2015113002
写真-2015-11-05-12-53-49

1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)20:58:25 ID:igJ
あの人の一番重要な取り組みって
「TVを見ない、見させない」だよね
TVはそこ強調しろよ

引用元: ・子供全員東大に入らせた母親がいたけど

2: ■忍法帖【Lv=2,まほうおばば,zVk】 2017/04/04(火)21:03:48 ID:Tkj
何も言わずとも頭いいやつはそもそも見ないからなTVなんて

5: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:06:35 ID:kCq
多分ネットを日常的且つ長時間遊びでやってるよりテレビを見る方がマシな気がする

8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:09:13 ID:igJ
>>5
情報と見る時間を自分で選べるネットのがマシ
TVは番組が終わるまで、酷い人は夜寝るまで見続けがち

11: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:14:13 ID:uZ0
>>8
ネットのがエンドレスなんだが?

6: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:07:42 ID:Arb
頭の良さは遺伝だから育て方とかあんま関係ないやろ

9: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:10:24 ID:igJ
>>6
勉強に関しては環境が第一だよ

14: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:20:57 ID:MUz
>>9
悪い環境で育った奴はそう信じて疑わないんだろうけど人の頭の良さについての素養ってスポーツにおける素養と同等にあると思うよ

16: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:26:26 ID:igJ
>>14
センスは習得のスピードを上げられるに過ぎない
勉強は基本覚えればいいだけだから、それを毎日取り組めるような環境が最重要
センスだけよくても本や勉強道具を与えず、ゲームだけヤラせてたらゲームが上手くなるだけ

17: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:29:30 ID:MUz
>>16
まあ極論言えばそうだね
極論使えばセンスがずば抜けてたら普通に学校通うだけで通る
何も一切合切取り上げるこたないでしょ

20: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:34:07 ID:igJ
>>17
取り上げるんじゃなくて如何に興味を持たせるかだよ
俺は母親が子ども部屋に机と本棚しか置いてなかったからそれなりに勉強は好きになれた
ゲームはリビングにあって、やりすぎるようなら親が注意してくれた
もし部屋にゲームがあったらと思うとゾッとするわ、ホント感謝してる

22: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:36:01 ID:MUz
>>20
そもそも学校で教材を与えられて自主的な知的好奇心が沸かないものは素養が著しくないと言える
入試のためだけ就活のためだけにしか勉強をした事がないと言うものには知的好奇心と言う概念は理解できないかも知れないが

23: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:36:45 ID:ju7
>>22
学校で与えられた教材はむしろ好奇心を奪っている場合も多いような

25: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:39:42 ID:MUz
>>23
高校の入試対策問題集なんかはそうかも知れないが

26: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:41:15 ID:ju7
>>25
よく考えたら教材だけならさほど問題ない気がするが
教師によってはどう考えても好奇心持てない気がする

27: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:43:58 ID:MUz
>>26
だから知的好奇心ってのは学問に触れることで自分の内から出てくるもんだよ
考えるってそういう事だし
人を考えさせないようにするなんて軟禁でもしないと無理だから教師や環境じゃ話にならない
クソ貧乏で毎日クタクタになるまで働かされてるなんて極端な例外でもなきゃな

29: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:47:02 ID:ju7
>>27
なるほどそこが違うか
俺は人に考えさせないようにするのはすごく簡単だと思うので

71: 名無しさん@おーぷん 2017/04/05(水)04:26:54 ID:2jf
>>29
まずある程度素養がある人の像を語ってるのにテレビの誘惑にあっさり負けるような有象無象の話をしても意味がない
そちらにその辺の区分けがないから混同する
テレビやゲームと言うからには中高を想定してると思うがその辺の基礎程度なら元々の知恵がある奴はガリガリに復習しなくてもきちんと身につく

28: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:45:59 ID:igJ
>>22
俺なんか正しくなんだけど、普段授業で興味湧いてもいざ帰宅したら
すぐゲーム始めちゃってたんだよね
勉強って復讐が大事だから、つまりは家庭学習が肝要なわけだ
意欲だけあっても勉強以外にのめり込んだらもうアウト

大学受験したことある? 受験勉強ってその一時限りじゃなくて、
その後の人生で勉強する姿勢を身に付けるためのものでもあるんだよ
一部の天才の話をしてるわけじゃないし、そもそも東大に入らせるためのTV有害論であるからして

13: ■忍法帖【Lv=2,まほうおばば,zVk】 2017/04/04(火)21:19:32 ID:Tkj
TV見るなって子供に言い聞かせても親が見てたら見たくなるよな
環境ってのは結局親の心持ち次第

15: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:21:49 ID:igJ
>>13
それなんだよね
大事なのは親の教育に対する姿勢
自分はダラダラしておいて子供だけに勉強しろ、なんて大成するわけがない

7: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:08:25 ID:hBl
正直母親の力より
父親が何の仕事についてるかの方が大きいと思う


24: ■忍法帖【Lv=2,まほうおばば,zVk】 2017/04/04(火)21:38:01 ID:Tkj
親の家での過ごし方で高年収高学歴の家庭は殆どTV見てないんだってな

30: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:50:19 ID:igJ
>>24
当たり前っちゃ当たり前だけどTVでそのデータ開示されてるの見たことないなw

31: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:51:32 ID:KUu
頭でっかち養成講座かな

32: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:53:32 ID:igJ
>>31
バラエティ番組を見ないから頭でっかちになるとは思えないが……

33: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:54:25 ID:KUu
>>32
そういう意味じゃない
キングギドラみたいに頭がたくさんあって腕や足に至るまで脳が入ってたらどうなる?

