ブログネタ
ホンダ車 に参加中!
jade5


1: トト◆53THiZ2UOpr5 2015/05/15(金)10:03:13 ID:ISM
■ホンダの自動ブレーキ、柵を検知し誤作動の恐れ

 ホンダは14日、自動ブレーキシステムが誤作動を起こしたとして、
「アコードハイブリッド」と「アコードプラグインハイブリッド」の2車種
計1万760台(2013年5月~15年4月製造)のリコールを国土交通省に届け出た。

 国交省によると、前方の車を感知するレーダーのプログラムに不具合があり、路肩や中央分離帯にある柵を車と誤検知し、
自動的に急ブレーキをかける恐れがある。
(後略)

2015年05月15日 08時51分
※全文は読売新聞でご覧下さい。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150514-OYT1T50119.html?from=ytop_main4


■自動ブレーキ誤作動の恐れ=ホンダ、1万台リコール
2015/05/14-18:42

(前略)
 同省によると、東京都中央区で13年11月、走行中に路肩の防護柵に反応して急ブレーキがかかり、後ろの車に追突される事故が発生した。けが人はなかった。

※全文は時事通信でご覧下さい。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015051400861



2: トト◆53THiZ2UOpr5 2015/05/15(金)10:04:25 ID:ISM
■【リコール】ホンダ アコードHVなど、自動ブレーキに不具合…予期せぬ急制動のおそれ
2015年05月15日(金) 07時00分
img_26d90899bdf4fdca8b543216459a3d7d351547

(前略)
衝突軽減ブレーキシステム装着車において、ミリ波レーダーによる
障害物検知プログラムが不適切なため、路肩や中央分離帯等に
防護柵があり、先行車との車間距離が離れた際に、
受信したミリ波情報を稀に前方障害物と誤認識することがある。
そのため、衝突の可能性がないのに、
マルチインフォメーションディスプレイに警告表示がされるとともに
警告音を発し、予期せぬ急制動がかかるおそれがある。

改善措置として、全車両、前方障害物衝突軽減制御装置の障害物検知プログラムを対策プログラムに書き換える。

不具合は2件、物損事故が1件発生している。
市場からの情報により発見した。

※全文はResponse.15thでご覧下さい。
http://response.jp/article/2015/05/15/251206.html

3: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)10:10:14 ID:Aub
こえー
けど元々まともに動作しないからオフっとけっちゅー話しですわ。

4: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)10:11:11 ID:WMq
無理に追い抜きでもしたんじゃないの?

5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)10:12:52 ID:vWW
ホンダしっかりしてくれよ

7: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)10:17:39 ID:w8M
車業界も大変だなぁ
退化していく人間に合わせなきゃならんから

8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)10:23:18 ID:kYO
>>7
何だかんだいって
交通事故による死亡者数が減ったのは
法律改正やインフラ整備等の要因もあるけど
車側の安全装備の性能向上も要因の一つだと思う。

9: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)10:24:44 ID:qob
まだ早いんじゃないかなあ

11: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)10:29:37 ID:sft
またホンダか…

12: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)10:31:13 ID:hjI
昔から本田の技術者は浅墓。進取の気性には富むが、トヨタやメルセデスが為す熟成を怠るから、消え去る技術数多。

13: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)10:32:32 ID:SaP
そもそもこんなもんが必要な奴が運転するのを許可しとる国がおかしい
免許取り上げろよ

14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)10:37:37 ID:w8M
>>13
! たしかに免許って安易に与えるべきじゃないな

16: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)11:03:21 ID:kYO
>>13
こういう技術もアリだと俺は思う。
滅多に無いことだけどバスの運転手が
運転中に病気で意識を失ってとか
或いはイカれた奴が人混みにわざと突っ込んだりとか
そういうのが原因の交通事故や災害を
ハード側の安全装置で防ぐ事が出来る。
地下鉄バスが充実してる都会ならともかく
車が無いと晩飯も買いにいけないような田舎だと
ヨボヨボの爺さん婆さんでも車の運転しなきゃならないし。

18: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)11:15:51 ID:IbK
>>16
同意です、老人によるうっかりミスよりも自動ブレーキシステムの
誤動作の方が発生率は低いと思うし。

とはいっても、誤動作が限りなくゼロになるようシステムの改善を
急ぐ必用があるよね。

20: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)11:59:15 ID:Jbh
>>16
最低限GPSと連動すれば
路上の前方障害物かどうかわかるんじゃないかなあ?

