1: ◆sRJYpneS5Y 2015/07/30(木)11:02:58 ID:???


「ゴキブリ混入」で昨年12月から今年6月初めまで販売を中止していた即席めん
『ペヤングソースやきそば』(まるか食品)が、6月時点で即席カップめん分野での
国内シェア1位を獲得。それまで絶対王者だった日清食品の『カップヌードル』を抜いた。
爆売れの要因は「市場が熱望していたから」だけではない。復活劇の要因は同社の
危機管理の成功にある。すぐさま自主回収を決定し、さらには、丸橋嘉一社長が小売店へ
お詫び行脚を行なった。販売中止の間、社長は自ら工場に来て仕分けを率先して行ない
社員を鼓舞するほか、社員の解雇も減給も行なわないなどモチベーションの維持にも努めたのだ。
企業の危機においては、リーダーの行動が問われる。2014年7月に異物混入問題や
衛生管理問題が発覚したマクドナルドは大幅減収の苦境が続いている。
続き NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20150729_338236.html
引用元: ・【企業】異物混入から復活のペヤング マクドナルドと何が違ったのか [H27/7/30]
41: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)18:28:45 ID:ztG
>>1
まるか → 責任者としての行動をとった
マクドナルド → ウリは被害者ニダと言った
小学生でも解る簡単な答えだ
まるか → 責任者としての行動をとった
マクドナルド → ウリは被害者ニダと言った
小学生でも解る簡単な答えだ
2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)11:05:11 ID:pZW
炎上したら、
・謝罪を一回する
・冷却期間を置く(これ大事
を忠実に実行したのがよかったんではないかと
・謝罪を一回する
・冷却期間を置く(これ大事
を忠実に実行したのがよかったんではないかと
3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)11:10:08 ID:YOR
復活してんの?
ペヤングほとんど無い地域なんだよなあ
ペヤングほとんど無い地域なんだよなあ
4: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)11:24:37 ID:j8O
違い、か
グローバリズム企業かローカル企業の違いじゃね?
相手してる客の人数や地域の規模が
そもそもの時点で違うじゃん?
そしたら
影響力だって変わるはずだ罠?
最初の「比較の時点」で
猫と象ほどの違いがあるじゃねーかw
グローバリズム企業かローカル企業の違いじゃね?
相手してる客の人数や地域の規模が
そもそもの時点で違うじゃん?
そしたら
影響力だって変わるはずだ罠?
最初の「比較の時点」で
猫と象ほどの違いがあるじゃねーかw
6: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)11:31:45 ID:4Eu
>>4
そのグローバリズム様は何してたんですか?
そのグローバリズム様は何してたんですか?
25: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)13:14:06 ID:Mut
>>6
日本のマスゴミが発信してるグローバリズムって
朝鮮式とか支那式ってことだよね
ぼったくって開き直って大声で正当化して
日本のマスゴミが発信してるグローバリズムって
朝鮮式とか支那式ってことだよね
ぼったくって開き直って大声で正当化して
10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)11:41:46 ID:j8O
>>6
あの雇われ社長の社長職に付いただけ
ってのをみれば一目瞭然じゃね?
企業自体
図体がでかくなりすぎて
影響力を認識できなくなってる
これは、グローバリズム日本企業()にも同様のことが言える
あの雇われ社長の社長職に付いただけ
ってのをみれば一目瞭然じゃね?
企業自体
図体がでかくなりすぎて
影響力を認識できなくなってる
これは、グローバリズム日本企業()にも同様のことが言える
15: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)11:51:20 ID:4Eu
>>10
マクドナルドは世界で売り上げ落ちてるらしいけど
日本マクドナルドは別格だと思うんだが・・・
確か本部からその他の地域に格下げされたんだろ?
生え抜きのやり手社員(大概がどこかの社長になってる)を首にした馬鹿のせいだと思うぞ
誰とは言わんが
マクドナルドは世界で売り上げ落ちてるらしいけど
日本マクドナルドは別格だと思うんだが・・・
確か本部からその他の地域に格下げされたんだろ?
生え抜きのやり手社員(大概がどこかの社長になってる)を首にした馬鹿のせいだと思うぞ
誰とは言わんが
18: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)12:07:19 ID:Vjd
>>15
マックが売上激減した一番の原因は、
スーパーサイズ・ミーじゃないのか?
マックが売上激減した一番の原因は、
スーパーサイズ・ミーじゃないのか?
20: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)12:11:47 ID:4Eu
>>18
アメリカはそうかもしれんが
日本は違うだろ
アメリカはそうかもしれんが
日本は違うだろ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)11:27:03 ID:RHE
何が違うかって?
