わろた…
引用元: ・嫁が知らぬ間に離婚届を入手!新住居、仕事まで決めててわろたw
3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)23:37:53 ID:6Ge
何の相談もなしに…
4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)23:38:06 ID:koG
自由の身じゃないか
5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)23:38:25 ID:6Ge
子供とられるのが嫌だなぁ…
6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)23:38:43 ID:Fh7
離婚の原因は?
8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)23:40:30 ID:68A
>>6
ハゲやろ言わせんな
ハゲやろ言わせんな
17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)23:51:56 ID:6Ge
>>6
不明
なんか一緒にいるのが嫌になったんだって
不明
なんか一緒にいるのが嫌になったんだって
20: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)23:53:11 ID:1C6
>>17
他に男ができたのかもな
他に男ができたのかもな
7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)23:40:29 ID:25W
あなたはいっつもそう!相談しても聞いてくれないじゃない!
子育てだってあたし一人で頑張ってきたんだからね!
子育てだってあたし一人で頑張ってきたんだからね!
9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)23:40:43 ID:LGv
そこまで準備万端なのは相当だな
11: ■忍法帖【Lv=8,ドルイド,L7d】 2016/05/27(金)23:42:00 ID:R6p
腹を決めた女の行動は驚くほど速い
12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)23:42:06 ID:oKI
子供取られるって言ってる時点で自分がクズなのを自覚してるんだな
13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)23:44:25 ID:lHa
どっちが有責なの?
50: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:16:12 ID:f3W
>>13
有責とか言う概念なし
ただ離婚するだけ
慰謝料いらないの一点張り
有責とか言う概念なし
ただ離婚するだけ
慰謝料いらないの一点張り
15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)23:46:45 ID:teM
スレタイだけでいかに嫁さんのことを見ていなかったかが分かるな
49: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:15:11 ID:f3W
>>21
ちょっとやけになってた
ちょっとやけになってた
25: ■忍法帖【Lv=3,ドラゴンゾンビ,0nw】 2016/05/27(金)23:55:06 ID:Rir
その唐突さは親権とるに値しないの?
28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)23:55:58 ID:VHq
マジで可哀想
子供のDNA鑑定はしような
子供のDNA鑑定はしような
29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)23:57:13 ID:HK1
俺も見てたぞ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)23:57:58 ID:S1d
嫁が有利な方には条件持っていくなよ。
31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)23:58:13 ID:W7I
だから今日くらい早退なり休むなりすればよかったのに
48: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:14:42 ID:f3W
>>31
プライベートで仕事に穴はあけられない
でも早く帰って話ししたんだよ
プライベートで仕事に穴はあけられない
でも早く帰って話ししたんだよ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:11:38 ID:f3W
嫁起きてきて少し話しした
45: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:12:18 ID:ojF
どうなった?
46: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:13:23 ID:f3W
離婚の場合は親権は嫁が持つらしい
友達にも相談済み
親への相談はまだ
慰謝料いらない
決断してから離されても俺にはどうしようも無い
友達にも相談済み
親への相談はまだ
慰謝料いらない
決断してから離されても俺にはどうしようも無い
51: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:16:28 ID:Bso
夫婦間の問題なのに友達に相談して解決するところが恐ろしいな
55: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:17:53 ID:f3W
>>51
友達には背中押されたって
そりゃそうよな
白紙の離婚届机にある
その気になったら書いて渡すって
その場合は俺はもう判押すけどね…
友達には背中押されたって
そりゃそうよな
白紙の離婚届机にある
その気になったら書いて渡すって
その場合は俺はもう判押すけどね…
52: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:16:55 ID:IuE
相談なく一方的に理不尽な理由で離婚迫られているなら
むしろイッチが慰謝料貰う立場なんやで
どうせ浮気しとるんやろし
むしろイッチが慰謝料貰う立場なんやで
どうせ浮気しとるんやろし
57: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:19:11 ID:f3W
>>52
嫁がそう決断し、仕事も決め、子供と2人でスタートすると
仮に嫁に責があるとしても、俺は慰謝料なんか取らない
そんなんいらないくらいの稼ぎはある
嫁がそう決断し、仕事も決め、子供と2人でスタートすると
仮に嫁に責があるとしても、俺は慰謝料なんか取らない
そんなんいらないくらいの稼ぎはある
53: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:17:17 ID:QGa
理由も無く相談も無しにいきなり離婚を突きつける。
これは有責にはならないの?