22: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)12:32:01 ID:9ix
>>20
そんなことしてたら今度は飛び出してきた人を避けられなくなる

24: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)13:08:49 ID:Jbh
>>22
じゃあ赤外線探知優先で止めるとか
 


19: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)11:22:58 ID:3pG
>>13
俺は事故を絶対起こさないから大丈夫!
って奴は運転に向いてないと思うな

47: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)16:14:39 ID:pgf
あほや

>>13
そーやねw

15: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)10:48:51 ID:WMq
機械に任せるなら、全部任せてしまわないとな。

17: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)11:12:09 ID:1sS
最近のホンダは何さしても駄目だな

21: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)12:18:16 ID:IJ0
最近のホンダはリコールばっかだな

23: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)12:34:00 ID:dzE
後ろの車も自動ブレーキにすれば事故らず解決だな

25: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)13:11:45 ID:MPC
どこかのスレで話題になっていたわ
急に停まって追突されたとかなんとか
ホンダではなかったような気もするが

26: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)13:14:31 ID:MmA
やっぱ障害物検知は
ミリ波レーダーだけだと
無理だな

27: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)13:34:35 ID:kYO
車も飛行機もいろんな事故や不具合を積み重ねて
発展してきた技術なんだし
この件もその過程にあると考えれば
無駄じゃない。

28: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)13:36:09 ID:Kqo
この手の技術を安易に使いすぎだよな
少なくとも10年はしっかりテストしてからにしろよ

29: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)13:52:47 ID:kYO
>>28
その意見も理解できる。
けどメーカーの技術開発はボランティアじゃなくて
金儲けが目的だから
「その技術開発が金になる」
というニンジンの存在が開発のモチベーションや
スピードに繋がるので
さっさと商品化しようとするメーカーの方針も
俺は否定しきれない。
ホンダが商品化すればトヨタも日産もマツダもスバルも
アメリカのメーカーもしのぎを削って
技術開発してくれるじゃん?
そういう競争こそがより便利だったり安全だったり低コストだったりする
技術を産み出すんじゃなかろうか?

30: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)13:57:42 ID:Kqo
>>29
利用者の安全を無視して、お気楽に実験か?
ぜんぜんだめだろ

32: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)14:38:35 ID:kYO
>>30
いきなり完璧に安全な技術なんか無いだろ?
どんなに実験を重ねても想定外のケースには
対策を取れない。
こうやって不具合が出てきて初めて発見される不備もある。
電車でも飛行機でも車でも同じ。
原発みたいに事故が起きた地域は立ち入り出来ません
万年単位で汚染されます
みたいな技術ならともかく
車がいないのにいると勘違いして自動ブレーキ掛かりました
ぐらいなら許容範囲だと思う。

37: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)14:54:07 ID:Kqo
>>32
だから最低でも10年は実用テストをしろって言ってるんだよ
型式認定はその後だな。順番がおかしいんだよ。

39: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)15:20:47 ID:3pG
>>37
ちなみに10年って言う具体的な数値はどこから出てきてるの?
5年じゃダメな理由は?

基礎技術自体はバブルの頃から研究されているみたいだね

40: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)15:24:15 ID:Kqo
>>39
保証期間だよ
各種の法律がそのくらい

33: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)14:48:06 ID:Cvv
>>29
「親父」が元気な頃は
ホンダにはアイコンてのがあったんだが

今はどうなったんだかな・・・
 

31: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)14:12:47 ID:a6K
もう潰れるんじゃね?

34: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)14:50:21 ID:uuR
SuperGTでもホンダ止まりまくってた記憶

36: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)14:52:17 ID:Jbh
あと前方のナンバープレートぽいものは
複数枚を認識、追尾して距離が詰まったら減速程度のことできるだろ

38: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)15:17:59 ID:7O2
レーダー入力を画像化
自分の前方以外の
自分の速度と一致してるものを消去

これやるだけで分離帯を危険物と判断することは皆無になるってのに

まぁセナのように隙間2cm開けてコーナー走る人がいたら
無理だがな

前方範囲を車幅+5mmで特定させなきゃならん

43: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)15:43:21 ID:Jbh
>>38
前後左右に髭付けて一定の圧力かかったら
ブレーキなら簡単じゃね?

41: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)15:30:27 ID:3pG
具体的にはどんな法律?

衝突回避で自動的にブレーキをかける仕組み自体は、ホンダも12年位前に
市販車に載せてるらしいよ
仕組み自体は随分変わってるだろうけどね
アルゴリズムの一部を変えたら10年待たないといけないようになったりしたら困るだろうな

42: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)15:33:38 ID:Kqo
>>41
利用者は困らないよ
メーカーは困るだろうが、利用者は困らない
安全安心が最優先でオッケー

安全安心をおろそかにするメーカーが困るだけ

44: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)15:49:44 ID:kYO
>>41
その人を説得するのは無理そう。
クリティカルな不具合と許容範囲の不具合という
視点が無いから。

45: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)15:54:46 ID:3pG
>>44
多分10年テストを義務づけたら非関税障壁だって外国から叩かれそうだねw

48: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)16:23:01 ID:ZYM
こういうのは、仕組みとソフトを各社で統一した方が良いと思うんだがなあ。

46: 名無しさん@おーぷん 2015/05/15(金)16:12:08 ID:WMq
機械が進んでいけば、そのうち人が障害になる。

引用元: ・【社会】自動ブレーキ誤作動の恐れ ホンダ1万台リコール[H27/5/15]