38: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:00:25 ID:igJ
>>33
TVを見ないことで行動力が損なわれるってこともないと思うが

36: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)21:59:44 ID:9Oj
むしろテレビ見てる、ゲーム好きな東大生のが多いだろう

39: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:02:47 ID:igJ
>>36
ゲームは否定してないよ、俺もゲームはやるし
TVもまあ全く見ないってことはないだろうね

41: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:04:36 ID:9Oj
テレビ見てないと進学校でもない限り話す人いなくてコミュ障になりそうな気が

43: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:06:08 ID:igJ
>>41
進学校→有名大に入れるためのTV不要論だからね

42: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:05:41 ID:usQ
そしてあのババアはババアで自分の書いた本が売れりゃあなんでもいいと思ってる

asahi_2017031000056_f869_1
 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:06:47 ID:9Oj
てか東大生で話し方が変な人多くね?

47: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:09:05 ID:usQ
>>44
コミュ障気味のやつなら東大に限らず万遍なくおる

45: コレクター・ユイ 2017/04/04(火)22:06:49 ID:6cT
下手したら加藤だな
小さい頃はテレビも見せてもらえずそのせいで孤立した

50: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:10:57 ID:igJ
>>44
偏見すぎるだろ……
>>45
普通に家族仲良ければTV見てるか否かで孤立したりはしない
イジメにしたって結局は家庭環境が問題

46: ■忍法帖【Lv=2,まほうおばば,zVk】 2017/04/04(火)22:08:32 ID:Tkj
TV見なきゃ話せないってそれはそれでコミュ症の資質があるな
それこそ家庭環境が大切だろう、親子の会話然り

52: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:13:39 ID:YOa
東大医学部に入れることがゴールだと思ってる時点で察しろよ

54: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:17:13 ID:igJ
>>46
そうそう、コミュ力なんて家庭環境が全てだよ
>>52
有名大に入るってのはそれだけで、日本の社会のレール的にはゴールみたいなもんだよ
医学部は行ってないから知らんけど

51: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:12:34 ID:usQ
そもそも東大医学部に3人入れただけのことやろって考えてみ
この3人が医学部でて世の中の役に立つような人間になったら
オバハンの教育方法はマジですごいなーってなるけど
まだ結果出てないからな(´・ω・`)

55: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:17:41 ID:9Oj
俺、大家族だけど、同じ育て方してもみんなバラバラの学力だったわ。
ちなみに長男が一番頭いい

60: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:21:45 ID:igJ
>>55
兄弟多いと余計に環境が影響する
例えば他の兄弟が頭良ければ、自分は頭が悪いと思い込んで勉強に力入らなくなったり

逆に、一人や二人出来損ないがいれば「自分は優秀だ」とプラスに捉えやすい
結果、勉強にも身が入る

56: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:18:45 ID:9Oj
下は上を見て育つというが一番下が一番馬鹿という

58: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:20:04 ID:ju7
別に医学部に入ったわけじゃないから医師関係なくね

59: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:21:20 ID:tD1
>>58
上二人は医師確定

61: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:22:25 ID:ju7
>>59
あれ?もうそんな時間たったっけ?

62: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:23:47 ID:tD1
>>61
今年長男次男が国家試験受かった
長男はダブったか国試浪人したのかは謎

63: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:24:34 ID:ju7
>>62
そうかまあ東大なら後から選べるから別に問題ない

64: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:27:42 ID:igJ
よく「勉強漬けで青春を無駄にする」って言うけど
TV見てろくに勉強もせず青春してるより遥かに楽しい人生だと思うわ

65: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:30:04 ID:tD1
>>64
普通の奴ならテレビ見て友達と遊んだりしても東大は無理でもちゃんと大学へはいけるんだ

66: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:37:49 ID:igJ
>>65
東大行かせるためのTV不要論だからね

67: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:40:12 ID:tD1
>>66
佐藤ママと討論した東大医学部の男子学生が
「自分は高校三年のとき彼女がいたけど合格しました!恋愛が邪魔かどうかは自分次第じゃないですか?」って正論すぎたわ
そいつは遊びながらも勉強するときはして受かったからテレビを見てようが見まいがその人次第だろうな

69: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:46:11 ID:igJ
>>67
誰もがそんな要領良いわけじゃない
わざわざ勉強の邪魔になり得る要素を増やす必要はない
中卒高卒でも金持ちになった人はいるがそれを目標にするべきではないのと一緒

68: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:43:19 ID:9Oj
まぁ、新潟とか雪が多く降る東北は、外で遊べなくて
暇になることが多いからか、漫画家とかアーティストが多かったりするからなー

70: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)22:48:32 ID:igJ
>>68
まあそれでゲーム廃人になる人もいるだろうねw