これは有責にはならないの?
60: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:19:46 ID:f3W
>>53
俺にも落ち度はあるのよ?
俺にも落ち度はあるのよ?
54: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:17:18 ID:CLj
友達(男)
66: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:22:29 ID:f3W
>>54
浮気はして無いでしょ
子供の面倒はちゃんと見てくれてる
それでいて男と会っていたなら驚愕だよ
浮気はして無いでしょ
子供の面倒はちゃんと見てくれてる
それでいて男と会っていたなら驚愕だよ
56: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:17:57 ID:CLj
弁護士立てようぜ
58: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:19:38 ID:Bso
養育費もいらないと?
62: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:20:11 ID:f3W
>>58
それはいらなかろうが何だろうが払う
俺の子供だもん
それはいらなかろうが何だろうが払う
俺の子供だもん
65: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:22:14 ID:Bso
>>62
子供との繋がりが養育費なのが切ないな
離婚するにしても提出する前に両親に報告をしてからが良いと思う
子供との繋がりが養育費なのが切ないな
離婚するにしても提出する前に両親に報告をしてからが良いと思う
68: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:23:40 ID:f3W
>>65
そりゃね
謝りにいくさ
俺は離婚したく無いし、2人とも愛してる
それを聞いた上で、やっぱり判が欲しいというなら俺にはもうどうする事もできないよとは言ってる
そりゃね
謝りにいくさ
俺は離婚したく無いし、2人とも愛してる
それを聞いた上で、やっぱり判が欲しいというなら俺にはもうどうする事もできないよとは言ってる
59: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:19:41 ID:CLj
自分のためにも諦めない方がいいんじゃないでしょうか
慰謝料要らないとか言ってるらしいけど、今はそう言ってるだけで判子押させた後はわからん
慰謝料要らないとか言ってるらしいけど、今はそう言ってるだけで判子押させた後はわからん
63: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:21:00 ID:f3W
>>59
仮にも嫁だよ
愛してるし
子供含めて、苦しめて何になるの?
仮にも嫁だよ
愛してるし
子供含めて、苦しめて何になるの?
61: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:19:53 ID:eze
お前らほんとに女嫌いだな
この1がいろいろやらかしているかもしれないとなぜ思わない
この1がいろいろやらかしているかもしれないとなぜ思わない
64: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:21:16 ID:f3W
>>61
だから俺にも落ち度はあるってば
だから俺にも落ち度はあるってば
92: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:31:48 ID:eze
>>64
1が自覚してないミスをやらかしてる可能性だよ
何せ嫁は何も語ってないからな
1が自覚してないミスをやらかしてる可能性だよ
何せ嫁は何も語ってないからな
96: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:33:17 ID:f3W
>>92
ま、大まかにはそれなんだけど、聞いてもありすぎて分かんないと言う
そんなに俺ダメだったのかと思うと凹むわ
しかも何か分からないものに
ま、大まかにはそれなんだけど、聞いてもありすぎて分かんないと言う
そんなに俺ダメだったのかと思うと凹むわ
しかも何か分からないものに
67: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:23:11 ID:IuE
上手くすりゃ慰謝料も親権も養育費も分捕れる
一方的で理不尽な離婚申し入れで慰謝料
嫁が就職するなら今後の育児面では対等の立場になるから親権も奪える可能性
嫁が就職決めてんなら給料から養育費も
一方的で理不尽な離婚申し入れで慰謝料
嫁が就職するなら今後の育児面では対等の立場になるから親権も奪える可能性
嫁が就職決めてんなら給料から養育費も
70: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:25:14 ID:f3W
>>67
俺は仕事が基本日曜日しか休めない
朝は6時に家を出て帰りは23時前後
これでは親権は取れないでしょうね
俺は慰謝料なんかいらない
養育費は断られようが必ず払う
俺は仕事が基本日曜日しか休めない
朝は6時に家を出て帰りは23時前後
これでは親権は取れないでしょうね
俺は慰謝料なんかいらない
養育費は断られようが必ず払う
74: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:26:34 ID:zPe
>>70
その条件だと嫁が不倫してたってオチでも親権奪われる?
