1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/02/10(水)20:25:33 ID:mBS
lgf01a2014070610001

「職人」が具体的にどういう仕事なのか明かされていませんが、相談者さんは職人の
「仕事は教えない」は嫌がらせではないかとも考えています。
現代的にいうとパワハラですね。回答者からは、この意見に賛同する声が相次いでいます。

「今時、仕事は見て覚えろ、なんて時代遅れでしょ。我流では仕事は覚えられないし、
第一ちゃんと教えてあげないと危険でしょ」(lovetanmayuyu48さん)
「ほんとにそうだと思います。見るだけでは技術も盗めませんし慣れる事も出来ない。
かっこつけてるだけですよ」(shigure401_1919さん)

いまは短期間で一流の技術を習得できる職人養成学校が人気を博する時代です。
寿司経験1年未満の職人集団が開いた寿司店が、開店からわずか11か月で
「ミシュランガイド京都・大阪2016」に掲載され話題となりました。

「飯炊き3年、握り8年」と言われた世界がこれですから、いくら「伝統」と言い張っても
「見て覚えろ」といったやり方は、もったいぶっているだけと言われても仕方ないのかもしれません。

その一方で、職人は長い下積みから自分で学んでいくものだという意見もあります。

続き キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=20781&page=2

引用元: ・【話題】職人の「仕事は教えない」は嫌がらせなのか? 「技術は食い扶持。盗むしかない」との反論も [H28/2/10]

2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)20:27:17 ID:XhL
あほかw
職人技なんてその人の財産なんだから、簡単に教えれるわけないだろ。

どこのゆとりが書いた記事だよw

50: 警備員◆OQUvCf9K4s 2016/02/10(水)22:44:31 ID:CFJ
>>2が正論過ぎる。

3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)20:28:39 ID:tkP
自分の食い扶持教える訳無いだろw
ライバル増やして如何するんだよw

4: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2016/02/10(水)20:30:37 ID:VCS
「体で会得した人」は「言語に翻訳する」のが苦手な場合もある
もちろん、単純に「意固地」だったり「意地悪」だったりする場合も多い

5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)20:37:12 ID:l4G
まあ酷い依怙贔屓が普通に存在するとこですし
上手く立ちまわって基本だけ覚えて、元気な内に独立出来ないとキツイね

6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)20:39:01 ID:gdn
だから人材が育たないw

7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)20:39:41 ID:uZP
後継者不足で困っているなら、若手の育成も大切だと思いますが……

8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)20:39:44 ID:e4m
外国にも教えなければいいのに
日本は気前が良すぎる

10: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2016/02/10(水)20:42:12 ID:VCS
ま、世はインスタント指向だけどね

教えてくれる人が居続けてくれるといいね
しかも、その仕事が、いつまでも「生活の種」を産んでくれて

27: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)21:19:06 ID:Oip
>>10
>教えてくれる人が居続けてくれるといいね

昔にも消滅してしまった技術があるが
大衆化されてしまって継承できなくなったのかもしれんな

11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)20:42:23 ID:edP
ゲームの廃人は将来ライバルになるから新入りを蹴落とす、意地悪で攻略方を教えないが
超一流の廃神になると地位があり揺るがないから新人に喜んで教えるという
裾野が広がれば自分の地位は勝手に上がっていくからね

12: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2016/02/10(水)20:43:35 ID:VCS
チートというものは、誰もがチートをしだすと優位性は消滅する

13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)20:45:57 ID:Oqf
即戦力って求められても意味ねえw

14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)20:49:49 ID:0O8
論理的なところと感覚的なところがあるから、感覚的なところは教えようがないもんな

15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)20:52:14 ID:EA4
むしろ、見て盗まなくてはいけない仕事についたこと、自分がそういう職種をえらんだ幸運を喜ばなくては

皆が大好きな「見える化、マニュアル化」出来る仕事は
自分が親方世代になる頃には機械化され、職種ごと無くなる可能性があると考えた方がよいのに、何故そういう仕事を好むのか?