いわゆるペヤングは1アウトなのに対して、
マクドナルドは3アウトなんじゃないの?
同じような不祥事繰り返したらペヤングだってマクドナルドと同じになると思うよ
いわゆるペヤングは1アウトなのに対して、
マクドナルドは3アウトなんじゃないの?
同じような不祥事繰り返したらペヤングだってマクドナルドと同じになると思うよ
7: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)11:32:16 ID:o3u
ペヤングは次AUTOにならないよう対策してるけどマクドナルドはねえ・・・
8: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)11:36:29 ID:PuL
TPPで訴えられそうやな
9: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)11:40:06 ID:EfW
再販時のテレビの扱い方も妙だったが、最近、ペヤングの宣伝が多いなw
>復活劇の要因は同社の危機管理の成功にある。
ぶっ!
ゴキブリはいってたよ、といわれて握りつぶそうとしたくせに。
ところで、どこのデータで1位なの?
再販された6月の1週だけの瞬間1位じゃないの?
>復活劇の要因は同社の危機管理の成功にある。
ぶっ!
ゴキブリはいってたよ、といわれて握りつぶそうとしたくせに。
ところで、どこのデータで1位なの?
再販された6月の1週だけの瞬間1位じゃないの?
11: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)11:42:47 ID:Hb4
マクドナルドも店完全にに閉めてやりなおしてみそ?
12: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)11:47:10 ID:fUV
傘野婆は明らかに消費者を見下した態度だったからな。
食い物の不始末は日本人にとってタブーだってことをもっと勉強しな。
食い物の不始末は日本人にとってタブーだってことをもっと勉強しな。
13: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)11:48:07 ID:daU
カップ麺の異物混入なんてかなりの低確率だしどのメーカでも起こること。
マクナルの場合は商品によっては意図的に異物が主原料になってることがある。
それ以前に価格がよくわからん、メニューに何があるのかよくわからん、
面倒くさいクーポンを入手しなきゃ損ってことで常連以外の客を遠ざけてたが。
マクナルの場合は商品によっては意図的に異物が主原料になってることがある。
それ以前に価格がよくわからん、メニューに何があるのかよくわからん、
面倒くさいクーポンを入手しなきゃ損ってことで常連以外の客を遠ざけてたが。
14: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)11:49:12 ID:CJe
カサノバの記者会見は最悪だったからな
16: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)11:52:00 ID:K4b
飯屋(メシア)は誤審の対応こそ重要という事である
17: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)11:53:33 ID:ZR1
日清やられてやんの。
19: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)12:08:07 ID:4jr
おまえら、いつもカサノバおばちゃんばっかりいじめるな!
年くったアンジェラ・アキみたいで美人じゃないか。
年くったアンジェラ・アキみたいで美人じゃないか。
22: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)12:16:24 ID:vfr
コンビニ、スーパー、ディスカウントショップに売っているかどうかが違う
23: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)12:47:29 ID:TCH
>復活劇の要因は同社の危機管理の成功にある。
>すぐさま自主回収を決定し
うそつけ。
最初は否定して、ツイートした写真を脅迫して削除させてたじゃないか。
忘れたとでも思ってんのか?
>すぐさま自主回収を決定し
うそつけ。
最初は否定して、ツイートした写真を脅迫して削除させてたじゃないか。
忘れたとでも思ってんのか?
