1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)20:45:23 ID:cLm

【ジュネーブ=石黒穣】
世界保健機関(WHO)は1日、喫煙シーンのある映画やドラマについて、若者を喫煙に誘導する効果が高いと指摘する報告書を発表し、「成人向け」に指定する措置を各国政府が講じるよう勧告した。
WHOによると、子どもや青少年の視聴を見込む作品であっても、喫煙に関する規制は世界的にみられない。
このため、登場人物や役者の行動に影響されやすい若者が、まねして喫煙を始めるケースが多い。
米国では新たに喫煙者となった青少年のうち、映画やドラマが直接的なきっかけとなって吸い始めた人の割合が37%に上るとの調査結果もある。
WHOは、「成人向け」指定を義務化することにより、子どもや青少年を対象にする作品には喫煙場面を盛り込めなくすることを狙っている。
宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」も喫煙場面が多く、WHOの勧告に従えば「成人向け」指定の対象となるとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160201-00050138-yom-ent
2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)20:47:03 ID:WuN
こうやってテレビが面白くなくなっていくのです
3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)20:50:43 ID:AM9
そのうち飲酒もNGになるやろな
4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)20:51:27 ID:9nl
漫画アニメはええんか
6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)20:52:02 ID:wjW
>>4
どっかの国では飴ちゃんになってたで
どっかの国では飴ちゃんになってたで
11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)20:54:05 ID:9nl
>>6
えぇ…
ならゲームとかも時間の問題やな
えぇ…
ならゲームとかも時間の問題やな
5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)20:51:55 ID:rFW
ありったけの夢をwwwwwかき集めwwwwww
7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)20:53:00 ID:YNw
タバコ吸わない次元とか
タバコ吸わないワイから見ても嫌煙家ってガイジやわ
タバコ吸わないワイから見ても嫌煙家ってガイジやわ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)20:53:39 ID:U9f
子供のうちから喫煙する奴ってダメダメ言われてるから吸うわけで規制するとさらに増えるんじゃね?
14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)20:55:53 ID:wjW
>>8
そういう奴はダメダメ言われてなくても吸うやろ
そういう奴はダメダメ言われてなくても吸うやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)20:53:41 ID:LcT
もうタバコ自体禁止にしたら?
12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)20:54:55 ID:RFk
WHOは頭のおかしい大人の見本
WHOが絡んでる作品はR指定にしろ
WHOが絡んでる作品はR指定にしろ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)20:56:48 ID:beI
子供が買えないようにタバコめっちゃ高価にすりゃええんじゃ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)20:57:18 ID:Bv5
ブラックラグーンが…
18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)20:58:18 ID:wW1
R指定にするだけやからかまへんやろ
クソガキはR指定だろうが見るしどうせタバコも吸う
クソガキではないピュアガキに悪影響与えんようにってことやろ
クソガキはR指定だろうが見るしどうせタバコも吸う
クソガキではないピュアガキに悪影響与えんようにってことやろ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)20:59:02 ID:OIF
アウトローとか戦争映画に喫煙シーンないとか吸わない俺でも引く
22: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:01:23 ID:0W8
>>19
未成年のがきんちょはそんなもん見るなってことやで
未成年のがきんちょはそんなもん見るなってことやで
24: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:01:42 ID:wW1
>>19
R指定付けたらええだけなんやで
どうせおっさんしか見やんやん
R指定付けたらええだけなんやで
どうせおっさんしか見やんやん
20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)20:59:38 ID:e2y
喫煙者の伝記映画でも喫煙シーンないんやろなぁ…
21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:00:20 ID:vkW
ヤニカスくっさ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:01:54 ID:tpp
時代の波や、映画もファミリーとアダルトで区分別けたほうがええやろ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:02:01 ID:Daa
人を殺すシーンがあると子どもに悪影響だからサスペンスは放送禁止で!
