1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/12/20(日)00:09:24 ID:KEk
_SX450_

 12月18日18時30分に、全世界同時公開される『スター・ウォーズ』(以下、SW)の最新作『フォースの覚醒』。

 映画のヒットにより、ルーカスはSWに関するさまざまな権利を持つようになった。
その1つがグッズだ。『どっちのスター・ウォーズ』(中央公論新社)の著者で
映画ジャーナリストの立田敦子さんはこう語る。

「SW以前には、映画のグッズ販売はありませんでした。そこもルーカスの先見性の
素晴らしいところだと思うのですが、彼は、マーチャンダイジング(商品化計画のこと)の権利を手に入れ、フィギュアやTシャツなど、映画関連商品を作り、売り出して、
それも大ヒットしたんです」(立田さん・以下「」内同)

(略)

「ルーカスはエピソード4の撮影時、無名性にこだわっていました。
それもSWをおとぎ話にしたかったから。顔の知れたスターだと、
どうしてもイメージがつきまとうから、色のついてない新人を起用。
SWからスターが生まれる仕組みを作ったことも、ルーカスのすごさだと思います」

 レイア姫の候補にもジョディ・フォスターの名が挙がっていたが、
彼女は映画『タクシードライバー』で子役ながらすでに高評価を集めていたため、起用されず。

01a6632a

「逆に三船敏郎はオファーを受けていたようですが、SWを子供向けの映画だと思っていて、断ったらしいです」

 ちなみに、SWに出たいと名乗りを上げるスターは多いが、ほとんど叶っていない中、現ジェームズ・ボンド役のダニエル・クレイグがみごと新作へのカメオ出演
(映画にクレジット無しでゲスト出演すること)を果たしている。
どうやらストームトルーパーの1人に扮しているようだ。

以下略 全文 Yahoo!ニュース/NEWS ポストセブン 12月14日(月)11時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151214-00000013-pseven-ent
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151214-00000013-pseven-ent&p=2

引用元: ・【芸能】三船敏郎 スター・ウォーズを子供向け映画だとオファー断る [H27/12/19]

4: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)04:00:03 ID:OlF
三船敏郎はSWへの出演を断ったためにヒットを逃したもんで
その後「1941」には気合を入れて出演したものの、そっちはビミョーな興行成績に終わってしまった
という話があったのう

5: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)04:09:08 ID:X7g
三船はともかく、スターウオーズがお子様向けじゃなくてなんなのか
仮面ライダーレベルだろうに…

12: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:39:57 ID:qLg
>>5
アメリカのこの手の映画は、話のレベルは日本の特撮並みかそれ以下だが
ものすごい金をかけて圧倒的な映像をこさえて見せ付けるから
凄いものになるんだよ。
映像に莫大な金をかけられるからこそできること。

6: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)06:52:09 ID:kT0
オビワンの役だったが
最初キチガイ→レイア姫の映像を見て正気を取り戻す
というシナリオだったらしい
EP5のヨーダ初登場のように
アレックギネスに変わって書き換えられた

8: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)07:52:46 ID:XFA
>>6
三船に基地外役はマズかろう

10: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)08:43:28 ID:WMW
>>6
なんでも受けて書き換えればいいんだな

7: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)07:45:53 ID:haR
有名な話だな。

9: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)08:21:42 ID:RPV
お子様向けなのは間違いない

11: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)08:48:21 ID:Uew
この人もいろいろケツが付いてる人なんでかなりビミョー

13: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:56:16 ID:QDq
確かに映像はすごいが、話はたいしたことないな

15: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:00:03 ID:XFA
>>13
家族物語

144: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)17:58:02 ID:wfS
>>15
銀河レベルの華麗なる一族

16: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:00:05 ID:QiW
>>13 エンタメ系は大抵そうだろ。七人の侍も話は大したことないし。

20: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:18:23 ID:bgW
かならず古き良きアメリカを入れてくる。
軍隊もカッコよく登場。

国策的思想教育

17: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:06:02 ID:qLg
むしろ話だけをみれば平成仮面ライダーの方が
アメリカの特撮映画よりもずっと複雑で緻密な内容だ。
ただ、それだけ複雑なストーリーにしながら、あくまで主要対象層は
幼稚園児だというのがある意味凄いがね。
昭和仮面ライダーしか知らない人は、一度平成ライダーを見てみるべき。
もう全然違う世界だから。

18: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:13:17 ID:fy9
>>17
平成ライダーは主婦層がターゲットと聞いたが…

19: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:17:42 ID:qLg
>>18
主婦層「も」ターゲットなの。つまり小さい子供の母親。
メインターゲットはあくまで幼稚園児で、幼稚園児向けの玩具を売るのがメイン。
んでその母親が「子供に付き合って見ている」という口実で
イケメンの繰り広げるメロドラマに(;´Д`)ハァハァしてるわけ。

21: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:18:40 ID:a6L
>>17
「仮面ライダー」じゃなくてよくね?