33: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)16:32:35 ID:Dqa
>>23
マクドナルドをダシにペヤングがの対応がまともだった、ペヤングは復活したという印象を与えたいだけの記事に見えるよね
マクドナルドをダシにペヤングがの対応がまともだった、ペヤングは復活したという印象を与えたいだけの記事に見えるよね
24: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)13:11:35 ID:jNy
ペヤングよりも、金ちゃん焼きそばを置いてほしいんだが@神奈川県
27: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)15:11:06 ID:oLb
対応自体はあんま良くなかったろ
後手後手になって傷口広げた感がある
ただ、色々正してから再出発する姿勢は信頼を高めたね
後手後手になって傷口広げた感がある
ただ、色々正してから再出発する姿勢は信頼を高めたね
28: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)15:21:27 ID:4Eu
マクドナルドは直す気概すら感じないからな・・・
32: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)15:38:19 ID:IIT
>>28
気概はそれなりにあったんだけど、「外野」の部分でアレだったし
便乗疑わしい混入もあったけど
現場と加工工場が別ってのもネックになってたよな
マクドナルドは
脇が、溶けて温くなったマックシェイクよりも「甘かった」んだとおも
あと
海外の諸々の事情もナー
気概はそれなりにあったんだけど、「外野」の部分でアレだったし
便乗疑わしい混入もあったけど
現場と加工工場が別ってのもネックになってたよな
マクドナルドは
脇が、溶けて温くなったマックシェイクよりも「甘かった」んだとおも
あと
海外の諸々の事情もナー
36: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)18:16:29 ID:Zym
>>28
アレだけの巨大企業は、トップが頑張っても向きが変わるのに時間がかかる。
アレだけの巨大企業は、トップが頑張っても向きが変わるのに時間がかかる。
29: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)15:24:45 ID:p6B
マックはペヤングみたいに1回で終わったなら違っただろうけどさ
何度もあれば客は離れていきますわ
何度もあれば客は離れていきますわ
30: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)15:26:20 ID:Lk4
四角くて食べにく~い器をなんとかしろ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)15:30:19 ID:yhX
>復活劇の要因は同社の危機管理の成功にある
他社メーカーと比べてそのダメっぷりも叩かれて
生産中止まで追い込まれたんじゃなかったっけ・・・
他社メーカーと比べてそのダメっぷりも叩かれて
生産中止まで追い込まれたんじゃなかったっけ・・・
34: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)16:40:32 ID:YFN
ペヤングの工場がめっちゃ不潔みたいだったけど、ちょっとは綺麗になったのかな?
35: 2015/07/30(木)16:49:52 ID:Dao
雪印アイスと同じ目には絶対に遭わせたくなかったから
嬉しいわ
事件後も社員の解雇や減給を一切行わなかったって、
えらいじゃねーか!
嬉しいわ
事件後も社員の解雇や減給を一切行わなかったって、
えらいじゃねーか!
37: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)18:17:28 ID:Zym
>>35
雪印は、不運としか…
雪印は、不運としか…
38: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)18:21:36 ID:Y53
マクドナルドの件の多くはおれは今でも狂言を疑ってる
マスゴミもなんかやたらハッスルしててすげえ胡散臭かったわ
マスゴミもなんかやたらハッスルしててすげえ胡散臭かったわ
40: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)18:26:40 ID:mRQ
>>38
わかりやすい業績不振の理由がほしかった自作自演の線もありえる
わかりやすい業績不振の理由がほしかった自作自演の線もありえる
39: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)18:24:40 ID:mRQ
乳業のほうが悪さしたのに食品のほうが潰れて乳業はちゃっかり生き残ってるんだっけ
42: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)18:36:07 ID:37R
両方とも不味いから食わないけど
意見は言う
不味い!
意見は言う
不味い!
43: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)18:40:16 ID:YJT
ぺヤングの持ち上げ方が気味が悪かった
何かの団体が動いたよね?
何かの団体が動いたよね?
47: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)18:44:33 ID:8I2
>>43
ね。大体製品にG混入、なんて普通の中小メーカーならどう考えたって
ネットもマスコミも擁護出来ない事態なのに、あの画像上げた大学生は
ネットで避難轟々、マスコミはメーカー擁護のみって感じで
なんか気持ち悪かったもんなあ。
ね。大体製品にG混入、なんて普通の中小メーカーならどう考えたって
ネットもマスコミも擁護出来ない事態なのに、あの画像上げた大学生は
ネットで避難轟々、マスコミはメーカー擁護のみって感じで
なんか気持ち悪かったもんなあ。
49: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)18:46:01 ID:5D9
>>43
朝鮮・創価系企業か、または共産党系企業かのどちらかなのでは?
普通の日本企業なら社長が土下座したってマスゴミは許さないでしょうし。
朝鮮・創価系企業か、または共産党系企業かのどちらかなのでは?
普通の日本企業なら社長が土下座したってマスゴミは許さないでしょうし。
44: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)18:42:29 ID:KBg
復活の際に小売価格高めになったような
45: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)18:42:42 ID:CC1
でもお前ら雪印や不二家の時は何も言わなかったよね
48: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)18:44:35 ID:37R
雪印や不二家は旨い商品があったからね
マスコミが騒ぎすぎ
マスコミが騒ぎすぎ
46: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2015/07/30(木)18:43:30 ID:icd
アメリカでの失敗は日本の原因とは違うと思うが
日本での不振は、安いことだけを求める客を取り込むことに夢中になりすぎたのが敗因ではないかと
焼畑が完了する前に、ボーナスステージが終了しちゃったので
採算会わなくなって、安売り以外の客が帰って来なかった
日本での不振は、安いことだけを求める客を取り込むことに夢中になりすぎたのが敗因ではないかと
焼畑が完了する前に、ボーナスステージが終了しちゃったので
採算会わなくなって、安売り以外の客が帰って来なかった
50: ツチノコ狩り 2015/07/30(木)18:47:43 ID:3PD
ぺ・ヤング
51: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)18:49:25 ID:37R
ペヤング旨いか?