その条件だと嫁が不倫してたってオチでも親権奪われる?
76: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:27:26 ID:QGa
>>74
1が実家で両親と暮らしたりするなら可能性は0じゃ無いのか?
1が実家で両親と暮らしたりするなら可能性は0じゃ無いのか?
79: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:28:12 ID:f3W
>>76
嫁実家が近いし、その方が現実的で子供も幸せになれる
嫁実家が近いし、その方が現実的で子供も幸せになれる
89: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:31:17 ID:YBF
>>79
自分が楽になりたいだけじゃんね
本当に10年20年先の子供の幸せを考えてるなら今辛抱しなきゃいけないのに
バカだな
自分が楽になりたいだけじゃんね
本当に10年20年先の子供の幸せを考えてるなら今辛抱しなきゃいけないのに
バカだな
95: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:32:18 ID:f3W
>>89
それはもう腐るほど話した
それはもう腐るほど話した
72: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:26:28 ID:f3W
大前提俺は離婚したく無い立場
嫁も子供も愛してる
後は嫁次第
嫁も子供も愛してる
後は嫁次第
69: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:23:51 ID:YBF
落ち度ってなんだ
81: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:29:32 ID:Rd0
家事や育児に協力的じゃないwwww
必死で働いててそれはないよな。
必死で働いててそれはないよな。
73: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:26:33 ID:YBF
アレで落ち度とか嫁の堪え性のなさに驚くわ
77: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:27:41 ID:f3W
>>73
多分、いっときの感情で全て失うパターンだね
でも、そうなったら止められないのも事実
もう周りが見えてない
話しても話しても堂々巡り
多分、いっときの感情で全て失うパターンだね
でも、そうなったら止められないのも事実
もう周りが見えてない
話しても話しても堂々巡り
82: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:29:37 ID:QGa
>>77
男だろ、家に連れ込めば最低限子供の面倒も見れるだろう。
どうせ1は朝から晩までいないんだからやりたい放題じゃないか
男だろ、家に連れ込めば最低限子供の面倒も見れるだろう。
どうせ1は朝から晩までいないんだからやりたい放題じゃないか
86: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:30:38 ID:f3W
>>82
別に何してようがそれで嫁がどうとは思わないけど
バレ無いようにするのも優しさでしょ
別に何してようがそれで嫁がどうとは思わないけど
バレ無いようにするのも優しさでしょ
91: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:31:30 ID:QGa
>>86
まあ、確かに浮気なんて明るみに出て初めて成立するもんだからな
まあ、確かに浮気なんて明るみに出て初めて成立するもんだからな
75: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:27:17 ID:W1k
何というか…切ないなぁ
78: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:28:09 ID:CLj
本当に子供のことを考えている人間なら、父親を奪うようなマネをしないし、その上で子供を残して働きに出かけるようなマネもしないはずなんだよなあ
84: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:29:48 ID:f3W
>>78
俺は何度も言った
子供に片親の十字架を俺たちの一方的な都合で背負わせるのかと
判を押すのは一瞬だけど、その一瞬でその先の全てを失うんだよ?
って
でも、分かってるとしか言わなかった
俺は何度も言った
子供に片親の十字架を俺たちの一方的な都合で背負わせるのかと
判を押すのは一瞬だけど、その一瞬でその先の全てを失うんだよ?
って
でも、分かってるとしか言わなかった
83: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:29:46 ID:zPe
嫁が今後生涯独身ならともかく
再婚したら子供タヒぬ可能性が飛躍的に上がる
再婚したら子供タヒぬ可能性が飛躍的に上がる
88: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:31:12 ID:f3W
>>83
そんな状況にしたら奪いに行くわ
そんな状況にしたら奪いに行くわ
87: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:31:02 ID:CLj
やっぱり訴えられるまで判子押さない方がいいんじゃね?
93: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:31:52 ID:f3W
>>87
俺が訴えられるの?
それは無いねきっと
そんな事せず書いた紙渡されておしまいよ
俺が訴えられるの?