って、なんでならんのかね
専業主婦()のBBAが発狂するからかねえ
って、なんでならんのかね
専業主婦()のBBAが発狂するからかねえ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:05:15 ID:a5Q
>>26
そのうち「バラエティは子供に悪影響をあたえる!全てニュースにすべき」って言いそう
そのうち「バラエティは子供に悪影響をあたえる!全てニュースにすべき」って言いそう
46: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:13:19 ID:Daa
>>33
なお、サスペンスは無事放送される模様
ほんま胸糞悪いンゴねえ・・・
なお、サスペンスは無事放送される模様
ほんま胸糞悪いンゴねえ・・・
27: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:02:08 ID:d6L
久しぶりにエイリアン2見たら
会議のシーンでみんなスパスパ吸ってて草生えた
会議のシーンでみんなスパスパ吸ってて草生えた
28: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:02:11 ID:KgF
大麻草巻いて吸うシーンならセーフやな
29: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:02:13 ID:qP0
30: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:03:20 ID:cxF
作品というか作り物を鑑賞して楽しむこととそれを真似することがイコールでくっついとる脳みそしとんのかな
31: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:04:10 ID:JpA
信じられない
32: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:04:56 ID:geZ
現実と虚構を区別出来てないのはこういう団体のほう
それ一番言われてるから
それ一番言われてるから
34: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:05:44 ID:wW1
しかし映画やドラマの喫煙シーンに影響されて吸い始めるのが多いのは事実やぞ
でなけりゃあんなの吸うわけない
まあ先にチャンピオンとかの不良漫画が規制されるべきなんやろうけど
紙媒体は歴史的に規制に対してナイーブやからな
でなけりゃあんなの吸うわけない
まあ先にチャンピオンとかの不良漫画が規制されるべきなんやろうけど
紙媒体は歴史的に規制に対してナイーブやからな
35: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:05:58 ID:lsK
性的な描写や喫煙シーン等なんでも規制が厳しくなってるけど数十年後どうなってるんやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:06:18 ID:kfp
キスシーンはけしからんからカットしろってなりそう
37: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:07:24 ID:p4w
ワイタバコ吸ったことないけどこういう嫌煙ガイジと一緒にされたくない
むしろ吸ったろかな
むしろ吸ったろかな
42: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:09:40 ID:tpp
>>37
嫌煙厨になりたくないから喫煙厨になる精神
タバコは路面にポイーで
嫌煙厨になりたくないから喫煙厨になる精神
タバコは路面にポイーで
43: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:11:17 ID:wW1
タバコの怖いところは、一時の感情で一生ものの依存になるゆうとこや
>>37みたいに一時の反抗心でタバコ会社と税務署の奴隷が出来上がるんや
バラエティのマネやら性描写みたいに若い時のちょっとした影響じゃ済まんから困る
>>37みたいに一時の反抗心でタバコ会社と税務署の奴隷が出来上がるんや
バラエティのマネやら性描写みたいに若い時のちょっとした影響じゃ済まんから困る
48: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:14:16 ID:aU7
>>37
もう吸ってるんやろなぁ
もう吸ってるんやろなぁ
40: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:09:09 ID:cxF
たかだか数時間の映画やドラマを見たせいやなくて、
それまで育った環境や受けた教育に責任求める方が建設的やと思うけどな
それまで育った環境や受けた教育に責任求める方が建設的やと思うけどな
41: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:09:12 ID:wWZ
結局は親や国の教育なんだけどね
映画見ただけでタバコ吸っちゃう教育しかできてないんやろ
映画見ただけでタバコ吸っちゃう教育しかできてないんやろ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:12:02 ID:uvM
みんなタバコ吸ったらええんやで
ワイは吸わんけどな
スポンサードリンク
ワイは吸わんけどな
49: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:14:21 ID:KR0
映画云々やなくて有害性をきちんと教えないからそうなるんや
勝手に原因を押し付けてるだけ
勝手に原因を押し付けてるだけ
55: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:16:03 ID:lQS
しゃーない
喫煙者の吸い始めなんかカッコつけ以外ないんやから
喫煙者の吸い始めなんかカッコつけ以外ないんやから
57: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:16:10 ID:xQp
自分に害はないしどうでもいいンゴ
58: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:16:37 ID:JpA
いくら体に悪かろうが吸うやつの勝手じゃねえのか
わが子に吸わせたくないならそう教育しろ
頭おかしいんじゃねえのか
わが子に吸わせたくないならそう教育しろ
頭おかしいんじゃねえのか
59: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:17:04 ID:Daa
>>58
ほんこれ
ほんこれ
61: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:17:33 ID:e2y
>>58
ええことゆうた!