16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)20:52:14 ID:A8d
時給いくらで働くのとは違って
見て覚えるくらいセンスがないとな

17: FX-502P 2016/02/10(水)20:53:50 ID:fA6
他の技術職はわからんけども、プログラムは教わればできるわけではないな
ロジックを理解しないままコピペだけしてる人もかなりいる
理解してないから当然バグるし、どこを直したらいいかわからない
結局、自分で1から組み立てるってのを繰り返さないと身につかない

18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)20:54:46 ID:BN4
教えないんじゃなくて、教えたくても教えられないんだよ。
特に感覚的なものは。
例えば、シュパーンて感じ、って言っても判らんだろ?
あとうちの業界ではネジが締まったかどうかを振動で見極めるんだけど
素人はその振動自体を感じ取れないんだよな。
ビ~ンってなったらおk,と言っても中々通じない。

19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)20:55:00 ID:cp9
自分の飯のタネをタダで教えるバカがいるわけねーべw

20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)21:01:30 ID:KtL
教える?やったことないから知らん、だからこの仕事おまかせします^^ってのはやばいよな

21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)21:04:40 ID:F3y
教えないんじゃなくて
失敗して考える力をつけないと
応用力がなくてそれしかできない
馬鹿がプロを名乗る事になるからね。
人が必死で編み出した技術を
適当に扱う馬鹿は意外に多いんだよ。

22: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)21:05:26 ID:Fxe
「教えて貰ってないから、出来ません!(キリッ」

それは、
「先天的な才能も、後天的な知能も持ち合わせておりません!努力する根性もありません!」
ってイバってるのと同義だし
そんなヤツに頑張って技術教えても、応用も発展も望めるワケねーし

とっとと死んで、他の才能持ちや根性持ちに席を譲ってやるべきだと思うの

23: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)21:10:44 ID:OBk
教える能力の無い奴の言い訳が多い

25: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)21:14:42 ID:Oip
マニュアルって確かに便利なんだけど思考をそれだけしなくなる
仕事に関わらずその場はマニュアルでしのげるけどすぐに忘れる
そしてまたマニュアル読みふけるけど結局またその場しのぎ
何度も繰り返し行い、間違いに突き当たる過程でしか得られないものがあるだろ

26: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)21:19:02 ID:rh4
まあ、教える義務は無いな。
こっちもカネと時間をかけて知識と技能を習得してる。
授業料くれるなら考えんでもないが、身に付かなくても責任は負わんw
相手に努力と才能が足りないだけだ。
気にせず他の自分にあった職につくべし。
むしろ「勝手に盗め」と言ってくれる人の懐のデカさに驚きを感じる。

29: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)21:22:19 ID:h5g
流しのプログラマーな漏れは教えないね
義理ないし時間の無駄

30: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)21:24:39 ID:NfO
親方がどうやってるのか、よく見て考えて
無い知恵を振り絞れば、そのうちわかるようになるんだよ

31: アスペルガー 2016/02/10(水)21:36:28 ID:jWe
五感を研ぎ澄ました上にフル活用し、0歳からの膨大な記憶や、人智の領域ではない発想力や直感力や感覚的能力がベースだから、才能と向上心のある人に工程なり過程なりを見てもらってその感性を養っていってもらうしか私が人に技術技能を教える術はないのです。
既存の常識に囚われている方にはまず無理です。

32: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)21:44:12 ID:Eu9
そういう職人はそもそも大したものやってない。
離れた方がいい。

33: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)21:44:54 ID:yNW
補助的業務をするのに最低限必要な事は教えるが、それ以上の事は自分で見て考えないとセンスも身につかないし、言葉にできない細かい気遣いも身につかない
全てをマニュアル化できる、もしくはした方が良い業種で「盗め」はおかしいが、そうでない業種もあるってこった

34: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)21:45:18 ID:i7A
仕事おしえないで嫌がらせってその辺のパートの古参ばばあとかでも
やってることだし、何も職人に限ったことではないわな。

35: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)21:56:51 ID:mso
この書き方は、クレクレ厨にしか見えないな

36: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)22:05:37 ID:rKi
いや、技術なんて無くても可愛いげや将来性があれば教えもするけどさ…
1に出てくる様な奴に教えたいとは思わんな。
どこの乞食ミンジョクだよw

スポンサーリンク


37: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)22:12:13 ID:sTr
くい打ち業者「仕事は教えない」」

38: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)22:14:10 ID:UyK
今は時間を掛けて人を育てるということをあまりしなくなったから、
教えないとしんどいかもな。

42: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)22:19:47 ID:rqc
>>38
職種と個人の資質にもよるだろうな。

