ブログネタ
◇◇♪ 動物いろいろ ♪◇◇ に参加中!
1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)11:37:30 ID:qAA
野生のシカとイノシシが、人にも感染する寄生虫に高い割合で感染しているとの調査結果を岐阜大学などのグループがまとめた。
ジビエ(野生鳥獣肉)料理として全国的に利用が広がる中、加熱の徹底など取り扱いに注意を呼びかけている。

調査は、2013年から今年にかけ岐阜県の長良川と揖斐川水系で捕獲されたシカとイノシシを調べた。
(略)

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150406-OYT1T50053.html


2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)11:41:10 ID:thh
いや、シカ刺しとかよっぽどだろ(´・ω・`)。
普通はカレーで食うわ(´・ω・`)。

4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)12:05:56 ID:y7K
野生動物は血抜き処理悪いと臭くて食えんからなー
キチンと血抜きされてれば実に美味
つーか生ハムにしたら寄生虫はどうなるのかなー教えてエロい人

5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)12:09:16 ID:thh
お前が数時間煙で燻されてどうなるか考えれば分かるだろ(´・ω・`)。
籾殻の煙で燻されて来いや(´・ω・`)。

8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/08(水)00:12:22 ID:V8P
>>4-5
塩漬と燻煙の工程をしっかりやった生ハムは
加熱してなくても寄生虫はほぼ全部死んでるから普通の大人なら大丈夫。

ただね・・・トキソプラズマという奴がいて
免疫系が弱っていない健康な大人なら感染しても排除できるんだが
胎児はまずい場合があるから
お母さんになる人はしばらく避けるといい。

そもそも生肉なんか食べるこたぁないんだ。
生ハムでもレバ刺しでも鶏刺しでも、伝統食の範囲でその地域の人達が
昔ながらの作る量だけ作って、昔ながらの時期に、昔ながらの食べる量だけ食べていれば
時々腹壊す奴が出るぐらいで済むのに
無理矢理よそで食べようとするのがおかしい。

6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)12:45:19 ID:tq9
何故かジンバブエに空目

7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)20:07:14 ID:MaG
名物ジストマの踊り食い

9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/08(水)07:37:21 ID:Y3z
野生動物の肉を生焼けで食って食中毒になる奴はそのまま死んどけ

10: 名無しさん@おーぷん 2015/04/08(水)23:12:51 ID:zH1
ちょうどロースト鹿作った俺にタイムリーなスレ
70℃で一時間加熱したから大丈夫だとは思うんだけど、
思ったよりフレッシュでびくびくしながら食ってる

11: 名無しさん@おーぷん 2015/04/08(水)23:20:53 ID:NJu
>>10
70℃1時間なら絶対大丈夫だが
その「70℃」って測ったの?

13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)19:12:26 ID:Cma
>>11
炊飯器にお湯入れてやるやり方で
ちょくちょく温度計で湯温を測ったから間違いないと思う
肉も室温に戻した
でも真っ赤なんだよね

12: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)01:13:29 ID:nUf
70℃1時間だと鹿肉のピンク色薄れるだろ
60℃のほうが旨い

14: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)23:20:31 ID:wqT
それなら大丈夫だろう。
家庭だと温度の測り方が甘かったりする場合もあるから60℃はおすすめできない。
参考までに、牛乳の殺菌は72℃なら15秒でいいが63~65℃なら30分(「30秒」じゃない)必要だ。
ほんの10℃弱の違いで、殺菌に要する時間がケタ違いに増えるのが分かると思う。
60℃のつもりで58℃だったり56℃だったりすると殺菌しきれないことがあり得るよ。

15: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)23:22:58 ID:ICk
炊飯器でそんなことやったらかーちゃんにぶち殺されるわ

3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)11:41:30 ID:O69
イノシシとシカの缶詰うめぇ   

記事元





ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村