52: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)18:51:31 ID:mRQ
売ってたから試しに買ってみたが可もなく不可もなく
53: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)18:54:11 ID:37R
ぺヤングって3回目ぐらいで
「もういいや!」って思う味
吉本の芸人が騒いだから売れたイメージ
マクドは最初から「これあかん!」
「もういいや!」って思う味
吉本の芸人が騒いだから売れたイメージ
マクドは最初から「これあかん!」
54: ツチノコ狩り 2015/07/30(木)18:55:30 ID:3PD
「よっ四角い顔っ!」
55: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)18:57:12 ID:37R
玉ちゃん顔です^^
56: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2015/07/30(木)18:58:50 ID:icd
漫画家とかクリエイター(笑)といった「時間がない」人たちが
よくペヤングは、「紙面」で話題にしてた気がする
地方では、あまり現物出回ってなかった頃から
「俺達のジャンクフード」みたいに思っている人は、一定層数るんじゃないかね
よくペヤングは、「紙面」で話題にしてた気がする
地方では、あまり現物出回ってなかった頃から
「俺達のジャンクフード」みたいに思っている人は、一定層数るんじゃないかね
57: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)19:02:11 ID:BUP
「仏の顔も三度」
マクナルは許容範囲超えちゃったんだね
マクナルは許容範囲超えちゃったんだね
58: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)19:02:51 ID:37R
時間が無い時に食うなら「金ちゃんシリーズ」ですよ
ぺヤングは候補にもならん
ぺヤングは候補にもならん
59: ツチノコ狩り 2015/07/30(木)19:13:29 ID:3PD
>>58ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)
60: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)19:32:55 ID:owD
経営能力の差
62: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)21:30:31 ID:S1e
単純に、旨いか不味いかじゃね?
63: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)21:57:36 ID:615
一平ちゃんのわさびマヨが好き
64: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)22:10:18 ID:IJt
ぺヤングは一応対策ちゃんとした
マックはメニュー隠した上に
中国産ナゲット売るという暴挙を重ねたので
今の惨状になってる
クーポン目的で
2702買わなくて良かったW
マックはメニュー隠した上に
中国産ナゲット売るという暴挙を重ねたので
今の惨状になってる
クーポン目的で
2702買わなくて良かったW
65: 名無しさん@おーぷん 2015/07/31(金)01:54:15 ID:Dqy
朝日新聞とマクドで、比べ愛しとけ。
66: 名無しさん@おーぷん 2015/07/31(金)01:59:44 ID:Yja
ぺ・ヤングン 日本製ゴキブリ
マクドナルド .中国製緑肉、中国製歯、中国製壁など
信頼の日本製
マクドナルド .中国製緑肉、中国製歯、中国製壁など
信頼の日本製
67: 名無しさん@おーぷん 2015/07/31(金)02:07:37 ID:fX3
いやー遠くから見ればペヤングの対応は
救いようがないように見えたんだけど・・・
小売店へのお詫びとか、社員への励ましとか
消費者にはなんの関係もないよね?
実情はともあれ、許されたというなら単に東京の庶民レベルで親しまれてきた味だからってだけでしょ
ペヤングを普段見かけない人間からしたら胡散臭い会社しか見えない
救いようがないように見えたんだけど・・・
小売店へのお詫びとか、社員への励ましとか
消費者にはなんの関係もないよね?
実情はともあれ、許されたというなら単に東京の庶民レベルで親しまれてきた味だからってだけでしょ
ペヤングを普段見かけない人間からしたら胡散臭い会社しか見えない
68: 名無しさん@おーぷん 2015/07/31(金)02:08:01 ID:vE8
まろやかさ
69: 名無しさん@おーぷん 2015/07/31(金)02:12:35 ID:N5t
まあ紙の味がする肉を食うよりは良いのではないか
70: 名無しさん@おーぷん 2015/07/31(金)02:15:34 ID:lUh
生麺ぽくなってたが
この風潮なんとかならんのか
エースコックのわかめラーメンも味落ちたし
この風潮なんとかならんのか
エースコックのわかめラーメンも味落ちたし
21: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)12:15:00 ID:YGI
ゴキブリのことはもう忘れちゃったし
マルカ食品にとっては主力商品なんだろ
そりゃ必死になるよ
マルカ食品にとっては主力商品なんだろ
そりゃ必死になるよ
コメントする