44: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)22:21:25 ID:Fxe
>>38
時間かけて教えても、
教えたコトしか出来ないレベルのバカに教えるのは、
それこそ時間と労力のムダだと思うの

39: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)22:17:42 ID:oUG
パイロット「仕事は教えない。技術は盗め」
救急隊員「仕事は教えない。技術は盗め」

40: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)22:18:41 ID:7sr
「教えない」じゃなくて「教えられない」だな。
「やれば出来る」ってのと同じで、実際はやろうとしても出来ない。
そもそも技術を体系化して人に教えられる形にするのって難易度の高い事だからな。

41: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)22:18:44 ID:yoS
こういう奴等の仕事の師匠って紙や電子マニュアルだけなんだろうな。

43: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)22:20:25 ID:nnT
学校があるならそこで教えてもらえよ
職人にとって技術は企業秘密と同じなのに
すぐ辞める奴に教えるわけないでしょ

45: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)22:29:55 ID:Siy
教えないと全体の職務に支障を来す職種では、教えるべきだけどねえ

46: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)22:34:40 ID:OBk
日本人「技術は盗むものだ」
韓国人「技術は盗むものニダ」

47: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)22:34:47 ID:mso
そりゃ教えるべき事は当然教えるさ、だって日常業務に差し支えが出るからね
そうではなくこの記事は駄々こねてるだけの人目線で書いているね

48: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)22:38:27 ID:Jpk
教育したところでやめたりすれば教える気も無くなるだろ

49: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)22:39:18 ID:0QA
師弟関係なら、教える教えないは、師匠の自由だと思う
雇用関係なら、教えるべきだと思う

51: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)22:47:24 ID:YRw
本当は教えたくないけど無理を通して弟子入りにきたっていうなら解るけど、
募集かけといて教えない教えられないは駄目だと思う

52: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2016/02/10(水)22:49:59 ID:VCS
学校無償化の悪影響

ものを教わるのはタダらしい

53: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)22:52:05 ID:plJ
見て覚えろ。盗め。
これは教わるのではなく
自分で考えて学べって意味も入ってるんだけどな

学べない奴は教えても無駄な世界だよ。職人の世界って

65: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)01:18:36 ID:8Hk
>>53
その通り
基本は教える そして興味を持つことだ
だが何故だろうと疑問が無い奴に仕事は盗めない
だから身に付くんだよ

54: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2016/02/10(水)22:55:06 ID:VCS
「給料もらいながら」教えてもらってることを忘れてる

まあ、必要最低限は教えないと、仕事にならないんだけど
自分の頭と自分の足で歩む気のない奴がひとり増えると、
居ないときよりも、実務をこなしている人間の仕事は増える

55: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)23:01:21 ID:y9i
だったら、二度と、人手不足とか言うなよ。一生、一人で働いてろ

56: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2016/02/10(水)23:03:00 ID:VCS
そう潰せ潰せ
出来損ないの世界は滅亡させるがいいよ

57: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)23:05:31 ID:uZP
職種と、それから、「お金になるか、ならないか」
それもあると思います。

58: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)23:05:45 ID:qP0
大事なことは教えても無視するくせに
ズレたことばかり聞いてくるから教えない

59: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)23:08:07 ID:czv
個人の才能に医教してるなら見て覚えるしかない
基礎的なことなら専門学校行けばいい
あとは自分のセンスだし教えてもらうというのはありえない

61: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)23:16:13 ID:0QA
安全性についても見て学ぶべきなのかな?

62: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)23:33:31 ID:xHb
職人のレベルによると思うがな。
ノウハウレベルの話まで共有出来ないのはどうかと思う。

63: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)23:41:04 ID:F1x
雇われ職人で上からの指示で教えろってのならしょうがないけど

普通の個人としての職人なら
本人のやる気を見る指標としての面もあるしな
そこを履き違えてどうのいうのだけは
間違ってるとおも

64: 名無しさん@おーぷん 2016/02/10(水)23:49:14 ID:bQI
好きな方法で覚えればいい

下積みから鍛えるもよし

職業校で量産されるもよし

60: 【大吉】 【1484円】 2016/02/10(水)23:14:33 ID:rct
つーか、自分から意欲満々でないと身に付かない。
手取り足取りなんて直ぐ忘れる。