ええことゆうた!
64: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:17:47 ID:wW1
>>58
教育したからって思い通りに育つわけないやろ
教育したからって思い通りに育つわけないやろ
66: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:18:08 ID:1pV
>>58
我が子に吸わせたくないんじゃなくて社会的に吸う奴を減らしたいんやぞ
我が子に吸わせたくないんじゃなくて社会的に吸う奴を減らしたいんやぞ
60: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:17:32 ID:pqz
副流煙ばらまいてるからもんだいなんだよなぉ
73: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:21:38 ID:Daa
>>60
副流煙なんか喫煙者の顔や火種に思いっきり顔近づけるか、煙の充満したとこに行かない限りなんの影響もないんだよなあ
副流煙なんか喫煙者の顔や火種に思いっきり顔近づけるか、煙の充満したとこに行かない限りなんの影響もないんだよなあ
78: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:24:36 ID:wW1
>>73
そうなん?
そうなん?
62: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:17:41 ID:tpp
63: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:17:45 ID:iLT
エロシーンもここ数年で急激に減ったけど犯罪は減ったのかな
65: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:17:54 ID:lZW
あそこまで箱にデカデカと吸ったら命縮むって書いてて
まだ規制足りないってか
まだ規制足りないってか
69: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:20:15 ID:wW1
>>65
あんなん誰が考えても意味ないやん
「規制」とは言わん
何も書いてないのと一緒や
あんなん誰が考えても意味ないやん
「規制」とは言わん
何も書いてないのと一緒や
67: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:19:48 ID:JpA
でも、従わないだろうなこんなの
68: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:20:06 ID:qee
>>67
そらそうよ
そらそうよ
71: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:20:28 ID:Tqt
比較的表現に厳しいディズニーのアニメですら毎年何百件もの訴訟に晒されるらしいな
ほとんどが宗教団体とか何かしらの偏向的な団体だとか
ほとんどが宗教団体とか何かしらの偏向的な団体だとか
75: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:22:34 ID:e2y
76: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:23:12 ID:Tqt
>>71
動物が喋るだけで抗議がくるらしい
動物が喋るだけで抗議がくるらしい
72: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:21:06 ID:asx
あとアニメもこの調子で規制してくり
74: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:21:53 ID:Txf
81: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:26:54 ID:QlS
>>74
これはダサい
これはダサい
79: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:25:07 ID:c7k
今タバコ吸ってるようなカスはアウトローな自分に酔いたいだけなんやから迫害すればするほど喜ぶで
82: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:27:12 ID:wW1
>>79
「まーた規制かぁ~、ったく生き辛ェ世の中だぜぇ~」タバコポイー
みたいな酔い方やな
自分が悪いだけやのに、弾圧されてる少数派みたいな気分でおるんやろ
「まーた規制かぁ~、ったく生き辛ェ世の中だぜぇ~」タバコポイー
みたいな酔い方やな
自分が悪いだけやのに、弾圧されてる少数派みたいな気分でおるんやろ
88: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:33:42 ID:Daa
>>82
ものすごい偏見やな
wW1ちゃんこそ母数の中の少数派をあたかも多数派かのように改変してるやん
ワイは喫煙所と自分の部屋でしか吸わんし、一応携帯灰皿も持ち歩いてるで
規制は嫌やけどしょうがないわくらいに思ってるわ
固定観念だけで生きてたら世の中のいろんなものが悪に見えてくるで。もうちょっと肩の力抜きや