22: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:20:26 ID:qLg
>>21
言いたい意味がわからん。
仮面ライダー以外の特撮があってもいいだろ、と言いたいのか?
それなら他にもいろいろあるぞ。
それとも平成仮面ライダーは実質的には元祖とはまるで別物だから
「仮面ライダー」というタイトルを名乗る必要がない、と言いたいのか?

23: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:22:48 ID:a6L
>昭和仮面ライダーしか知らない人は、一度平成ライダーを見てみるべき。
>もう全然違う世界だから。

だったら、「仮面ライダー」というタイトルでなくていいんじゃね?

25: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:23:54 ID:4dR
>>23
タイトルを仮面ライダーにしないと企画と予算が通らないのだ・・・

33: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:33:44 ID:qLg
>>23
それはもう伝統というかネームバリューというか
毎年「仮面ライダー」という名前で特撮をやるというのが習慣でもあるし。
中身は別物でもな。

35: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:36:36 ID:a6L
>>33
作り手の理屈は関係ない。
戦隊ものがずっと「ゴレンジャー」でもないわけだしね。

ネームバリューだけで、あとは若手チョン押しのメロドラマにしてしまっては、
初代からのファンとしては、「あれは違う」となるのは当然。

37: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:40:05 ID:4dR
>>35
戦隊物とライダーは、視聴者層の年齢の関係から、
毎年新しい客が始めて触れる事を前提にしたシリーズだぞ。
名前を統一してるのは、子供におもちゃを買う大人へのネームバリュー

40: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:42:05 ID:a6L
>>37
だったら秘密戦隊ゴレンジャー:シーズン40でいいじゃん。

43: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:43:11 ID:haR
>>40
仮面ライダーや戦隊シリーズの原作者は、石ノ森章太郎の名義

44: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:44:01 ID:a6L
>>43
だから?
てか、日本語おかしいよ。

45: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:44:13 ID:5Xw
>>43
戦隊は違うぞ
石ノ森はゴレンジャーとジャッカーだけ

56: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:48:46 ID:haR
>>45
すまん俺の記憶違いだった。

55: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:48:29 ID:AKC
>>43
戦隊モノの原作者はゴレンジャー以外は八手三郎。
つまり東映のオリジナル。

57: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:50:32 ID:5Xw
>>55
>>56
ただ生前でなおかつ八手の中身が平山だった時期は企画会議で協力はしてたみたいよ
クレジットに出ないだけで

52: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:46:42 ID:4dR

コンセプトから舞台設定まで毎回変わるんだ、縛りは小さい方がいい。
「戦隊」と「仮面ライダー」がブランドの最小単位で、ストーリーを一新するから続いている

54: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:48:20 ID:a6L
>>52
しかし、車に乗って「ライダー」はもはや違うw
てか、バイク乗ってないライダーもいるしw

125: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)16:12:35 ID:p4o
>>54
電車はいいのかよ

58: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:52:47 ID:5Xw
>>54
ドライブは主役以外の2人ライダーはバイクだし問題はない(多分)
誰もバイクのらんかった響鬼は子供人気がまるでなかった。子供は正直なのかも知れん

61: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:54:26 ID:4dR
>>54
ライダーがバイク乗りからヒーローを意味する言葉になっちまったんだよw
いわゆる大人の都合って奴だな

>>58
響鬼は企画当初はライダーではなく、全く新しい特撮ヒーローだったらしい

59: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:53:32 ID:haR
>>58
子供が喜んで見るなら問題ない。

62: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:54:43 ID:5Xw
>>59
だな。ドライブは子供喜んでるし問題ない
親戚の子はチェイサーさんが好きだったようだ

24: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:23:15 ID:5Xw
でも映画とかで昭和と平成共演するとあまり違和感ないんだよなw

26: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:25:02 ID:5Xw
あとあまり知られてないけど、昭和も色々ドラマパートはそれなりんにいじってんだぞw
Xとか序盤普通にサスペンス風味あったりするし、ストロンガーはロードムービーもどきだw

