物の違いかと思ってたけど納得したわww
5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:56:41 ID:9Nn
> なぜ日本人は毎日服を変えるのか
支那畜が一番発狂すると予想する答え
「先進国だから」
支那畜が一番発狂すると予想する答え
「先進国だから」
11: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:59:06 ID:wE0
野糞してる土人が着替えるなんて文化的生活してるな
6: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:00:27 ID:pxx
中国人は「なぜ日本人は毎日風呂に入るのか。水がもったいないではないか」
とも言ってたらしいな。どうも衛生観念が根本的に日本と異なるようだ。
とも言ってたらしいな。どうも衛生観念が根本的に日本と異なるようだ。
8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:18:52 ID:IbY
>>6
中国だとまともに水使える地域のほうが少ない
きれいな飲み水は貴重だから仕方ない
中国だとまともに水使える地域のほうが少ない
きれいな飲み水は貴重だから仕方ない
34: ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw 2017/05/02(火)12:06:35 ID:MMp
>>6
韓国人が、昔の日韓翻訳掲示板で言ってたのが
「毎日風呂に入るなんてあり得ない、水道代が掛かりすぎる。」
先進国が聞いて呆れるw
韓国人が、昔の日韓翻訳掲示板で言ってたのが
「毎日風呂に入るなんてあり得ない、水道代が掛かりすぎる。」
先進国が聞いて呆れるw
38: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)13:36:14 ID:wD2
>>34
日本の水が安過ぎるだけじゃね?
ひと昔前まで水と安全は只だったらしいから
韓国の水事情は知らんが
日本の水が安過ぎるだけじゃね?
ひと昔前まで水と安全は只だったらしいから
韓国の水事情は知らんが
16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)06:15:46 ID:VV5
問題なのは過疎地の農村民とかじゃなくて
比較的金持ちでもこの感覚なんだろ?
比較的金持ちでもこの感覚なんだろ?
9: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:29:14 ID:9WR
>「海南に住む者としては、1日1回服を変えるのは当然。日によっては1日に何度も取り換える」
まあ、気候風土によるんだろうな
まあ、気候風土によるんだろうな
10: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:32:21 ID:hOP
気候の違いだろう
カビとかサルマタケとか
カビとかサルマタケとか
7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:10:30 ID:219
せめて下着は変えろよ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)04:46:01 ID:2P2
日本に虱持ち込むのやめてから言ってくれ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)05:49:58 ID:itz
だからあんなに臭かったんだ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)02:11:55 ID:65r
ドラマが根拠かよw
まぁ日本人の潔癖症も世界的にみれば異質だろうけど、
ただ潔癖症というのは行き過ぎた理屈に拠っており、
より優れた理屈を得ることによって修正可能だから、
基本的な衛生観念すら怪しい支那人よりはマシかとは思う。
まぁ日本人の潔癖症も世界的にみれば異質だろうけど、
ただ潔癖症というのは行き過ぎた理屈に拠っており、
より優れた理屈を得ることによって修正可能だから、
基本的な衛生観念すら怪しい支那人よりはマシかとは思う。
15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)06:14:03 ID:Nb1
アニメはずっと同じ服だから安心して見られるね
18: 警備員◆OQUvCf9K4s 2017/05/02(火)07:07:21 ID:GaA
>>15
アニメキャラで一番の衣装持ちは、サザエさん。
毎回服が違うから(w
逆に一番服を持っていないのは、ボトムズのキリコ・キュービー
赤い耐圧服以外着たところを見たことが無いwwww
アニメキャラで一番の衣装持ちは、サザエさん。
毎回服が違うから(w
逆に一番服を持っていないのは、ボトムズのキリコ・キュービー
赤い耐圧服以外着たところを見たことが無いwwww
17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)07:06:44 ID:z9g
部屋着で外に行くのは恥ずかしい(´・ω・`)。
この感覚はジャップ特有だったのか(´・ω・`)。
この感覚はジャップ特有だったのか(´・ω・`)。
32: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)11:10:03 ID:FxJ
>>17
ジャッ●じゃないらしいお前の習慣はどうなの?