それは無いねきっと
そんな事せず書いた紙渡されておしまいよ
90: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:31:26 ID:yyx
あと1年、家事をやったりで機嫌取るしか無いよ
そこを乗り越えれば安定する
そこを乗り越えれば安定する
94: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:32:01 ID:j1X
父親なんぞ居なくても経済的に問題なければ子は育つよ
101: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:34:39 ID:f3W
>>94
幸せにしてあげたい
ただ、頑なに離婚を求める嫁を鎖につないだところで、真の幸せにはならないのでは無いか…
俺は離婚すべきでは無いししたく無いと思ってるよ
幸せにしてあげたい
ただ、頑なに離婚を求める嫁を鎖につないだところで、真の幸せにはならないのでは無いか…
俺は離婚すべきでは無いししたく無いと思ってるよ
132: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:43:18 ID:j1X
>>101
仮面夫婦の方が問題あると思うけどね
それにしてもこれネタじゃなきゃ相当やばいぞ>>1
こんな相談スレをこんなところに立てなあかんとかどんだけ社会性ないんだよ
俺が嫁でも敬遠したくなる人間
仮面夫婦の方が問題あると思うけどね
それにしてもこれネタじゃなきゃ相当やばいぞ>>1
こんな相談スレをこんなところに立てなあかんとかどんだけ社会性ないんだよ
俺が嫁でも敬遠したくなる人間
136: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:46:49 ID:f3W
>>132
まぁ、俺が相当やばいからこういう事態になってるんだよね
自覚はある
まぁ、俺が相当やばいからこういう事態になってるんだよね
自覚はある
スポンサーリンク
97: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:33:21 ID:Rd0
1がどんな人物か知らんが、
ここは離婚して三週間後に説得したらいいんじゃね?
ここは離婚して三週間後に説得したらいいんじゃね?
99: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:33:51 ID:YBF
>>97
頭いいな
頭いいな
103: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:34:56 ID:f3W
>>97
どゆこと?
どゆこと?
98: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:33:41 ID:zPe
嫁視点だと転職しないとダメって事だぞ
107: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:35:51 ID:f3W
>>98
仕事に誇りを持ってますから、無理です
仕事に誇りを持ってますから、無理です
100: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:34:11 ID:RUs
母子家庭ってだけでなめてかかる輩はまだまだ居るからね
嫁が再婚するつもりならそういう心配は無くなるかもしれないけど
嫁が再婚するつもりならそういう心配は無くなるかもしれないけど
102: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:34:54 ID:zPe
>>100
再婚したら子供に死亡フラグ立つ
再婚したら子供に死亡フラグ立つ
105: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:35:23 ID:f3W
>>100
そんなん聞けないけど、再婚しそうなタイプじゃ無いなぁ…
そんなん聞けないけど、再婚しそうなタイプじゃ無いなぁ…
104: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:35:13 ID:ycA
嫁さんの腹に浮気相手の子供
かな
半年くらい引っ張ってみ
かな
半年くらい引っ張ってみ
108: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:36:12 ID:f3W
>>104
あー
多分無いね
そんなタイプじゃ無い
あー
多分無いね
そんなタイプじゃ無い
115: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:37:22 ID:ycA
>>108
んじゃ、なんの前触れもなく
突然離婚の段取り済ますようなタイプとは理解してた訳かな?
んじゃ、なんの前触れもなく
突然離婚の段取り済ますようなタイプとは理解してた訳かな?
106: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:35:30 ID:Bso
離婚後、仕事育児家事で時間も体も足りなくて辛いという相談を友達にする嫁さんが見える
113: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:37:01 ID:f3W
>>106
それはもう伝えてるよ
今より辛くなってしまうかもしれないし、俺はそうなってもカネ出す以外何もしてあげれないって
それはもう伝えてるよ
今より辛くなってしまうかもしれないし、俺はそうなってもカネ出す以外何もしてあげれないって
119: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:38:27 ID:Bso
>>113
今は分かってるって言うだろ?
そしてその時になって友達に相談して背中を押され再婚するパターンだろ
今は分かってるって言うだろ?
そしてその時になって友達に相談して背中を押され再婚するパターンだろ
122: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:39:22 ID:f3W
>>119
そのあとの事まで全部面倒見れない
そのあとの事まで全部面倒見れない
109: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:36:25 ID:yyx
俺の経験からだから、一般論でもないという前提だが、
イチって今は父親の感情が湧いてきた頃じゃない?
0歳の子を見て可愛いとは思っただろうが、自分が父親って認識できた?