31: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:32:04 ID:4dR
>>26
特撮ってのは昔から世相に深く切り込む話、とりわけ未来予測が多いわな、
空想科学という最新の更に先を行くモノを扱うから、そこから予測しないと話を作れないし

34: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:36:22 ID:5Xw
おっさんがわくわくしなくても、今の子供はわくわくしてるみたいだからそれはそれでいいんじゃないかw

>>31
一作目がそもそも怪奇物やりたかったけど路線変更してる
割と元々敏感なシリーズなんだろうね
今思うとウルトラマンよりも思想臭がしない
それってよく考えるとすごいなあと思う

39: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:42:05 ID:haR
>>31
しねしね団とかザラブ星人とかまさしく未来予測。

42: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:42:53 ID:a6L
>>39
いや、それ、当時からの問題w

46: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:44:56 ID:haR
>>42
西部警察第一話で犯罪者が出した要求も李承晩と何ら変わりない。

27: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:25:36 ID:AKC
今の仮面ライダーはハリウッド版ゴジラみたいな物。
いやもっと変わってるか。
仮面ライダードライブとかw

29: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:26:36 ID:5Xw
>>27
あれもう車しかのらねえしなw

145: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)18:07:55 ID:wfS
>>29
「ライダー」じゃNEEEEE!wwww

30: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:29:20 ID:a6L
変身シーンで全然わくわくしないんだよなぁ…。
やはり仮面ライダーと呼べるのは「おやっさん」が出ていた時まで。

32: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:33:41 ID:a6L
しかし、ロケット頭の白ジャージはないだろ?
高校のクラブとか…

「ひげ部」でもヒーロー作って仮面ライダーを名乗れそうだ…

36: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:39:02 ID:S4P
>>32
ふむ、一理あるw
仮面ライダーではなく
高校ヒーロー”ロケットヘッド”でもいいかもしれないw

38: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:40:29 ID:5Xw
40数年やってるってのは考えてみればすごくってさあ
お爺ちゃんのヒーロー、お父さんのヒーロー、子供のヒーローが共演とかあるんだよな

そういう意味ではスターウォーズも似たようなもんかも知れん

41: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:42:46 ID:qLg
>>38
そういや、この2015年になっても未だに
初代ライダーのヒーローショーをやってるんだってね。

ttps://www.youtube.com/watch?v=NwFogmZVfqY


48: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:46:01 ID:5Xw
>>41
今年の夏かw
映画やケーブルのおかげで子供にも知名度でてるしなw
オーズとフォーゼの映画で7人ライダー結構スポット当ててるしw

47: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:45:15 ID:a6L
キカイダーは01までだったな。
ザボーガーとかライオン丸とか面白かったのにな。

平成ザボーガー…、むふ、見てみたいw

50: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:46:25 ID:5Xw
>>47
平成ザボーガー普通に映画であったじゃんw

53: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:47:18 ID:a6L
>>50
日本映画のリメイクは、なんでも黒歴史www

49: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:46:11 ID:a6L
「人間もどき」って雑魚キャラもいた記憶が。w

51: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:46:40 ID:5Xw
あとライオン丸も平成版あるぞ?w

60: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:54:17 ID:a6L
>>51
マジかよw
ってか、調べたら、ライオン丸G…

ゲッターじゃないんだからさw

64: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:56:03 ID:a6L
最近の映画関係はチョンに乗っ取られてるけど、
ライオン丸Gの獅子丸役wwww

日本映画終わってるなw

65: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:57:41 ID:S4P
日本映画はもうだめぽ
やはりハリウッドは何気に面白いよね


67: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:00:09 ID:a6L
平成版「変身忍者嵐」を作ろう

でもマイナーをリメイクしてもだめじゃね?

よし、仮面ライダーシリーズでやろう

(´・ω・`)もうね…お前らプロかよ

69: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:03:15 ID:5Xw
>>67
でもあのPだとどっち道爆死してたと思うw

68: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:00:53 ID:haR
>>67
ガンダムの方が酷いぞ。

70: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:03:31 ID:a6L
>>68
ガンダムも酷いねw
「宇宙世紀物」以外はガンダムでなくてもいいよねw

72: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:04:39 ID:5Xw
>>70
全部ドラグナーの爆死が悪いw

73: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:06:39 ID:a6L
>>72
でも、ザブングルやらエルガイムとか面白かったよ。
安易な予防線は、業界をだめにすると思うんだ。