ジャッ●じゃないらしいお前の習慣はどうなの?
19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)07:20:09 ID:0bq
学生たちは毎日同じ服着てるだろ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)08:49:10 ID:4FG
制服は学期ごとにしかクリーニングに出さなかった
下着は変えてたがw
臭かっただろうなあ
下着は変えてたがw
臭かっただろうなあ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)08:54:20 ID:D3b
毎日放課後帰ってから着替えて風通ししてるだろ
一日中制服着てたらそりゃ臭うかもだけど
一日中制服着てたらそりゃ臭うかもだけど
20: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)07:27:40 ID:PUI
まあオサレ()を煽らないとアパレル関連は困るだろうからな
オサレなmade in china()
オサレなmade in china()
21: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)07:31:00 ID:sDc
人民服時代は?
22: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)07:37:00 ID:9yT
着た切りだと臭いから
それだけだ
それだけだ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)07:39:52 ID:pOz
それを煽れば需要が出来るじゃん
24: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)07:58:15 ID:Vj6
今や中国北部でも、大気汚染でそれなりの頻度で着替えなきゃマズイだろ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)08:33:52 ID:8gn
会社にすごく髪のきれいな中国人の女の子がいて、
どうしたらそんなにきれいにできるのー、という質問に、
シャンプーを減らしたらすぐつやつやだよ、私は週1回、
と答えたのだそうな。
週1とか2週に1回とかが、人として自然なのかも。
昭和の中頃までは日本もそんなだったし。
どうしたらそんなにきれいにできるのー、という質問に、
シャンプーを減らしたらすぐつやつやだよ、私は週1回、
と答えたのだそうな。
週1とか2週に1回とかが、人として自然なのかも。
昭和の中頃までは日本もそんなだったし。
28: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)09:15:58 ID:Vs2
日本人が変態なのは認める
30: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:51:50 ID:fFE
この頃、スーツをあまり取替えなくなった
そういや昔は学生服も着っぱなしだったな
そういや昔は学生服も着っぱなしだったな
33: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)11:19:41 ID:5mH
>>30
んー、一般リーマンはそんなもんやないの?
Yシャツ、スーツ、コート、いつクリーニングにだすかみたいな
OLなんかでも、男の人はスーツなんで考えなくていいわね
制服=やすあがりでいいわー^^、なんでないんですか?みたいな
んー、一般リーマンはそんなもんやないの?
Yシャツ、スーツ、コート、いつクリーニングにだすかみたいな
OLなんかでも、男の人はスーツなんで考えなくていいわね
制服=やすあがりでいいわー^^、なんでないんですか?みたいな
31: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)11:06:43 ID:W7R
なんと言う事だ・・・
1週間に1回しか服を変えない俺は中国人と同じだったのか orz
でも毎日洗濯はしているぞ
同じ服を3着持っているだけで
1週間に1回しか服を変えない俺は中国人と同じだったのか orz
でも毎日洗濯はしているぞ
同じ服を3着持っているだけで
36: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)12:57:20 ID:IQ8
昔、中国人研修生女子使ってたけど
あいつら小の後に紙で拭かない
マジで
あいつら小の後に紙で拭かない
マジで
37: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)13:13:38 ID:Pw7
同室の中国人が臭いので辛い
39: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)13:59:14 ID:lZ3
きたねーな
普通、毎日着替えるし
風呂に関していえば
朝晩の2回入る
シナ人の中身は縄文時代と
変わらないのか?
普通、毎日着替えるし
風呂に関していえば
朝晩の2回入る
シナ人の中身は縄文時代と
変わらないのか?
29: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)10:12:22 ID:lb7
続けて同じ服着てると今日も同じ服って言われるからだよ
コメントする