俺は子供が1歳くらいになって、自分が父親だと自覚するようになった。
その間の1年間は、新婚生活のままの気分だったよ
それが嫁さんには相当なストレスだった
イチって今は父親の感情が湧いてきた頃じゃない?
0歳の子を見て可愛いとは思っただろうが、自分が父親って認識できた?
俺は子供が1歳くらいになって、自分が父親だと自覚するようになった。
その間の1年間は、新婚生活のままの気分だったよ
それが嫁さんには相当なストレスだった
110: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:36:40 ID:zPe
仕事と私、どっちが大事なの?ってタイプの嫁か?
116: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:37:38 ID:f3W
>>110
いや全然
ただ完璧主義なの
だから、俺が思うように動かないのが許せないんだって
いや全然
ただ完璧主義なの
だから、俺が思うように動かないのが許せないんだって
112: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:36:58 ID:CLj
内心で馬鹿じゃねーのかこの女と思いながら、やっぱりー父親が必要じゃないかなー!見つけなよ…新しい恋!ってアドバイスするんだろうな
118: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:37:59 ID:f3W
>>112
そうならない事を祈るは
そうならない事を祈るは
114: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:37:17 ID:YBF
女は男の浮気にすぐ気付くけど男は全く気がつかないケースが多いからな
120: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:38:45 ID:f3W
>>114
別にしてても構わないけどね
こんな状況になった時点でどっちでも一緒
別にしてても構わないけどね
こんな状況になった時点でどっちでも一緒
117: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:37:52 ID:xCX
金あるなら興信所入れとけ
121: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:39:02 ID:f3W
>>117
別にどっちでも一緒
別にどっちでも一緒
123: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:39:40 ID:f3W
でも子供に何かあるのなら、守るよ
124: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:39:56 ID:Rd0
1はこういう女に振り回されるのに幸福感を覚えるタイプ、
女はそれを無意識的にみすかして振り回しまくるタイプ。
で、仲直りエッチ。
それを繰り返しながら一生生きる。
要するにお似合い。
女はそれを無意識的にみすかして振り回しまくるタイプ。
で、仲直りエッチ。
それを繰り返しながら一生生きる。
要するにお似合い。
127: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:41:13 ID:f3W
>>124
それならそれでいいよ
あながち間違ってない
でももはや、体に触れたり、一緒の空間にいるのすら苦痛になってるんだと
帰るよ電話してたんだけど、そうすると頭痛がするんだって
どんだけ嫌われたのやらほんとに…
それならそれでいいよ
あながち間違ってない
でももはや、体に触れたり、一緒の空間にいるのすら苦痛になってるんだと
帰るよ電話してたんだけど、そうすると頭痛がするんだって
どんだけ嫌われたのやらほんとに…
134: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:45:19 ID:4Nk
>>127
これよく言うやつじゃん出産後の
本人の意志関係なく生理的にムリーってなるんでしょ?
別居の案はないの?
これよく言うやつじゃん出産後の
本人の意志関係なく生理的にムリーってなるんでしょ?
別居の案はないの?
139: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:47:27 ID:f3W
>>134
別居の案はなかったな…
ちと遅いね、気付くの
別居の案はなかったな…
ちと遅いね、気付くの
125: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:41:01 ID:M5Y
皆に聞きたい、これはメシウマスレなのか?
130: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:42:08 ID:f3W
>>125
俺はみんながこんな真摯に話聞いてくれてる事に感謝しか無いから
それでメシウマならそれはそれで構わないよ
ありがと
俺はみんながこんな真摯に話聞いてくれてる事に感謝しか無いから
それでメシウマならそれはそれで構わないよ
ありがと
126: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:41:08 ID:ojF
離婚せずに済む方法はないのか嫁に聞いてみればいいんじゃね?