77: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:09:02 ID:5Xw
>>73
個人の面白いは爆死とは無関係だからしゃーない
ザブングルとエルガイムは確かに人気もちゃんとあったんだけどねえ(´・ω・`)

ロボットものはもう流行らないんで、ガンダムの冠がないと現在では作り難いのはあると思うよ

82: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:14:06 ID:a6L
>>77
>ロボットものはもう流行らないんで、

「必然」の問題だと思う。
強引なストーリーでロボット出しても、
もはやファンタジーと区別できないしね。

宇宙世紀物やドラグナーなど、設定に説得力があれば、
メカに対しても感情移入しやすいんじゃないかな。

84: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:15:01 ID:5Xw
>>82
正確に言うと巨大ロボットが流行らない
ダンボール戦記とか流行ったしね

だから問題は強引なストーリー云々ではないんだと思う

87: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:16:22 ID:a6L
>>84
どこからを「巨大ロボット」というのかわからんが…
ガンダムだって巨大ロボットだと思うよ。

90: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:19:34 ID:4dR
>>87
流れから行って人より大きいものだと思う。
比較対象のダンボール戦記は確かおもちゃの大きさだし

89: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:19:01 ID:5Xw
>>87
ガンダムは、今リアルタイムがけして流行ってるとはいえない部類だと思うぞ
正直、ライダー、戦隊、ガンダムの中だとガンダムが一番過去の残滓で食ってる状態

93: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:20:56 ID:a6L
>>89
あれは「宇宙世紀」を作ってるing物語。
ブツ切れのネームバリューばかりのライダーとは違うよ。

95: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:24:35 ID:5Xw
>>93
いやー、あれをingってのなら、ライダーも戦隊も設定的にもうingでいい

あと設定の問題はともかくガンダムは新規のお客さんが少なく、ぶつ切りでしか作られない
かたや20年近くと40年以上継続して作られて、お客さんは入れ替えが前提だもの

96: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:27:09 ID:a6L
>>95
だから、作り手の理屈はいいんだよ。

「宇宙世紀」の物語は全て続編な訳。
今の仮面ライダーって、対ショッカー戦ワールドの続編なの?

98: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:28:02 ID:5Xw
>>96
そうだよ?w

100: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:29:22 ID:4dR
>>98
ディケイドの仕業でパラレルワールドで大ショッカーでな・・・

99: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:28:30 ID:a6L
>>98
年表でもある?

101: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:29:26 ID:5Xw
>>99
それは知らんw

でもショッカーが過去にいたって話は平成との共演で作られてるものw

104: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:30:22 ID:a6L
>>101
どんな歴史が有って、ショッカー→現在に繋がってるの?

106: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:32:30 ID:5Xw
>>104
細かいことは気にしなくていいって歴史
そういうものだと思っとけって感じだな

そもそも作り手の理屈を持ち出しちゃうなら、懐古の理屈も言うべきではないと思うのよw

108: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:33:46 ID:a6L
>>106
いや、「宇宙世紀ものと同じ」といったのは君でしょ?
だから、宇宙世紀ものの様な歴史があるのかを聞いてるんだけどね。

109: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:34:51 ID:5Xw
>>108
同じで続いてることになってる
細かい歴史は設定されていないが繋がっている

これ以上の説明は必要ないと思うよw

75: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:08:09 ID:a6L
>大魔神の平成版
ヒーローってのは、その時代の要望なんだよね。
それを理解せずにリメイクしたって、受けるわけないのになあ。

本質がわかってないってことは…w

80: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:12:44 ID:5Xw
>>75
てか嵐の件もそもそもは「そろそろライダーいったん休んで、新しいメタルヒーローとかどうよ?」
これが出発だったのに、なぜか嵐持ってくるようなアホだぞ?時代が読めるわけないだろうw

76: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:08:16 ID:AKC
ドラグナーはどんな企画意図だったの?
「北斗の拳やろうぜ」とか?