ものすごい偏見やな
wW1ちゃんこそ母数の中の少数派をあたかも多数派かのように改変してるやん
ワイは喫煙所と自分の部屋でしか吸わんし、一応携帯灰皿も持ち歩いてるで
規制は嫌やけどしょうがないわくらいに思ってるわ
固定観念だけで生きてたら世の中のいろんなものが悪に見えてくるで。もうちょっと肩の力抜きや
90: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:35:03 ID:c7k
>>88
言うたら何やけどおたくのようなマナーの良い喫煙者とマナークソ喰らえの喫煙者どっちが多数派やとおもとんの
言うたら何やけどおたくのようなマナーの良い喫煙者とマナークソ喰らえの喫煙者どっちが多数派やとおもとんの
91: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:35:24 ID:tpp
>>88
あからさまなレスに必死すぎるから喫煙厨言われんねん
くさいのはタバコだけにしときや
あからさまなレスに必死すぎるから喫煙厨言われんねん
くさいのはタバコだけにしときや
93: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:36:06 ID:wW1
>>88
そらマナーええやつもおるやろ当然、なんでもそうや
でも「マナー喫煙者」と「クソカス喫煙者」、どっちも上から見たら同じやからな
規制かけるなら両方かけるしかないで
そらマナーええやつもおるやろ当然、なんでもそうや
でも「マナー喫煙者」と「クソカス喫煙者」、どっちも上から見たら同じやからな
規制かけるなら両方かけるしかないで
80: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:26:31 ID:bN5
要するにこれからは副流煙無しの電子タバコにしましょうってことやろ
83: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:27:13 ID:NjE
吸ってもええけどコンビニの前とか陣取るのやめてクレメンス
84: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:28:07 ID:heU
副流煙は有害物質がその場に蓄積する可能性あるから一概にどの距離がアカンとは言えんぞ
カーテンや窓がヤニで汚れるけどわざわざそっち向いて吸ってる奴なんてほぼおらんし
カーテンや窓がヤニで汚れるけどわざわざそっち向いて吸ってる奴なんてほぼおらんし
85: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:30:38 ID:wW1
だいたい真っ茶色の歯やら壁やらホコリやら見たら副流煙がいかにヤバイかなんて一目瞭然やろ
あんなキショくてクサい物質を他人に撒き散らしとんねんで?
そんなことして良心が傷まんという時点で分かり合えそうにない
あんなキショくてクサい物質を他人に撒き散らしとんねんで?
そんなことして良心が傷まんという時点で分かり合えそうにない
87: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:33:30 ID:OiU
酒も指定しないとな
89: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:34:56 ID:F1R
アニメの真似してヤニ食うような間抜けを保護する理由が一切ない(名推理)
92: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:35:53 ID:Daa
いつの間にかスレタイからずれて嫌煙ニキのたまり場になっとるな
表現の規制について語るスレやと思ってたんやけどな
表現の規制について語るスレやと思ってたんやけどな
94: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:36:08 ID:e2y
>>92
しゃーない
しゃーない
95: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:36:13 ID:pqz
つか規制嫌ならお前らの中でマナー悪い奴撲滅しろよ
お前らがしっかりしないから全体規制すんのやぞ
お前らがしっかりしないから全体規制すんのやぞ
96: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:36:52 ID:Tgy
嫌煙ガイジはなんで単発ばかりなんや
同じ口調やし
同じ口調やし
98: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:39:10 ID:bN5
>>96
息を止めながら書き込んどるんやで
息を止めながら書き込んどるんやで
97: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:38:47 ID:wW1
そやで、ポイ捨てする喫煙者の最大の被害者はマナーええ喫煙者やろ
連中がポイ捨て歩きタバコ等しなけりゃタバコも叩かれやせん
連中がポイ捨て歩きタバコ等しなけりゃタバコも叩かれやせん
100: 名無しさん@おーぷん 2016/02/01(月)21:56:33 ID:RdF
ワイ別にタバコすうのはかまへんで
バカみたいに規制するのもおかしいと思うけどな
バカみたいに規制するのもおかしいと思うけどな
コメントする