子供のためにも離婚は止めたがいいと思うが
子供のためにも離婚は止めたがいいと思うが
133: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:43:23 ID:f3W
>>126
それは、これから家事育児に積極的に協力すると言ってる
でも、一度嫌だと思ったらもう無理なんだって
まぁ明日からやるけどね
それは、これから家事育児に積極的に協力すると言ってる
でも、一度嫌だと思ったらもう無理なんだって
まぁ明日からやるけどね
138: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:47:18 ID:zPe
育児重視なら転職しかないだろうなー
今の仕事辞めたくなさそうだけど
今の仕事辞めたくなさそうだけど
141: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:49:50 ID:f3W
>>138
29ですから
それなりに仕事任されて、やりがいもある
嫁と子供もやしなえる程度の収入もある
辞める理由が無い
29ですから
それなりに仕事任されて、やりがいもある
嫁と子供もやしなえる程度の収入もある
辞める理由が無い
142: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:50:49 ID:f3W
世の中の離婚が多い理由がわかった
みんな忍耐力がないんだ
みんな忍耐力がないんだ
147: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:53:27 ID:zPe
1の嫁は忍耐力ゼロ
マンションオーナーみたいな実質的に主夫できる男じゃないと無理だろ
マンションオーナーみたいな実質的に主夫できる男じゃないと無理だろ
151: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:55:18 ID:f3W
>>147
残念だよ
最近までほんとに何事もない感じで過ごしてたのに
ちょっと違和感を感じたから聞いてみたら堰を切ったように…
残念だよ
最近までほんとに何事もない感じで過ごしてたのに
ちょっと違和感を感じたから聞いてみたら堰を切ったように…
150: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:55:10 ID:gCG
こういう系のスレ見てるとなんかいい気分になる
安全圏からの高みの見物というか
安全圏からの高みの見物というか
153: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:56:15 ID:f3W
>>150
不幸とは思わないけどね
幸せになれる最善の選択肢を選べば良い
お金が必要なら俺は出すよ
それが最善ならば
不幸とは思わないけどね
幸せになれる最善の選択肢を選べば良い
お金が必要なら俺は出すよ
それが最善ならば
155: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)00:59:51 ID:f3W
後は嫁がどう言った結論を出すかだけ
みんな話聞いてくれてありがとう
みんな話聞いてくれてありがとう
156: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:02:03 ID:60s
読んだ
なんかさ…利用されてね?
そんなことない?
あと離婚嫌なら駄々こねれるぞ
なんかさ…利用されてね?
そんなことない?
あと離婚嫌なら駄々こねれるぞ
157: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:02:54 ID:f3W
>>156
利用されてる感じはしない
俺はね
一応こねるよ
利用されてる感じはしない
俺はね
一応こねるよ
158: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:03:06 ID:j1X
まぁお前が嫌だとだだ捏ねたら裁判まで持ち込めるぞ
協議離婚じゃなくて裁判離婚
それなら理由がはっきりする
まぁ俺はなんとなく判ったけどね
協議離婚じゃなくて裁判離婚
それなら理由がはっきりする
まぁ俺はなんとなく判ったけどね
159: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:04:22 ID:f3W
>>158
裁判までして繋ぎ止めるか決めるかして何が残るのかな
話し合いで済むならその方が良いでしょ
裁判までして繋ぎ止めるか決めるかして何が残るのかな
話し合いで済むならその方が良いでしょ
160: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:06:34 ID:j1X
確か協議離婚か裁判離婚か公的に記録残るw
お前が納得するか否かだけだよ
お前が納得するか否かだけだよ
162: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:09:20 ID:f3W
>>160
理由はなんだって良いんだ
ただ、子供を不幸にしたく無いから最良の選択をしたい
理由はなんだって良いんだ
ただ、子供を不幸にしたく無いから最良の選択をしたい
161: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:07:56 ID:60s
嫁もよく結婚したな
子供の事とか生活費とか考えているんだろうか
それとも男でも作っているんだろうか
子供の事とか生活費とか考えているんだろうか
それとも男でも作っているんだろうか
163: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:10:34 ID:f3W
>>161
お見合いだからさ、その時は良かったんだと思う
結婚したこと自体は良かったって言ってくれてるし
男は無いと思うよ
お見合いだからさ、その時は良かったんだと思う
結婚したこと自体は良かったって言ってくれてるし
男は無いと思うよ