79: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:10:21 ID:5Xw
>>76
いや、最初は普通に正道リアルロボットアニメ
てこ入れで変な方向に行きかけただけ

てか北斗の拳はレイズナーの後期と間違えてないか?w

102: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:29:26 ID:AKC
>>79
ああ本当だ。
ググってみたら全く知らない作品だったw

81: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:13:19 ID:haR
>>79
まあ最近のアニメは、過去のアニメのオマージュシーンが多いからな。

知って要る奴は、(・∀・)ニヤニヤだわ。

83: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:14:32 ID:a6L
>>81
グレンラガンの悪口はそこまでだw

88: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:18:45 ID:S4P
>>83
グレンはあしたのジョーとかのシーンもあったね
ヤマトの巨大ミサイルを撃破した発進シーンとかw

85: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:15:23 ID:4dR
>>81
若い人には元ネタを調べるのが楽しみになってるらしいw

78: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:10:18 ID:a6L
まぁ、日本の映像関係は、すでに連中に牛耳られてるしね。
「うわべだけ」の連中が、名作を残せるとは思えない。

86: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:16:00 ID:5Xw
まあ、過去のアニメも普通にオマージュ元が映画や小説にあったりするしなw
それはそれで問題ないじゃろw

91: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:19:58 ID:5Xw
っと、補足
流行らないから、そのガンダム以外が作りにくくなってると言う前提の話ね

92: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:20:48 ID:5Xw
巨大ロボットの定義はやっぱ「人が乗れる大きさ」じゃないかとは思う

94: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:22:09 ID:a6L
>>92
なるほど、つまり、ドラえもん最強ってことか…

97: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:27:28 ID:DUU
昨今売れたガンダムってSEEDや00だろ?
どう見ても初代より腐女子がメイン購買層に見えるが

110: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:35:44 ID:a6L
結局「繋がってますよ」と言って、
昔のファン様に1号とかビジュアル的に出してるだけでしょ?

一つの法則に従って歴史を作っているガンダムと同じっていうのは、
非常に無理があると思うんだけどなあ。

119: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:43:35 ID:a6L
ガンダムの設定は、誤謬がない様に多くの人に考えられてるよ。
トミーは本当に最初の方の原作だけだよ。

129: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)16:39:40 ID:DfN
割と有名な話じゃん、これ
スターウォーズの前に出たハリウッド映画が割と大失敗だったからハリウッドの映画に出るのが嫌になってたとか、当時のルーカス監督はまだ30代だったから「そんな若造の映画になんか出られるか!」とキレたとか……

130: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)16:44:28 ID:OgE
高橋ジョージ「…」

131: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)16:53:53 ID:OgE
スターウォーズの日本モチーフのネタ

ジェダイ→時代(劇)
オビワン・ケノービ→黒帯一本

ほかなんかあったっけ?
新作に出てくる星の名前が日本の駅の名前もじってるとか

140: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)17:07:11 ID:AKC
>>131
エピソードIVの元ネタは黒沢の「隠し砦の三悪人」
C-3POとR2-D2のモデルも同作品に出ている百姓コンビの太平と又七

132: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)16:55:08 ID:ILu
>>131
ルークのコスが柔道着モチーフやん

133: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)16:58:47 ID:XFA
>>131
ベイダーのヘルメットが兜
撃ち合いよりチャンバラ

135: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)16:59:25 ID:QiW
>>131 C3POとR2D2の凸凹コンビは黒沢映画から。
ルーカスは黒沢ファンだから、ライトセーバの戦いもちゃんばら映画がモチーフ。
Yodaが与田さんからというのは都市伝説だけどな。

136: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)17:01:52 ID:ILu
>>135
WBCん時に与田コーチ見たアメリカ人が、ジェダイwwwwとかいって喜んでたなw

134: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)16:59:18 ID:TL6
星 タカダノ→ 高田馬場

142: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)17:19:35 ID:XFA
>>134
かたき討ちだな

137: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)17:02:54 ID:TL6
ロボットコンビ C3PO&R2D2 → 黒澤隠し砦の三悪人のコンビ 千秋&藤原

138: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)17:04:40 ID:OgE
クワイガンジン→怖い外人
は都市伝説?

139: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)17:06:11 ID:DUU
そういや今回のシリーズは日本要素が全然感じられないな

141: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)17:14:24 ID:OgE
>>139
>>134があるよ

no title


これは実現しなくてよかったw

143: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)17:54:43 ID:p4o
高田馬場で思い出したけどウルヴァリンの映画で逃げるルート想像したら
かなりワープしまくってて笑える。

まあ新幹線の天窓とか笑える点には事欠かなかったけど。

147: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)20:11:10 ID:W2s
>無名性にこだわっていました

確か最初の「ゴジラ」も有名どころは志村喬ぐらいで、宝田明、平田昭彦、河内桃子は無名の若手だった。

123: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)13:30:31 ID:qq6
子供向けではないにしても作品の毛色は三船の役者のイメージとは
ちょっと違うから断って正解だったかもね。