166: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:12:40 ID:60s
>>163
そのときは…ね
気が変わりやすいのかな
そのときは…ね
気が変わりやすいのかな
167: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:13:33 ID:f3W
>>166
基本ネガティブなのよ
思い込んだらとことんって感じ
基本ネガティブなのよ
思い込んだらとことんって感じ
168: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:14:50 ID:60s
>>167
向いてないね結婚に
向いてないね結婚に
170: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:16:25 ID:f3W
>>168
嫁がその決断をする過程に俺が登場してない
一人相撲なんだよ
結論ありきの
嫁がその決断をする過程に俺が登場してない
一人相撲なんだよ
結論ありきの
164: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:11:24 ID:zPe
自分の従姉が仮面夫婦だわ
世間体の為だけに結婚して、従姉がどうしても子供欲しかったから1人作ったと
正月に別件で話してたら突然そんな事言われて驚いたわ
その子供も今春から幼稚園に通ってるがどうなるやら
世間体の為だけに結婚して、従姉がどうしても子供欲しかったから1人作ったと
正月に別件で話してたら突然そんな事言われて驚いたわ
その子供も今春から幼稚園に通ってるがどうなるやら
165: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:12:19 ID:f3W
>>164
親が仲良く無いのを子供は察するでしょ
親が仲良く無いのを子供は察するでしょ
173: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:18:41 ID:zPe
>>165
現在3歳だが、その歳でも察するものかねぇ
夏くらいに従姉の所行ってみようかなと思ってるが
自分は例え結婚出来てもそんな経験できそうにないが
現在3歳だが、その歳でも察するものかねぇ
夏くらいに従姉の所行ってみようかなと思ってるが
自分は例え結婚出来てもそんな経験できそうにないが
175: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:21:48 ID:f3W
>>173
仮面で演じきってたら分からないけど、必ずどこかで表面に出ていて、ある程度の歳になれば必ずわかる
俺も似たような感じよ
仮面で演じきってたら分からないけど、必ずどこかで表面に出ていて、ある程度の歳になれば必ずわかる
俺も似たような感じよ
169: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:15:33 ID:60s
まあ、今時離婚なんて珍しくもないわな
結婚は軽くするし
結婚は軽くするし
171: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:16:46 ID:f3W
>>169
まさか自分がと思うよ
まさか自分がと思うよ
176: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:25:31 ID:Uzb
女の中ではもう離婚済み
子供はどうでもいい
次の旦那と暮らしたい
だから養育費もいらない(とれない)
早く別れて欲しいだけ
別れたら思うつぼで
子供に小遣いなんて盗人に追い銭だぞ
子供はどうでもいい
次の旦那と暮らしたい
だから養育費もいらない(とれない)
早く別れて欲しいだけ
別れたら思うつぼで
子供に小遣いなんて盗人に追い銭だぞ
177: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:27:17 ID:f3W
>>176
そうかね?
そんな事態には見えないけど
子供をもうけた時点で俺は親なんだ
追い銭だろうがなんだろうが最後まで責任持つのが当たり前だと思うよ
そうかね?
そんな事態には見えないけど
子供をもうけた時点で俺は親なんだ
追い銭だろうがなんだろうが最後まで責任持つのが当たり前だと思うよ
179: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:28:16 ID:f3W
明日早起きするので今日はここまで…
いろんな人の意見聞けて良かった
ほんとにありがとう
結論出たらまたスレ立てるかもしれないので見かけたらまた相手してね
お休みなさい
いろんな人の意見聞けて良かった
ほんとにありがとう
結論出たらまたスレ立てるかもしれないので見かけたらまた相手してね
お休みなさい
180: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:33:30 ID:fwW
ウチの子供は、俺が嫁さんと仲良くしてれば喜ぶ
喧嘩してると不安げになったり泣いたりする
親は無くとも子は育つ、というが
ある程度育つまでは、子供にとっては両親の仲の良さは重要な要素ではなかろうか?
それが理解出来ていれば
結婚相手に気に入らん部分が有っても
子供の為に取り敢えず我慢してみるとか
理解しようとしてみる、って選択肢がでてくるんだけどな
喧嘩してると不安げになったり泣いたりする
親は無くとも子は育つ、というが
ある程度育つまでは、子供にとっては両親の仲の良さは重要な要素ではなかろうか?
それが理解出来ていれば
結婚相手に気に入らん部分が有っても
子供の為に取り敢えず我慢してみるとか
理解しようとしてみる、って選択肢がでてくるんだけどな
181: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:38:11 ID:Uzb
嫁に我慢とか理解しようってのがないんだから
旦那がどうこうしようもないんだな
旦那がどうこうしようもないんだな
コメントする